TABIZINE > 観光 > 絶景 > 【沖縄石垣島・絶景スポット5選】地元ローカルメディアおすすめ観光エリア!

【沖縄石垣島・絶景スポット5選】地元ローカルメディアおすすめ観光エリア!

Posted by: TABIZINE編集部
掲載日: May 29th, 2024.

沖縄・石垣島の絶景スポットを、地元を知り尽くしたローカルメディア「石垣・八重山つーしん」編集部に教えてもらいました!  ミシュランで3つ星認定を受けた「川平湾」をはじめ、現地メディアだからこそ知っている抜群の観光スポットをご紹介します。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

玉取崎展望台


川平湾の『川平公園展望台』(石垣市川平)

石垣島 川平公園展望台
まず紹介するのは、石垣島を代表する観光スポットの川平(かびら)湾を一望できる「川平公園展望台」。川平湾は、ミシュランが発行する訪日旅行者向けガイドブック「フランス語版ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン2011」にて、沖縄県で唯一の3つ星認定を受けた観光スポット。
 

実体験口コミ
晴れているともちろん綺麗ですが、実は曇りの日もおすすめ。海のグリーンが少しだけ強くなります。

 

石垣島 川平公園展望台 砂浜
陽の光の当たり具合で変化する海の色は虹色や七色と表現されるほか、国内唯一の黒真珠の養殖場としても有名。公園内の川平公園展望台からは美しい川平湾を一望でき、うっとりとする光景です。世界が認めた絶景を見に行きましょう。

 

 

グラスボートで海中を探索!

川平湾 グラスボート
そして川平湾へ訪れたのであればグラスボートに乗船するのもおすすめ。

川平湾 グラスボート ウミガメ
グラスボートの底からは美しく透き通る海中の様子を観察できます。サンゴやカラフルな魚をはじめ、運がよければプカプカ浮かぶウミガメにも出会えるかも?

 

 

川平公園展望台
住所:沖縄県石垣市川平 川平公園
営業時間:24時間営業
定休日:なし
電話番号:0980-82-1535

石垣バンナ公園の『エメラルドの海を見る展望台』(石垣市石垣)

エメラルドの海を見る展望台
石垣島といえば南国感のあるエメラルドグリーンの海。そんな鮮やかな海を眺められるおすすめの観光スポットは、バンナ公園の「エメラルドの海を見る展望台」。バンナ公園は石垣島の中心にあるバンナ岳にある公園で、展望台からはエメラルドグリーンに輝く海と石垣島の自然を一望できます。

 

実体験口コミ
名蔵湾方面もきれいなのでおすすめ!

 

エメラルドの海を見る展望台 ハイビスカス
展望台への道中はハイビスカスが自生。真っ赤に咲き誇る花と一緒に展望台を一緒に撮影すれば写真映えすること間違いなし! 石垣島のいろいろな要素を一度で楽しめるスポットです。

 

 

エメラルドの海を見る展望台(県営バンナ公園)
住所:沖縄県石垣市石垣961−15
営業時間:9:00~21:00
定休日:なし
電話番号:0980-82-6993
公式サイト:https://www.pref.okinawa.jp/machizukuri/park/1012790/index.html

伊原間の『玉通崎展望台』(石垣市伊原間)

玉取崎展望台
伊原間にある「玉取崎(たまとりざき)展望台」は、平久保半島と石垣の海を一望できる展望台。古くから景勝地として有名なスポットで、晴れ時には透き通った青い海と空が目の前に広がります。

 

実体験口コミ
海の色は深さや場所によって違うところがあります。濃淡のグラデーションに注目してください!

 

玉取崎展望台 平久保半島
展望台から見られる平久保半島は「シーサーのしっぽ」とも言われており、特徴的な地形がとても絵になります。ふもとからは少し歩きますが、赤瓦の展望台の中にはベンチが常設されているので休憩に最適。のんびりと景色を眺めるのがおすすめです。

 

 

玉取崎展望台
住所:沖縄県石垣市伊原間
営業時間:24時間営業
定休日:なし
電話番号:0980-83-8439
公式サイト:https://yaeyama.or.jp/%E7%8E%89%E5%8F%96%E5%B4%8E%E5%B1%95%E6%9C%9B%E5%8F%B0/

石垣島最北端の『平久保崎灯台』(石垣市平久保)

平久保崎灯台
石垣島最北端、平久保崎にそびえ立つ「平久保崎灯台」も石垣島のおすすめ観光スポット。島の端に位置しているということもあり、スケール感のある東シナ海の絶景が目の前に広がります。近くに見えるちょこんとした島は大地離島(だいちばなりじま)。大潮のときには海底があらわになり、歩いて行くこともできますよ!

 

実体験口コミ
駐車場のから見えるビーチもおすすめの写真スポットです!

 

平久保崎灯台 恋する灯台
ちなみに平久保崎灯台は、ロマンスの聖地としてふさわしい灯台に与えられる称号「恋する灯台」の名を冠するひとつでもあります。夕暮れ時には東シナ海に沈むきれいな夕焼けを見ることができるので、家族連れやカップルにもおすすめのスポットです!

 

 

平久保崎灯台
住所:沖縄県石垣市平久保234-50
営業時間:24時間営業
定休日:なし
電話番号:0980-82-9911
公式サイト:https://www.ishigaki-navi.net/si_hirakubozaki.html

石垣島最西端の『御神崎』(石垣市崎枝)

御神崎 
なんとも神々しい名前がついた「御神崎(おがんざき/うがんざき)」は、石垣島最西端にある岬。シンボルの石垣御神崎灯台の先には巨岩と海が見え、思わす息を飲んでしまう絶景が広がります。

 

実体験口コミ
夕暮れ時にはきれいな夕日を見ることができ、その美しさから「神が降りてくる聖地」とも言われています!

 

御神崎 景色
岬はゴツゴツとした断崖絶壁になっていて、荒々しく波がぶつかる光景は迫力満点! 穏やかなイメージの石垣の海とは違ったワイルドな自然を味わえます。天気がよければ約20km先にある西表島の雄大な姿が見えることも。大自然を感じられる絶好のスポットです。

 

 

御神崎(石垣御神崎灯台)
住所:沖縄県石垣市崎枝
営業時間:24時間営業
定休日:なし
電話番号:0980-82-9911
公式サイト:https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/

情報提供:石垣・八重山つーしん
石垣・八重山つーしんロゴ01
URL:https://ishigaki-yaeyama2.com

石垣島を中心とした八重山諸島(竹富島や西表島など)の離島に特化した地域密着型メディアで、 その土地の暮らしと魅力とリアリティある旅コンテンツを中心にその情報欲しかった!そこまでは知らなかった!を、提供しています。 例えば、地元のレストラン、食堂や商店、マンション・アパート、ホテル、Villaなどあらゆる店舗の開店や閉店情報を素早くお伝えするコンテンツや、地域のイベントやレジャー、まだまだ紹介されていない数ある素敵なビーチなどなど。また、石垣島・八重山諸島に数多くある逸品のお土産などもご紹介。


 
©︎石垣・八重山つーしん
 


 

TABIZINE編集部

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。

旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。

TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、 そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。

人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

TABIZINEスタッフ一同

,, | 観光,絶景,リゾート,現地ルポ/ブログ,九州・沖縄,沖縄県,現地ルポ/ブログ,観光


観光の絶景関連リンク

石垣島ビーチ5選 アイキャッチ 石垣島ビーチ5選 アイキャッチ
神奈川県足柄下郡・「箱根遊船 SORAKAZE」船内1階売店「ちょこっと富士山ジェラート(豆腐)」と平和の鳥居 神奈川県足柄下郡・「箱根遊船 SORAKAZE」船内1階売店「ちょこっと富士山ジェラート(豆腐)」と平和の鳥居
アイキャッチ アイキャッチ

アイキャッチ アイキャッチ
富士吉田駐車場からの富士山 富士吉田駐車場からの富士山
鎌倉 あじさい(明月院) 鎌倉 あじさい(明月院)
川平湾 SUP アイキャッチ 川平湾 SUP アイキャッチ
あじさい あじさい
箱根 芦ノ湖 スワンボート 箱根 芦ノ湖 スワンボート
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#八重山諸島 #映え #石垣島