【3億円の「ブリロの箱」が話題の鳥取県立美術館】ミュージアムショップのグッズがおしゃれ!一足お先に現地ルポ

Posted by: 山口彩

掲載日: Mar 29th, 2025

これまで県立の美術館が存在しなかった鳥取県に、新たな芸術文化の拠点となる「鳥取県立美術館」が2025年3月30日にオープンします。コンセプトは「未来を"つくる"美術館」。アンディ・ウォーホルの作品「ブリロの箱」5個を約3億円で購入したことでも話題となったように、世界的に評価の高い作品から、若手作家の作品まで幅広いコレクションの構築を目指しています。おしゃれなミュージアムショップのグッズも要チェックです!

鳥取県立美術館 ミュージアムショップ グッズ アンディ・ウォーホル ブリロの箱 エコバッグ 0328

巨匠アンディ・ウォーホルの「ブリロの箱」で話題の鳥取県立美術館

【公式】鳥取県立美術館  外観

アンディ・ウォーホルのポップアート作品「ブリロの箱」5個を約3億円で購入したことで話題となった鳥取県立美術館。ブリロとは、アメリカの家庭用スチールウールタワシのメーカーです。ウォーホルはその包装箱をベニヤ板の箱にプリントし、作品としました。

【公式】鳥取県立美術館 ブリロの箱 バナー

アンディ・ウォーホルの《ブリロ・ボックス》をメインビジュアルに据えた開館記念展バナー

高額すぎると物議を醸しニュースとなりましたが、鳥取県 地域社会振興部 美術館 係長の生田さんによると、「全国のみなさんに知っていただくよい機会になった」と言います。一度見ると忘れられないインパクトを放つ「ブリロの箱」は、間違いなく美術館一の注目作品と言えるでしょう。

ミュージアムショップのグッズが見逃せない

鳥取県立美術館 ミュージアムショップ グッズ Andy Warhol×ROOTOTE トートバッグ 3,300円など

Andy Warhol×ROOTOTE トートバッグ 3,300円など

もう一つ、筆者が見逃せないと感じたのは、ミュージアムショップのおしゃれなグッズです。取材に訪れたこの日、ショップはまだ商品の陳列途中でしたが、その一部を一足お先に紹介します!

ROO BOX”Brillo” 7,480円 0328

ROO BOX”Brillo” 7,480円

ルートート製のキャンバス地のバッグは、いろいろ収納できそう。

鳥取県立美術館 ミュージアムショップ グッズ アンディ・ウォーホル ブリロの箱 0328

中央《ブリロ・ボックス》ルー・ガービッジ 1,650円/手前右 ウォーホル バデットポーチ 1,540円/ウォーホル パデットトート 3,850円/上部 バッグ Banana 4,180円など

ブリロやフラワーなどをモチーフにしたインパクト抜群のトートバッグ「ルー・ガービッジ」は、屋内外でごみ箱としても利用できます。ドットボタンでポリ袋の固定ができて、30Lのポリ袋がジャストフィット!

鳥取県立美術館 ミュージアムグッズ バナナ 牛 トート

ニットバッグ Po-No “Banana”・Po-No “Cow” 各5,280円

収納力がある縫い目がないつくりのニットバッグは、バナナや牛のデザインがアイコニック。

鳥取県立美術館 ミュージアムショップ グッズ アンディ・ウォーホル ブリロの箱 《ブリロ・ボックス》キャンディー缶」1,200円(税込)

《ブリロ・ボックス》キャンディー缶 1,200円

ブリロの箱をかたどった缶にソーダ味のキャンディを詰めた、鳥取県立美術館オリジナルの「《ブリロ・ボックス》キャンディー缶」。複数個積み上げるとより本物らしい雰囲気になります。

メッセージ スティッキメモ 495円 ふせん

メッセージ スティッキーメモ 495円

ウォーホルマグネット 770円

ウォーホルマグネット 各770円

鳥取県立美術館 オリジナル手ぬぐい

鳥取県立美術館 オリジナル手ぬぐい(注染)1,500円、(紺・灰)1,000円

美術館オリジナルマグ(緑・白)国造焼 3700円

美術館オリジナルマグ(緑・白)国造焼 各3,700円

鳥取県立美術館 オリジナルトート<グレー・ダークグレー> 1000円

鳥取県立美術館 オリジナルトート<グレー・ダークグレー> 1,000円

【公式】鳥取県立美術館オリジナルブレンド ドリップバッグコーヒー

オリジナルブレンド ドリップバッグコーヒー 330円

南部町で焙煎をしている「0 からコーヒー研究所」と、特別なオリジナルブレンドを0から開発。6章+エピローグで構成される企画展に合わせた、全7種のドリップコーヒーです。各章のテーマを味・香りで表現しているのが素敵。

このほかにも、美術館オリジナルのクラフトビールや温泉タオルをはじめ、ポストカード・アクセサリー・生活雑貨などさまざまなアイテムがそろいます。

鳥取県初の県立美術館

鳥取県立美術館 作品検索サービス

鳥取県アートミュージアム エントランスサイネージ デジタルビューイング

1972年に開館した鳥取県立博物館の美術部門が独立する形で誕生する、鳥取県立美術館。従来の「鳥取県の美術」という収集方針を引き継ぎつつ、新たに「国内外の優れた美術」「同時代の美術の動向を示す作品」を加えているとのこと。世界的に評価の高い作品から、若手作家の作品まで幅広いコレクションの構築を目指しています。

独自の空間設計

鳥取県初の県立美術館 連続する空間 シームレス

「ひろま」と呼ばれる、全フロアを縦に貫く巨大な空間

設計は、世界的に著名な建築家・槇文彦氏が率いた槇総合計画事務所が担当しています。​「ひろま」は、展示やワークショップ、コンサートなど多目的に利用できる場所。この空間を中心に展示室やテラスへの動線が生まれ、美術館全体の核となっています。

鳥取県立美術館 「えんがわ」と呼ばれる外部空間

内と外をつなぐ「えんがわ」

「えんがわ」と呼ばれる窓の外の空間は、屋内外の境界を曖昧にし、隣接する国指定史跡・大御堂廃寺跡を庭のように眺めることができます。

鳥取県立美術館 展望テラス
鳥取県立美術館 展望テラス 天窓
鳥取県立美術館 展望テラス 天井

広がる山々の絶景と、大きな天窓に目がいく展望テラス。幕屋根のおかげで曇天の日も明るく感じられ、寄せ木細工のように美しい天井と共に、テラスに独特の趣を演出しています。

ミュージアムカフェやキッズスペースも

【公式】鳥取県立美術館  ミュージアムカフェ

ミュージアムカフェ

館内にはカフェや子どもたちが遊べるキッズスペース、そして屋外での創作活動が可能な「創作テラス」など、多彩な施設を併設。​これらの施設は、アートに触れるだけでなく、訪れる人々が多様な体験を通じて、芸術文化を身近に感じることができるよう工夫されています。 ​

【公式】鳥取県立美術館  キッズスペース

キッズスペース

開館記念展「アート・オブ・ザ・リアル」

開館を記念した特別展は、「アート・オブ・ザ・リアル 時代を超える美術—若冲からウォーホル、リヒターへ—」。​江戸時代の伊藤若冲から現代のアンディ・ウォーホル、ゲルハルト・リヒターに至るまで、時代や国境を超えた「リアル」をテーマにした作品が一堂に会しています。​美術における「リアル」の表現の変遷と多様性を感じることができますよ。 ​

今後は、妖怪漫画の第一人者である水木しげる氏の作品を紹介する「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」や、日本美術における花鳥画の魅力を探る「The花鳥画 —日本美術といきものたち—」などが予定されています。

ART OF THE REAL アート・オブ・ザ・リアル
時代を超える美術-若冲からウォーホル、リヒターへ-
https://tottori-moa.jp/exhibition/view/exhibition-01/
会期
2025/3/30(日)~6/15(日)
半期展示替
前期:3/30 日(日)~5/11(日)
後期:5/13(火)~6/15(日)
3期展示替
前期:3/30(日)~4/20(日)
中期:4/22(火)~5/18(日)
後期:5/20(火)~6/15(日)
 
開館時間
9:00 ~ 17:00(入館は16:30まで)
※夜間開館日(5/3[土]、6/14[土])は21:00まで
 
休館日
月曜日(3月31日、4月28日、5月5日は開館)
 
観覧料
(団体・前売)
一般 1,600円(1,250円)
学生 1,000円(800円)
高校生 500円(400円)
小中学生 300円(240円)
※未就学児、障がいのある方・難病患者の方・要介護者等及びその介護者は無料
※企画展チケットで当日コレクション展もあわせてご覧いただけます
 
オンラインチケット
https://artsticker.app/events/50427
オンラインチケット(日時指定券)を購入いただくと入場がスムーズです
2025年3月29日(土)まで:前売料金で購入できます
2025年3月30日~会期中:通常料金
※窓口での当日券販売もございます
※オンラインチケット限定で、周辺施設とセットになった周遊チケットを販売中です。数量限定の為、売り切れの際はご容赦下さい

総勢1,000名に県産品プレゼント!「絶対とっとりキャンペーン」

【1】絶対オススメ!ぐるっと周遊とっとりスタンプラリー

万博会場(鳥取県ゾーン)または県内の観光スポットを周遊し、スマホでスタンプを集めた方を対象に、抽選で合計400名様に県産品をプレゼント。

絶対オススメ!ぐるっと周遊とっとりスタンプラリー
【期間】2025年4月13日(日)~10月13日(月・祝)※抽選は期間を3回に分けて実施
【応募方法】
Step1. スマートフォンに「SpotTour」アプリをインストール
Step2. 指定のチェックポイントに近づくと、GPS機能によりスタンプを自動で獲得
Step3. 規定のスタンプ数を集めて応募
【賞品】スタンプ3個で3,000円相当、スタンプ5個で5,000円相当の県産品

【2】帰った後まで絶好調!とっとり宿泊チャンス

県内の対象施設に宿泊した方を対象に、毎月抽選で100名様に県産品をプレゼント。

帰った後まで絶好調!とっとり宿泊チャンス
【期間】2025年4月13日(日)~8月31日(日)
【応募方法】キャンペーン期間中に対象施設に宿泊し応募
【賞品】5,000円相当(送料込)の県産品

【3】絶対いいね とっとりSNSチャレンジ(SNS投稿特典)

鳥取県での旅行の様子(観光スポットや体験の様子等)または万博会場鳥取県ゾーンで取得したAR画像をSNS(Instagram、X)に「#絶対とっとり」を付けて投稿すると、抽選で合計100名様に県産品をプレゼント。

絶対いいね とっとりSNSチャレンジ(SNS投稿特典)
【期間】
第1弾/2025年4月13日(日)~7月31日(木)
第2弾/2025年8月1日(金)~10月13日(月・祝)
【賞品】5,000円相当(送料込)の県産品

 

絶対とっとりキャンペーン 
URL:https://zettai-tottori.jp/

※価格はすべて税込です。
※2025年3月18日時点の情報です。

PROFILE

山口彩

Aya Yamaguchi 統括編集長

インターネットプロバイダ、旅行会社、編集プロダクションなどを経てフリーに。旅と自由をテーマとしたライフスタイルメディア「TABIZINE」編集長を経て、姉妹媒体「イエモネ」を立ち上げる。現在は「TABIZINE(タビジン)」「イエモネ」「novice(ノーヴィス)」「bizSPA!」統括編集長。可愛いものとおいしいものとへんなものが好き。いつか宇宙に行きたい。

インターネットプロバイダ、旅行会社、編集プロダクションなどを経てフリーに。旅と自由をテーマとしたライフスタイルメディア「TABIZINE」編集長を経て、姉妹媒体「イエモネ」を立ち上げる。現在は「TABIZINE(タビジン)」「イエモネ」「novice(ノーヴィス)」「bizSPA!」統括編集長。可愛いものとおいしいものとへんなものが好き。いつか宇宙に行きたい。

SHARE

  • Facebook