~人生に旅心を~
mimoru
【実食ルポ】1日80杯売れてる!4時間限定かき氷は意外なマリアージュが魅力「AKOMEYA食堂 神楽坂」
2022年6月23日(木)に登場した「AKOMEYA食堂 神楽坂」の新作かき氷。新作3つを実食ルポを交えて紹介していきますよ。昨年とは異なるテーマで、今まで味わったことのないおいしさやかき氷の楽しみ方を新発見してきました!
Sayaka Miyata
韓国カフェ「北海氷水<プッケピンス>」ふわふわ過ぎるかき氷が日本初上陸!限定の桜フレーバーも【自由が丘スイーツフォレスト】
ふわふわと柔らかく、きめ細やか、まるで雪のような新食感のかき氷「ヌンコッピンス(雪花氷)」が味わえる大人気カフェ「北海氷水(プッケピンス)」が、東京の「自由が丘スイーツフォレスト」に登場! 本場・韓国で愛される雪花(ヌンッコ)ミルクピンスから、日本限定の雪花さくらピンスまで、色とりどりのかき氷を実食して紹介します。
【期間限定】かき氷の季節がやってきた!地元で話題のかき氷が阪神梅田に集結
7月25日は「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせから「かき氷の日」です。かき氷の日を目前に、阪神梅田本店1階にて、2022年7月13日(水)~18日(月・祝)の期間、「夏の風物詩 阪神『イチオシ』かき氷」が登場! 昔ながらの和風甘味系から、パフェのような盛り付けの映え系、フルーツや天然水にこだわったものなど、地元で話題のかき氷を楽しめます!
ロザンベール葉
【京都】夏季限定トロピカルパフェを楽しめる!かき氷も魅力の「Pâtisserie TATSUHITO SATOI」
京都・銀閣寺から徒歩圏内で京都大学のすぐ近く、今出川通りに佇む「Pâtisserie TATSUHITO SATOI」。2016年4月にオープンしたパティスリー&ブランジェリーです。陽光の降り注ぐ明るいイートインスペースでは、季節限定のパフェやかき氷を楽しめます。夏限定トロピカルテイストのパフェを味わってきました!
autumn
【三軒茶屋かき氷】変わりダネメニューも!大人気の「和キッチンかんな」実食ルポ
東京・三軒茶屋駅にある「和kitchen かんな」。こちらで味わえるこだわりのかき氷を求め、連日多くの人が訪れる大人気のお店です。変わりダネから定番まで豊富にそろうかき氷メニューの中、今回は特に人気の「ティラミス」を実食! ふわふわの氷の秘密や、混雑状況、予約についてなど詳しくご紹介していきます。
【渋谷ヒカリエ ShinQs】上品な大人の味!期間限定の抹茶かき氷を「然花抄院」で満喫
東京・渋谷ヒカリエ ShinQs5Fにある「茶庭 然花抄院(ぜんかしょういん)」。こだわりの和スイーツなどを味わえるこちらでは、期間限定のかき氷が人気です。今回は、4月中旬~9月中旬まで販売されている「然ノ氷 宇治金時」を実食してみました。抹茶の香りが広がる上品なかき氷は、夏にこそ味わいたい逸品ですね。
巨匠のかき氷が新宿に!和の伝統を楽しむ個室カフェ「茶寮 億万」がオープン
2022年6月16日、東京・新宿に「かき氷」に特化した和カフェ「茶寮 億万」がオープンしました。餡やゼリーなどを自家製にこだわった至極のかき氷を、伝統技術の組子で囲まれた上質な和の個室空間で味わう、贅沢なひとときを過ごしてみませんか?
【実食ルポ】大迫力のイチゴかき氷!中には抹茶が?「茶寮伊勢 藤次郎」|渋谷ヒカリエ
ジメジメした暑さが続く中、そろそろかき氷の出番が始まる……? 渋谷ヒカリエ7階にある、「茶寮伊勢 藤次郎(さりょういせ とうじろう)」では、夏季限定のかき氷が登場。伊勢志摩の郷土料理を堪能できる和食店が出す和スイーツは、どんな仕上がりか気になりますよね。今回は、見た目のインパクトも抜群な季節限定商品「いちご氷」を食べてきましたよ。
Yui Imai
【台湾スイーツ現地レポ】バラの「かき氷」がかわいくて爽やか!台北・金雞母
台北MRT東門駅周辺から広がる「永康街」は、数々の飲食店やスイーツ店、お土産店が軒を連ねる観光客に人気のエリアです。同地のおすすめスイーツ店の一つが、東門市場の近くにある「金雞母」。かき氷をはじめ、オリジナリティあふれるスイーツがそろっているのです。今回は看板メニューの一つ、「バラのかき氷」を味わってきました。
【台湾現地レポ】ふわふわかき氷に七色のトッピングが可愛い!台北「覓糖」
味のついた氷を雪のようにふわふわに削ったかき氷・雪花冰は、台湾でぜひ食べたいスイーツの一つ。台北MRT南京復興駅近くのお店「覓糖」は、この雪花冰に七色の粉粿(くずきりのようなもの)をのせたスイーツが人気です。写真映えするカラフルなスイーツは、ミルク氷が口の中でふわっととろけつつ、粉粿のもちもち食感が楽しいのです。
【台湾・話題の夜市スイーツ】温かい団子×キンモクセイかき氷を饒河街觀光夜市で!
【台湾現地ルポ】マンゴーと苺のかき氷を台北101フードコートで「思慕昔」
天然氷から世界のかき氷まで50種超え!「ご当地かき氷祭2025」|越谷イオンレイクタウン
【夏季限定】こだわりの丹波素材がたっぷり!純氷ふわふわ贅沢かき氷が登場|中島大祥堂
【夏季限定】都内の大自然で味わう極上かき氷!黒茶屋「楽庵」を現地ルポ|東京都あきる野市