TABIZINE > 関東 > 千葉県 > 観光 > 【千葉県】多種多様なお風呂とサウナを日帰りで楽しめる「野天風呂 湯の郷」6月15日リニューアルオープン!

【千葉県】多種多様なお風呂とサウナを日帰りで楽しめる「野天風呂 湯の郷」6月15日リニューアルオープン!

Posted by: TABIZINE編集部
掲載日: Jun 12th, 2024.

千葉県野田市にあるお風呂とサウナのエンタメ施設「野天風呂 湯の郷」が2024年6月15日(土)にリニューアルオープン! 1年を通して季節が感じられる多彩な野天風呂や、地域最大級の高濃度炭酸泉が楽しめます。また、サウナでは息苦しさを緩和したオートロウリュありのダブルパンカーズサウナや、男性限定のケロ材を使用したサウナ禅、女性限定の泥パック・漢方蒸しが自慢のBeppinスチームサウナなど多種多様です。リニューアルを経て、よりくつろぎやすく、エンターテインメントに特化した日帰り温浴施設をご紹介します!

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント


リニューアル後の施設を紹介!

1階 Rounge

1階お食事処の一角がRoungeエリアとして改装されました。友人や家族との待ち合わせや少し休憩したいという場面で活用できる空間です。すぐ隣のお土産売り場では、日本の名産品やお風呂、サウナ雑貨など豊富なラインナップが勢ぞろい。眺めるだけでも楽しい空間となっています。

2階 ゆったりRounge


それぞれのくつろぎスタイルに合わせて利用できるようさまざまなタイプの休憩エリアを新設。

漫画を読んだり、友人と会話しながらのんびりとリラックスしたりできるソファースペースに、ちょっとした作業をするのにあるとうれしいコワーキングスペースが、2階ゆったりラウンジに入ってすぐのメインスペースに設置。総冊数約3,000冊の漫画が並んだ本棚と適度な明るさの照明配置で癒やしの空間を演出しています。

2階のゆったりラウンジ右手にはリクライニング&フラットスペースの部屋とマッサージルームがあります。最新機種を2台設置し、プロの整体師の技を再現した極上の体験ができます。

男女兼用のスペースをはじめ、女性専用エリアも新たに設置。くつろぎに欠かせないプライベート空間を実現しました。

フラットスペースではクッションにもたれ漫画を読んだり、簡単なストレッチができたりと休憩所にあったらうれしいスペースとなっています。

男性オーバーヘッドシャワー

男性露天エリアに位置するサウナ禅の前にオーバーヘッドシャワーを設置。

サウナから出てすぐに冷水シャワーを浴びてそのままチェアーに座り、サウナを楽しむ流れを完全サポートしてくれます。

店舗ロゴリニューアル

和のイメージを残しつつ、柔らかで明るくイメージチェンジしました。ロゴの右上には特徴的な野天風呂のやぐらをイメージしたデザインを配置。覚えやすく印象的なデザインに生まれ変わっています。

「野天風呂 湯の郷」の魅力

1.趣ある風情


和のイメージを意識し、入口からまるでどこかの温泉地に来たかのような空間となっています。

打たせ湯のある岩風呂や壺湯のほか、ジェットバスや高濃度炭酸泉、バラエティ豊かな入浴剤を使用したあつ湯や備長炭水風呂など、多種多様なお風呂があります。更に、土日祝日には「あつ湯」にて同社オリジナル配合の薬湯を実施しています。

2.お風呂を含む全館にナノ水を使用

保湿性や浸透性、保温性に優れた究極の水「ナノ水」を使用しており、湯冷めしにくくお肌はしっとりサラサラ。その効果をぜひ体感してみてください。

ナノ水とは
1mの10億分の1という単位の超微細技術でお湯に分子振動を与えることにより、今まで以上に保湿作用・浸透作用に優れ、化粧水のようにしっとりとした柔らかなお湯を楽しめます。

3.多彩なサウナ

ダブルパンカーズサウナ


ミュージックビデオの流れる新感覚のサウナ。

多角的熱風天国を味わえるオートロウリュが20分おきに行われ、日没には大きな窓から篝火が見え、魅せるサウナを体験できます。

男性サウナ禅

男性露天に位置するサウナ。高級木材のケロを使用した贅沢設計となっており、セルフロウリュができるサウナです。

女性Beppinスチームサウナ

女性露天に位置するサウナ。サウナが苦手な方でも気持ちよく入れる温度設定になっています。漢方蒸しや泥パック、塩パックを常備しているので塩サウナとしても利用できます。

4.こだわり料理 湯けむりレストランPALM

ゆっくりくつろげる座敷に、家族や友人など複数人でも気軽に立ち寄れるテーブル席があります。

名物のわらじかつコロッケは驚きのビッグサイズ。他にもスンドゥブなどの韓国料理をはじめ、定食や丼、一品料理などおいしい食事が楽しめます。

5.眺めるだけで楽しめるお土産売り場

日本各地の名産品やあまり見かけないような珍しいお菓子など、豊富なラインナップです。他にもお風呂やサウナ雑貨も豊富で、見て回るだけでも楽しめるお土産売り場となっており、お気に入りのアイテムが見つかるかもしれません。

また、お土産売り場の近くには定期的に景品が変わるサウナガチャが設置されており、中にはガチャガチャ限定グッズもあります。

野天風呂 湯の郷
リニューアルオープン日:2024年6月15日(土)
所在地:千葉県野田市山崎貝塚町5-2
電話番号: 04-7121-4126
アクセス:東部アーバンパークライン梅郷駅よりバス約7分、徒歩約15分
営業時間: 9:00~24:30(最終受付24:00)
休館日: 3月・6月・9月・12月の第2火曜日(予定)
駐車場:250台平面駐車場(無料)
入館料:大人平日780円・休日400円/小人平日880円・休日400円
回数券:7,000円(10枚綴り)
※2024年6月15日より上記料金に改定
※小人は中学生未満
※年齢問わずオムツが取れていない方は利用不可
公式サイト:https://yuno310.com/

 

 
 

TABIZINE編集部

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。

旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。

TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、 そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。

人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

TABIZINEスタッフ一同

, | 観光,関東,千葉県,その他観光,観光


千葉県の観光関連リンク

「おかしの学校」お土産と入口 「おかしの学校」お土産と入口
アイキャッチ アイキャッチ


東京ディズニーシー ファンタジースプリングス 魔法の泉 ミッキー 東京ディズニーシー ファンタジースプリングス 魔法の泉 ミッキー
道の駅 水の郷さわら 道の駅 水の郷さわら

ミッキーシェイプの泡を体験!手を蛇口にピッタリつける ミッキーシェイプの泡を体験!手を蛇口にピッタリつける

道の駅「多古あじさい館」の看板 道の駅「多古あじさい館」の看板
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#お風呂 #サウナ



観光 関東 千葉県 その他観光 観光