~人生に旅心を~
あやみ
まるで夢の世界のよう、シチリア島のチョコレート天国「モディカ」がすごい!
イタリア・シチリア島のラグーザ県にある町「モディカ」は、世界遺産としてだけではなく、チョコレート天国としても有名です。モディカにはチョコレートの工房がいくつもあり、夜はメインストリートにチョコレートの露店が軒を連ねていました。
下村祥子
完売必至!食べ比べができる栗チョコ&苺チョコの極上限定スイーツ
バレンタインに向けてアニバーサリーから、国産栗を使用した栗チョコレートと仏製マロンを使ったマロントリュフの食べ比べができる『栗チョコレート&マロントリュフ』を始め、苺トリュフの贅沢な食べ比べセットなど、完売必至の限定チョコレートスイーツが発売!
Chika
「フレデリック・ブロンディール」のバレンタイン新作ショコラが今年も登場
Bean to Barに情熱を注ぐショコラティエ「フレデリック・ブロンディール(Frederic Blondeel)」から、今年も全国の百貨店でバレンタイン限定ショコラが販売されます。バレンタインシーズンだけの商品をぜひチェックしてみてくださいね。
和菓子屋こだわりの素材で作る、バレンタインチョコレート「心よせ」
叶 匠寿庵から、和菓子屋として和の素材にこだわった「柚子・黒豆・梅酒」をチョコレートで包んだ、バレンタインチョコレート「心よせ」が2019年1月16日(水)~2月14日(木)までの期間中販売されます。
アトリエうかいの新作「ショコラ ジュエリーBOX」が1月10日発売開始!
厳選された素材を使用した「アトリエうかい」のショコラコレクション。1月10日より、宝石のように煌めく7種類のショコラを詰め合わせた新商品「ショコラ ジュエリーBOX 」を発売し、2018-2019の4シリーズ全7種類のラインナップが揃います!
和の素材にこだわったビーントゥバー。green bean to bar CHOCOLATE
日本発のgreen bean to bar CHOCOLATE(グリーンビーントゥバーチョコレート)では、2019年のバレンタインデーおよびホワイトデーに向けた限定コレクションが登場します。素材やパッケージにも日本を意識しこだわって取り入れてきたのだとか。
sweetsholic
【レシピ付き】プチギフトにも! 冬においしい、ホットチョコスプーン
冷えた体をじんわりと温めてくれる、ホットドリンク。さらりとしたホットココアも、チョコを溶かして作るリッチなホットチョコレートもおいしいですよね! ホットチョコスプーンの作り置きがあれば、カフェで味わうようなチョコドリンクが手軽に楽しめますよ。
minacono
フランスショコラの世界。直店舗はリヨンだけ!貴重な老舗の味とは?
フランス発の有名なチョコレートブランドはたくさんありますが、その中でもリヨンにある「ベルナシオン」は老舗のショコラティエとしてその名が知られ、1953年の創業以来、親子3代に渡ってその味を受け継ぎながら新しいアイデアを生み出しています。
TABIZINE編集部
毎年人気のリンツの福袋!チョコレートで迎えるおいしい新年を
クリスマスが終わってもチョコレートは大好き!そんなあなたに。スイスのプレミアムチョコレートブランド「リンツ」の店舗全店、及びリンツチョコレート オンラインショップでは、毎年人気の「リンツチョコレート福袋」を年始の初売りより販売します。
リンドール初の和フレーバー“抹茶”入りギフトボックスがお年賀用に登場!
世界120か国以上で愛されているスイスのプレミアムチョコレートブランド、リンツからお年賀向けのギフトボックスが発売中。今年発売された初の和のフレーバー“抹茶”が入ったリンドールの詰め合わせや、一口サイズのプラリネが入ったラインナップもありますよ。
韓国で爆売れ【ドバイチョコレートとは?カルディでも買える!】通販や進化系も続々登場!日本の販売情報や作り方も
【4000円でルイ・ヴィトンが買える!?】ダミエ柄のタブレットチョコ発見!シンガポールで話題
【佐渡でしか買えないお土産人気ランキング】佐渡金山限定お菓子から可愛い映え系まで佐渡島のおすすめ17選
【ゴディバ×おたべ「生八つ橋 ガナッシュ仕立て」が人気!】どこで買える?どんな味?|京都おすすめ土産
【ハラカドでおしゃれなレコード型チョコ発見!】ギフトにぴったりな「rit. TOKYO」のチョコレート東京初進出