~人生に旅心を~
Nao
絶景ビーチ、王城跡、日本一早いスイカ・・・沖縄・今帰仁村ってどんなとこ?
沖縄本島の北部、本部半島に位置する「今帰仁村(なきじんそん)」。美しい海と緑に囲まれた自然豊かなエリアながら、大型の施設は少なく、昔ながらの沖縄の風景が随所に残ります。さらに世界遺産である今帰仁城跡や、クルマで渡れる絶景の離島、古宇利島(こうりじま)など、見どころも多彩。今回は筆者が出合った、五感から癒される今帰仁村の魅力をご紹介。
minacono
夏フレーバー登場!パンやマフィンとの相性抜群、カノーブル「すいかバター」
食のコスメティックブランド「カノーブル」が展開するバター商品「ブール・アロマティゼ」シリーズに、夏フレーバー「すいか」が登場。フレッシュバターにすいか果汁を加え、クーベルチュールチョコでアレンジした、すいか感がしっかり楽しめるバターです。
毎年人気!中身も味も気になる、スイカ模様の「すいか団子」
愛知県のお団子メーカー「丸八製菓」から夏季限定で毎年販売されている人気商品「すいか団子」が、今年も販売スタートになりました。まるで小さなスイカのように模様がつけられ、しっかりすいかの味もする手作りの可愛らしい串団子の正体をご紹介します。
青山 沙羅
【真っ赤な夏の誘惑。やっぱりスイカが好き!】スイカグルメ&グッズ6選
ほとんどのフルーツは1年中食べられますが、夏でないと食べられないのがスイカ。真夏の輝く太陽のように、真っ赤なスイカを嫌いな人っていないんじゃないでしょうか。 元気をくれる赤い色、シャリっ…
sweetsholic
サラダにカクテル、旬のスイカを食べ尽くすアイデアチャート
今が旬のスイカは、水分補給の面ではもちろん、熱中症や夏バテ予防、さらに生活習慣予防にも効果的。美肌へと導く「リコピン」や「βカロテン」など、女性にうれしい栄養素も。健康や美容のためにも、積極的に食べた…
坂本正敬
スイカをしま模様に沿って切っちゃダメって本当?
太陽の勢いが強い夏は、野菜からも生命力が感じられておいしいですよね。BBQやキャンプなど外で食べる場合も、せっかくのおいしい野菜を無駄なく上手に調理したいものですが、実は身近な野菜でも意外に知られてい…
オシャレ、使える、簡単!三拍子揃った、海外発「スイカのアイデア料理」5つ
夏の食べ物といえば、真っ先に思い浮かぶのがスイカ! 花火を見ながら縁側で食べるスイカ、スイカ割りを思いっきり楽しんだあとにガブッとかぶりつくスイカ、などなど想像しただけでも夏気分に。 …
【レシピ付】海外ブロガーの間で人気急上昇中!涼しげな「スイカのケーキ」
現在、海外ブロガーの間では「ウォーターメロン・ケーキ」なるものが話題になっているようです。そう、スイカを使った涼しげなケーキです! スイカの皮を上手に切り落として丸ごとケーキ仕立てにしたもの、果肉を異…
【ベストな座席の選び方】エコノミークラスでも快適に過ごす!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?
富山県「寿司そっくす」はまるで本物のような靴下!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
【京都洋食 スター食堂】キム兄とコラボ!昭和の味シリーズが京都駅含む2店舗で販売スタート