
グルメの街・伊豆に誕生!豊富な山の幸が楽しめる道の駅
国内有数の温泉地として知られる静岡県伊豆市は、豊富な山の幸に恵まれたグルメの街。特産品の「わさび」をはじめ、美味しい食材がたくさんあります。「道の駅 伊豆月ケ瀬」では、その自然豊かな“山の幸”をテーマに、農産物の直売はもちろん、「わさび」「椎茸」を使ったオリジナル商品の販売や、レストランにて地元ならではの「天城軍鶏」や「ズガニ」などを使った創作グルメを展開。伊豆市の魅力を発信する、新たな観光拠点の誕生です!
新鮮素材やオリジナル商品が並ぶ「農産物直売所」

地元農家さんから毎日届く、新鮮な野菜や果物、海産物やお惣菜などを直売します。また、地元特産物のわさび、梅、椎茸をテーマに開発したオリジナル商品もずらりと並びます!ここだけのお土産を探してみてください。
地元素材を使った絶品&創作グルメ「レストラン」
1階にあるレストラン「月ケ瀬テラスキッチン」では、伊豆特産の「わさび」をはじめ、「自然薯」「天城軍鶏」「ズガニ」など、伊豆の豊富な山の幸を使用したオリジナルメニューが食べられますよ。
ツンからわさびとそば

生のわさびを自分でおろして味わえます。おろしたてのわさびは、おそばの香りをより一層引き立ててくれます。
「ツンからわさびとそば」980円
ウニとろろめし

自然薯たっぷり!濃厚なウニととろろの贅沢丼ぶりです。わさびの香りと一緒に、じっくりとお召し上がりください。
「ウニとろろめし」2,480円
ズガニうどん

モクズガニとも呼ばれる川で採れる蟹「ズガニ」が入ったうどん。伊豆みそを使用した味噌ベースで、ズガニの出汁が効いています。
「ズガニうどん」1,380円(季節限定)
ズガニ定食

ドーンと入ったズガニの出汁がたっぷりの濃厚なお味噌汁は、ご飯が止まらない、伊豆自慢の美味しさです。
「ズガニ定食」2,180円(季節限定)
わさび飯定食

おろしたてのわさびをご飯にのせて、醤油と鰹節をお好みでどうぞ。わさび本来の味を存分にご堪能ください!
「わさび飯定食」1,680円
猪すき焼き御膳

猪肉をたっぷりの野菜と一緒に、すきやき風にいただきます。猪肉の甘みと柔らかさは、ここでしか食べられない絶品です。
「猪すき焼き御膳」2,480円
天城シャモ親子丼定食

伊豆の美しい山々に囲まれた土地で育った、きめ細かい肉質の「天城軍鶏(あまぎしゃも)」の歯ごたえに、ふわふわのたまごが絶妙な親子丼です。
「天城シャモ親子丼定食」1,680円
天城シャモかつ煮定食

「天城軍鶏」のかつをふわふわのたまごで閉じ込めました。熱々のかつ煮の歯ごたえと旨みは、ご飯が進む美味しさです。
「天城シャモかつ煮定食」1,680円
猪最中ソフト(480円)

イノシシの形をした「猪最中」とソフトクリームのコラボスイーツ。最中はアンコ、ミルク餡、いも餡の3種からお選びください。
「猪最中ソフト」480円
また、散策のお供に最適な、猪串や天城軍鶏串、猪最中(スイーツ)などを販売するテイクアウト専用スタンド「伊豆月ケ瀬リバーサイドスタンド」もあります。
絶景が望めるロケーション
「道の駅 伊豆月ケ瀬」は、2019年1月に開通した伊豆縦貫自動車道(天城北道路)の月ケ瀬ICと直結し、国道414号、136号からも利用できる、伊豆半島の交通の要衝としての機能を担っています。施設は眺望を配慮した設計になっているので、建物内の様々な場所から、緑豊かな狩野川の清流を望むことができます。

オープニングセレモニー開催
2019年12月14日(土)のグランドオープン当日には、10時より菊地 豊伊豆市長らによるテープカットなどの開駅式・オープニングセレモニーを実施し、11時より開駅となります。
日 時:2019年12月14日(土)10:00~17:00
内 容:10:00~ オープニングセレモニー
(市長挨拶、来賓祝辞、テープカット等を予定)
11:00~ 開駅、各種オープニングイベントの開催
道の駅 伊豆月ケ瀬
所 在 地:静岡県伊豆市月ケ瀬78-2
営業時間:9:00~17:00(季節により営業時間が変更になる場合があります)
駐 車 場:59台
公式サイト (近日中公開予定)
[@Press]

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
一生忘れない思い出を作る。「界 伊東」で花暦を楽しむ旅【星野リゾート宿泊
Mar 4th, 2021 | 山口彩
星野リゾートの温泉旅館ブランド「界(かい)」。“界めぐり”なんて言葉もあるくらい、ファンの多い人気の温泉宿です。今回は、全国に17ある界の、東京から踊り子号で約105分、アクセスのいい「界 伊東」を宿泊ルポ。源泉かけ流しの温泉やプール、贅沢な海の幸はもちろん、思い出作りに宿泊する人が多いという「界 伊東」の魅力をたっぷりお伝えします!
今だけ全国一律送料が無料に!「熱海プリン」お得なセットが販売中
Jan 20th, 2021 | 小梅
行列のできるプリン専門店「熱海プリン」から、“特別企画商品”が登場しています。緊急事態宣言が発令し、熱海へ旅行に行きたくても行けない方を対象に、自宅でいつもの味が楽しめる「熱海プリン定番6種セット」です。お店でも特に人気の定番商品を詰め合わせた特別価格のセットとなっています!
人気のスイーツが今年はいちご1.5倍に!「たまご専門店 TAMAGOYA
Dec 18th, 2020 | 小梅
静岡県・三島市に位置する「たまご専門店 TAMAGOYA」から、人気の「たっぷりいちごのパンケーキ」が登場しています。昨年も好評だったこのメニューですが、今年はなんと、いちごを1.5倍にボリュームアップ!より一層いちごの美味しさを味わうことができます。さらにお店には、新商品のスイーツも続々と登場しています。
東京土産の「東京ばな奈」が静岡県に出張!東海キヨスクとのコラボ商品も
Sep 2nd, 2020 | 小梅
東京みやげブランド「東京ばな奈ワールド」では、2020年9月1日(火)〜9月30日(水)までの1ヶ月間・期間限定で出張販売が行われます。場所は、JR静岡駅・浜松駅・三島駅の3駅ツアー!さらには、東京ばな奈×東海キヨスク限定のコラボ商品も登場します。
絶品生おろしわさびアイスやここでしか買えない希少なお土産も!【丸岩安藤わ
Jul 21st, 2020 | 山口彩
中伊豆の定番観光スポット、浄蓮の滝の目の前にある「丸岩安藤わさび店」。ここでしか買えない希少な品種の生わさびや、わさび漬け、わさびのしょうゆ漬、わさびの三杯酢漬など、さまざまなお土産が並びます。その場で生わさびをすりおろしてトッピングしてくれる、わさびラムネやわさびアイス、わさびじょうゆだんごがこれまた絶品!現地からご紹介します。
静岡“イオンモール富士宮”に「北海道うまいもの館」がオープン!
Mar 29th, 2020 | TABIZINE編集部
静岡県富士宮市のショッピングセンター「イオンモール富士宮」の1階レストラン街エリアに、2020年4月1日から『北海道うまいもの館』がオープンします。北海道でしか手に入らない話題の商品や、産地直送の農産品・水産品など、なんと常時1,000点以上の商品が並びます。
手作りジャム工房からチョコレート入りジャム「ラズベリー/オレンジ」発売!
Jan 22nd, 2020 | 下村祥子
静岡県三島にある手作りジャム工房「Poco a Poco」から、バレンタイン&ホワイトデー限定のチョコレート入りジャム「ラズベリーショコラ」「オレンジショコラ」が販売中!新鮮な地元食材を使った、お洒落な小瓶入りの「極上の香るジャム マニキュアスタイル」が人気です!
ほうじ茶?みるく珈琲チョコレート?静岡県で見つけた「変わりところてん」を
Dec 24th, 2019 | 鳴海汐
静岡県三島市を抜けて清水町をドライブ中のこと、「富士山の 名水より 造られた」「ところてんの伊豆河童」の文字が目につきました。どうにも気になって車をUターン。入ってみたら、普通じゃないところてんのお店だったのです!
豊富な山の幸を使った絶品グルメ!「道の駅 伊豆月ケ瀬」12月14日オープ
Dec 13th, 2019 | 下村祥子
静岡県・伊豆の中でも雄大な自然を誇る月ケ瀬に、県内25番目の道の駅となる「道の駅 伊豆月ケ瀬」が12月14日(土)にグランドオープン!地元農産物の直売はもちろん、豊富な山の幸や「天城軍鶏」「ズガニ」など使った、ここでしか味わえない絶品グルメが体験できますよ!
日帰りで沼津を気軽に楽しむ!駿河湾の魅力ひしめく「港八十三番地」現地ルポ
Dec 2nd, 2019 | Nao
東京から電車で約1時間と、気軽に日帰りでも訪れられる沼津。沼津港のほど近くに佇む、食と観光のテーマパーク「港八十三番地」は沼津を代表するスポットとして人気を博しています。今回は新アトラクションも登場し、ますます話題を集める港八十三番地を現地ルポ!