~人生に旅心を~
AYA
温泉施設がグランピングを併設する道の駅としてリニューアルオープン!【栃木県】
栃木県高根沢町の地元住民や観光客から親しまれてきた温泉と高根沢グルメが楽しめる施設が4月1日に「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら」としてリニューアルオープンしました。トレーラーハウスに泊まれてグランピング体験ができる道の駅とは?
Mia
新作!旬の甘いいちごスイーツ登場。道の駅伊豆のへそ 「いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」
静岡県伊豆の国市にあるいちご専門店「道の駅伊豆のへそ いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」では、1月15日より旬の甘いいちごを使った新作スイーツ2種類が登場!足を伸ばしてでも味わいたい、いちご専門店ならではの上質ないちごスイーツです。
下村祥子
豊富な山の幸を使った絶品グルメ!「道の駅 伊豆月ケ瀬」12月14日オープン
静岡県・伊豆の中でも雄大な自然を誇る月ケ瀬に、県内25番目の道の駅となる「道の駅 伊豆月ケ瀬」が12月14日(土)にグランドオープン!地元農産物の直売はもちろん、豊富な山の幸や「天城軍鶏」「ズガニ」など使った、ここでしか味わえない絶品グルメが体験できますよ!
minacono
特産品だけじゃない!観光スポットとしても楽しい全国道の駅ランキング
トリップアドバイザーが、同社サイトの口コミを元に「道の駅ランキング2019」を発表しました。特産品などの販売だけでなく、地域ものを発信するさまざまな取り組みをしている道の駅。昨年に続いて人気の施設や初登場の施設まで、5位までをご紹介!
全国道の駅のグルメ王者を決める「道-1グランプリ2019」グランプリは?
ドライブ旅行では特に便利な「道の駅」。地元の特産品やグルメが楽しめて、ついつい長居しちゃうことありませんか?全国の道の駅が集結して自慢の料理を競い合う「道-1グランプリ」が開催され、グランプリが決定しました。今年はどこが選ばれたのでしょう?
”天橋立の股のぞき”を表現!逆さまが正しい「天橋立チーズケーキ」新発売!
道の駅「海の京都 宮津」内の農産物等直売所「宮津まごころ市」と飲食店舗「HAMAKAZE Cafe」にて、天橋立の風景を表現したスイーツが新発売!爽やかなブルーのジュレが美しい「丹後の渚ジュレ」と、厳選された抹茶のムースをのせた「天橋立チーズケーキ」の2種類!
Chika
ビジュアルも味もいちご感満載「いちごおり」登場!食べてもビックリのかき氷
静岡県伊豆の国市のいちご専門店「道の駅伊豆のへそ 伊豆いちごファクトリー」では、夏でも美味しいいちごが楽しめます!新作いちごスイーツが登場。同店初の新感覚スイーツ系かき氷「いちごおり」3種に、新フレーバーのいちごのプリンも仲間入りです。
深谷野菜のカレーやスムージーを召し上がれ。埼玉・深谷の道の駅に新カフェ
新一万円札の渋沢栄一の出身地として注目の、埼玉県深谷市。市内にある「道の駅はなぞの」に“深谷野菜”をコンセプトとしたカフェ「FARMY CAFE ~Curry stand~」がオープン。長ネギで有名な深谷には、おいしい野菜がたくさんあります!
伊豆の「まぐろ道場」から、見た目もインパクト大な新丼が2つ登場!
伊豆・村の駅のまぐろ専門店「寝技食堂〆技一本!まぐろ道場」は、オープン1周年を記念して2つの新丼を発売!全12段の板に乗ったネタが圧巻の「道場破り一直線」と、てんこ盛りに乗っている削り節"まぐろ節"がインパクト大の「ねこにまぐろ節丼」が登場です。
わたなべ たい
【オープン速報】イチゴスイーツがテーマの道の駅「伊豆のへそ」リニューアルオープン!!
伊豆半島の中ほどに位置する道の駅「伊豆のへそ」が、11月23日にリニューアルオープン。特産品のイチゴを主役に、新鮮野菜や海の幸など、買う・食べる・遊ぶ・泊まれる! 道の駅に大変身!! そんな伊豆の魅力がギュッと詰まった「伊豆のへそ」を現地レポートします。
秩父銘菓が勢ぞろい!「西武秩父駅前温泉 祭の湯」お土産・グルメ・温泉も紹介!
食をテーマにした「道の駅べに花の郷おけがわ」がグランドオープン!こだわりの絶品グルメ&限定のお土産を大紹介!
【道の駅人気ランキング】行ってよかった道の駅42選も!知られざる絶景・絶品グルメをチェック
【500円で野菜とお米が詰め放題!】千葉「道の駅木更津うまくたの里」の注目イベント&おすすめのご当地商品
【道の駅とみうら枇杷倶楽部・人気お土産ランキング】びわを使ったお菓子やお土産・ソフトクリームが大充実!|千葉県南房総