【オンライン免税店の便利な使い方】韓国旅行で賢くお得に免税品をゲット!|旅ライターの裏技・愛用品教えます

Posted by: もろたけいこ

掲載日: May 2nd, 2025

旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第39回目の今回は、韓国のオンライン免税店について。海外旅行の楽しみの一つは、お得に買えることが多い免税ショッピング。広い免税店巡りに時間を費やすのではなく、観光にたっぷり時間を割きたい! いう人におすすめなのが「オンライン免税店」です。韓国の免税品は、ロッテなどをはじめオンラインで事前購入ができるので、効率的かつお得に買い物ができます。そこで、韓国のオンライン免税店を活用するメリットや、実際に使ってみた賢い買い方、受け取り方法について詳しくご紹介します。

韓国 オンライン免税店 お得 裏技

オンライン免税店とは?

韓国 オンライン免税店 お得 裏技 ロッテ免税店
韓国のオンライン免税店とは、韓国国内に存在する免税店が提供するサイトを通じて買い物ができるサービスです。通常、免税店は空港や特定の店舗での買い物を指しますが、オンライン免税店では日本出発前や旅行中にウェブサイトや専用アプリを通じて商品を事前に購入することができます。

実際の店舗に足を運ばずに購入できるため、旅行中の時間を有効に使える上、商品を空港の指定カウンターで受け取るだけで簡単に手に入れることができる便利なサービスです。

オンライン免税店のメリット

韓国 オンライン免税店 お得 裏技 コスメ
オンライン免税店を実際に使ってみて感じたメリットはこちら……!

  • 旅行前にゆっくり商品を選べる
  • オンライン免税店なら、出発前にゆっくり商品をチェックし、最安値や割引クーポンを活用しながら賢く購入できます。店舗にわざわざ足を運んで、値段を比べて……の苦労や店内での混雑を避けられるのも魅力です。

  • ポイントやクーポンでさらにお得に
  • オンライン免税店では、特別セールやクーポンの配布が頻繁に行われており、店舗よりも安く購入できることがよくあります。オンライン限定のクーポンを活用することで、通常価格よりも割安に購入できます。

  • 旅行中の時間を有効活用できる
  • 筆者が免税店を利用する理由の1つに化粧品の購入。韓国で人気の化粧品を事前にオンラインで確認。現地のオリーブヤングなどで値段を比較することで、免税店で購入する方が安かったり、在庫があったりと便利でよりお得に!

 

実録!ロッテ オンライン免税店での買い物は?

韓国 オンライン免税店 お得 裏技 イニスフリー

ロッテ免税店での購入時画面

筆者が気になっていたのは、フェイスパウダー。オンライン免税店では写真のようにクーポンも適用されるので、見比べて購入するとGOODです。事前に、日本のドラッグストアで値段を調べたときは900円だったのですが、オリーブヤングで値段も比較。結果、免税店の4.2ドル(当時640円ほど)で購入しました。

賢い買い物をするための流れ

韓国 オンライン免税店 お得 裏技 いつまでに買う

事前に会員登録&アプリをダウンロード

主要な韓国の免税店(ロッテ免税店、新羅免税店、新世界免税店など)では、会員登録をすると初回特典や割引クーポンがもらえることが多いです。アプリも活用すると、さらにお得なキャンペーンに参加できます。

購入期限をチェック

オンライン免税店での購入で重要なのが出国のいつまでに購入すべきかという点。筆者の場合、20時のフライトで当日昼12時までの決済で受け取り可能でした。1泊2日の旅行1日目で、狙いのものを店頭で確認。1日目の夜か翌朝午前に注文して、一番お得な買い物ができました。

為替レートを確認してタイミングよく購入

免税店は主にドル建て。最近ドルの値段も落ちてきましたが、為替の変動を見てどちらがお得かを見極めましょう。

出発日に空港で商品を受け取る

韓国 オンライン免税店 お得 裏技 受け取り方
出国審査後、指定のカウンターでパスポートとeチケット(航空券)を提示し、商品を受け取ります。購入した免税品は韓国国内では開封できないため、日本に帰国後に開封しましょう。また受け取る際は、各免税店ごとに受付が異なるので少し余裕を持って出国審査をするのがおすすめです。

韓国 オンライン免税店 お得 裏技 受け取り場所 仁川空港

仁川空港の場合の受け取り場所(ロッテ免税店の場合)

主要な韓国オンライン免税店とその特徴

韓国 オンライン免税店 お得 裏技 受け取り方 自動受付機
オンライン免税店は韓国では数種類あります! 各免税店の違いは以下の通り。

  • ロッテ免税店
  • 商品数が豊富で、韓国コスメの取り扱いが多い。会員限定クーポンも充実。

  • 新羅免税店
  • ハイブランドの取り扱いが多く、ポイント還元率が高い。

  • 新世界免税店
  • 免税店限定アイテムが多く、価格が比較的安め。

自分の欲しいものに合わせて、各免税店のサイトをチェックしてみましょう。

© 千里 / PIXTA

さらにすごいのは韓国の乗り継ぎ便でもこのテクニックが使えること! 例えば、ヨーロッパなどの旅行で、韓国経由で韓国に入国しなくても乗り継ぎ便であらかじめ注文しておけば受け取りも可能! 旅の裏技としてぜひ、覚えておくだけお得な買い物ができますよ。参考になれば幸いです。

PROFILE

もろたけいこ

Keiko Morota ライター/テレビプロデューサー

某キー局勤務・ドラマプロデューサー。多忙な仕事のスキマ時間で旅をするスキマトラベラー。世界一周も2回経験し、81カ国渡航・行っていない大陸は南極だけ。女性誌の読者モデルを務め、旅とファッションも諦めず、時にはバックパックも背負う冒険家スタイル。最近はマイルハックも勉強中でお得に旅する方法を追求中。

某キー局勤務・ドラマプロデューサー。多忙な仕事のスキマ時間で旅をするスキマトラベラー。世界一周も2回経験し、81カ国渡航・行っていない大陸は南極だけ。女性誌の読者モデルを務め、旅とファッションも諦めず、時にはバックパックも背負う冒険家スタイル。最近はマイルハックも勉強中でお得に旅する方法を追求中。

SHARE

  • Facebook