~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【徳島のお土産実食TOP8&おすすめ30選】空港・道の駅で買える!お菓子からおつまみまでおしゃれ土産も
お菓子など人気の定番商品から、徳島生まれのカップ麺「金ちゃんヌードル」や、ご当地グルメ「鳴ちゅるうどん」、ソウルフード「フィッシュカツ」などの名物グルメまで、徳島のおすすめ土産をご紹介。さらに、実食ルポの中で読者の注目度が高かったTOP8ランキング、お土産探しに立ち寄りたいスポットやその商品ラインナップなどの情報もお届けします! 徳島土産の参考にしてみてくださいね。
西門香央里
【今買うべき映え土産】貝の形の和洋折衷菓子!宮城県気仙沼市「はまぐりもなかくっきー」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は宮城県気仙沼市の「はまぐりもなかくっきー」です。
Yui Imai
【茨城空港おすすめ土産】べにはるかの自然な甘さが凝縮!「干し芋」実食ルポ
台湾旅行にも便利な茨城空港。このシリーズ記事では、茨城空港で購入できるおすすめ土産をひとつずつ実食ルポでお届けします。第五回は、甘みの強い「べにはるか」をつかった干し芋です。実は茨城県は干し芋の生産量が日本一。空港内のお土産ショップでも、いろいろな種類の干し芋が販売されています。
【富山県おすすめ土産】薬玉を模したユニークな越中銘菓「反魂旦」実食ルポ
富山の老舗和菓子屋「菓匠 美都家」の銘菓「反魂旦(はんごんたん)」。富山の有名な薬「反魂丹」にちなみ、薬玉を模した形をしたユニークなお菓子です。レトロなパッケージや、昔懐かしの紙風船もついていて、風情たっぷり。未開封で30日間日持ちするので、お土産にもぴったりです。今回は、そんな富山のおすすめ土産「反魂旦」を実食ルポでご紹介します。
とろ
【楽しく学べてお土産も!ロッテの工場見学】「おかしの学校」ロッテ浦和工場に行ってみた
小中学生の頃、工場見学や社会科見学にワクワクした記憶がありませんか? 今回は、そんな気持ちを思い出すようなロッテの工場見学、「おかしの学校」(ロッテ浦和工場)へ行ってきました! 「パイの実」や「ガーナチョコレート」が作られるところだけでなく、学校をテーマにした内装や仕掛けなど見どころや映えフォトスポット満載の工場見学をご紹介します。
Chika
【熊本県おすすめ土産】福田屋の「おてもやん」とろっとしたミルクカスタードクリームがアクセント
「栗千里」など栗のお菓子でも知られる、熊本県の福田屋。同社のロングセラー商品「おてもやん」は熊本民謡にちなんだ和洋菓子です。とろっとしたミルクカスタードクリームがアクセントになったつぶあんを、しっとりした生地で包んだおまんじゅう。今回は、熊本空港や道の駅で購入できる熊本土産「おてもやん」を紹介します。
【今買うべき映え土産】東京限定!仙台銘菓「萩の月」の白い姉妹品「萩の調 煌」は上品で優しい味わい
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は東京でしか売っていない宮城県・菓匠 三全の「萩の調(しらべ) 煌(こう)」です。
【茨城空港おすすめ土産】職人が手作りする伝統銘菓!素朴な甘さの「吉原殿中」を実食
台湾旅行にも便利な茨城空港。このシリーズ記事では、茨城空港で購入できるおすすめ土産をひとつずつ実食ルポでお届けします。第3回は、水戸伝統の銘菓「吉原殿中」。昔から変わらず職人さんが手作するこのお菓子は、素朴な懐かしい味わいで、幅広い世代の方に喜んでいただけそうなお土産です。
【山形のお土産】中から何が出るかワクワク!おみくじ感覚で楽しめる「からから煎餅」実食ルポ
フォーチュンクッキーのように、お菓子の中におもちゃや民芸品がはいった「からから煎餅」は山形県の伝統菓子です。こんなものまで⁉ と驚くようなものも入っており、中身は150種類以上もあるそう。食べるたびにワクワクできるお菓子を実食します。
【7月23日まで】東京駅限定!職人が手作りする贅沢の極み「しろえびスペシャリテ」を実食ルポ!
しろえび米菓専門「SHIRO SASARAYA」のポップアップショップが2023年7月3日(月)〜23日(日)の期間限定で、東京駅構内1階グランスタ東京にてオープンしています。ここでしか買えない新商品の「しろえびスペシャリテ」が登場! 職人の手作業でひとつひとつ丁寧に作られている贅沢な一品ということで、どんなお菓子なのか、実食ルポでご紹介します。
【ミャクミャク様グッズ18選】新大阪駅で買える!「2025大阪・関西万博オフィシャルストア」
【行列店「タルティン」の待ち時間や商品一覧は?】全部可愛い!人気のお菓子を実食ルポ
【100万食突破の大阪土産】新大阪駅でしか買えない!クッキーちゃう!予想外の新食感!パケ買い続出の「キャラメル チャウチャウ」
【無印良品の韓国限定商品をお土産に】若者にブームの伝統菓子「薬菓<ヤッカ>」が無印でも買える!
【韓国で人気沸騰マストバイなお土産】オリヤンで買える「ミルク クラシック」の魅力大解剖