~人生に旅心を~
山口彩
【ジャングリア沖縄】鳥の巣みたいなネスト席<パノラマダイニング>攻略法|予約方法・価格・全8テーブルの景色・失敗談まで
2025年7月25日にオープンしたジャングリア沖縄。恐竜のアトラクションやアスレチックのような絶叫アトラクションが話題のテーマパークですが、鳥の巣のような場所を見て「ここどこ!?」と気になった人も多いのではないでしょうか。それはレストラン「パノラマダイニング」のネスト席(屋外鳥の巣席)。今回は、このネスト席でいかに映え写真を撮るかの攻略方法を現地にて徹底検証! 予約方法・値段・TABIZINE編集部の失敗談も含めてお伝えします。
零
ジャングリア沖縄で写真撮るならココ!現地で見つけたおすすめフォトスポット13選
本日7月25日、沖縄にオープンする大型テーマパーク「ジャングリア沖縄」。スリル満点のアトラクションが話題を集めていますが、思わず写真を撮りたくなるフォトスポットも盛りだくさん。やんばるの大自然や南国の花々、非日常が融合したロケーションは、旅の思い出やSNS投稿にもぴったりです。今回は、一足先に現地を取材したTABIZINE編集部が見つけた、ジャングリア沖縄のおすすめフォトスポットを厳選してご紹介します!
もろたけいこ
日本一早い花火大会・琉球海炎祭がすごすぎる!【4月の沖縄は穴場でお得】
沖縄の春を彩る「琉球海炎祭」は、日本一早く開催される花火大会として、多くの人々を魅了しています。温暖な沖縄ならではの気候を活かし、4月の爽やかな夜空に打ち上がる花火は、まさに圧巻の一言。さらに、4月の沖縄は航空券がオフピーク料金で格安な上に、海開きをしているので泳げるなどお得さが満載! 実は可能な限り毎年参加するほど筆者が夢中になるその魅力を紹介します。
【絶対行きたい!ジャングリア全貌が90秒でわかる8つのFAQ】沖縄の旅を変える新テーマパーク開業
沖縄北部にこの夏開業する、超話題の新テーマパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」。いつオープン? チケット料金や予約方法は? 待ち時間を短縮できるチケットはある? そもそも何ができるの? など気になる最新情報をサクッとわかるFAQでお届けします。
TABIZINE編集部
【琉球王朝発祥の地を巡るウォーキングイベント】沖縄県浦添市を満喫「てだこウォーク2025」開催
沖縄県浦添市では、てだこの都市・浦添を巡るウォーキングイベント「てだこウォーク2025」を2025年2月15日(土)に開催。浦添カルチャーパーク内てだこ広場がメイン会場となります。県内外で活躍する芸人や、市民団体などによるパフォーマンス、キッチンカーが登場するなど、朝から晩まで老若男女問わず「てだこのまち」が1日中楽しめる大会です。
kanoa
【沖縄の穴場絶景「果報<かふう>バンタ」!】青いソフトクリームや塩工場見学も
沖縄県の那覇市街から車で約1時間30分。沖縄本島と橋でつながるうるま市の離島・宮城島に穴場絶景「果報バンタ(カフウバンタ)」があります。ぬちまーす観光製塩ファクトリーの敷地内にあり、工場見学や絶品ぞろいの絶景レストラン、ぬちまーす(塩)商品をはじめとするお土産ショップも。沖縄の言葉で“幸せ岬”の意味がある果報バンタをご紹介します!
sorano
【那覇からアクセスできるケラマブルーを堪能!】抜群の透明度の渡嘉敷島へ日帰り旅
渡嘉敷島(とかしきじま)という島をご存知ですか? 那覇から日帰りでも行くことのできる沖縄県の島で、美しい海が広がるダイバーの聖地とも言われています。沖縄本島でショッピングやグルメだけでなく、離島で大自然も楽しみたい場合にピッタリです! 今回はそんな魅力たっぷりの渡嘉敷島についてご紹介します。
【沖縄・石垣島】地元ローカルメディアが教える!絶景ビーチから地元グルメ・穴場スポット総集編
日本でも有数の観光スポットである沖縄・石垣島。そんな石垣島を知り尽くしたローカルメディア「石垣・八重山つーしん」編集部に、ひと言では語り尽くせない石垣島の魅力を教えてもらいました! 大定番から知られざる穴場スポットに至るまで、観光に役立つ情報をご紹介します!
【特集】日本の島が、呼んでいる
2023年に国土地理院が36年ぶりに数え直したところ、日本には1万4,125もの島々があることがわかりました。まだまだあなたの知らない島がありそうですよね。独特の風習や文化が残る島や、いまだ解明されない謎を残す島も。今回は、一生に一度は行ってみたい、日本の島の特集です。過去の島にまつわる記事も、地域ごとにまとめてみました!(2018年5月18日掲載された特集を大幅に加筆修正し、再掲載しております)
ちあん
【宮古島】幻の島「ユニの浜」にウェーブボートで上陸できる!「シーウッドホテル」3つの魅力
沖縄・宮古島(来間島)のリゾートホテル「宮古島来間リゾート シーウッドホテル」(以下、「シーウッドホテル」)では、“幻の島”と称される「ユニの浜」に向かう新アクティビティ「“幻の島”上陸クルージング by Seawood HOTEL」の提供をスタート! プレスツアーに参加した筆者がホテルの魅力を伝えるとともに、実際に体験した新アクティビティの詳細をお届けします。
沖縄県のカテゴリー