
green bean to bar CHOCOLATE(グリーンビーントゥバーチョコレート)では、2019年のバレンタインデーおよびホワイトデーに向けた限定コレクションが登場します。green bean to bar CHOCOLATEは、日本発の“ビーントゥバー”チョコレート。素材やパッケージにも日本を意識しこだわって取り入れてきたのだとか。
なので、選りすぐりの和の素材をチョコレートにし、パッケージも和紙に日本の伝統的なテキスタイル華やかなゴールドで特別にアレンジしました。毎年バレンタインコレクションで好評の、ベリーをトッピングしたタブレットもラインナップ。今回は、クランベリーをメイントッピングに、カカオの風味と酸味の強いチョコレートを使用したそうですよ。ぜひお楽しみください。
2019年1月19日より発売のVALENTINE COLLECTION

タブレット<CRANBERRY> ¥1,944
チョコレート:マダガスカル+タンザニア
トッピング: クランベリー+麦パフ
クランベリーを使用したタブレット。チョコレート部分は、酸味の強いマダガスカル産カカオ豆と、カカオ感の強いタンザニア産カカオ豆をブレンドして、しっかりとした酸味、風味を表現。トッピングの麦パフも一度キャラメリゼした後に、大麦を焙煎した粉をまぶすことで、食感と香りを強調しました。クランベリーとの意外なマリアージュを楽しんでください。
タブレット<IYOKAN> ¥1,944
チョコレート:マダガスカル
トッピング:愛媛県産伊予柑+くるみ
香り高く、フレッシュな愛媛県の伊予柑をトッピングに使用したタブレット。ベースのチョコレートは、酸味が特徴のマダガスカル産カカオを選び、同じく伊予柑の酸味や甘味がひきたつようにしました。キャラメリゼしたくるみをトッピングし、香ばしさと甘さをプラス。
ボンボンショコラ¥2,160(4個入り)、¥4,320(8個入り)
男性にも喜ばれる一口サイズのボンボン。限定コレクションでは、玄米茶や杏、ゆず、そばなど、和の食材を使用。それぞれ一粒ずつ、個性が際立った味や香り、風味、食感をお楽しみいただける至福のボンボンセット。玄米茶のガナッシュ、杏のキャラメル、ゆずのマジパン&ガナッシュ、そばのプラリネ、甘酒のガナッシュ*、麦のプラリネ*、マダガスカル産カカオ豆のミルクガナッシュ*、マダガスカル産カカオ豆のニブプラリネ*
(*は8個入りのみ)

2019年2月15日発売より発売のWHITEDAY COLLECTION

タブレット<SHOGA>¥1,944
チョコレート:タンザニア
トッピング:高知県産生姜+きな粉パフ
カカオ感の強いタンザニア産豆のチョコレートと、香り高い生姜とのマリアージュが新鮮な大人のタブレット。トッピングのきな粉パフは、一度キャラメリゼし、さらにきな粉をまぶすことで、豊かな食感を表現しました。
タブレット<ORANGE>¥1,944
チョコレート:パロミルク
トッピング:清見オレンジ(国産)+松の実
みずみずしさが残る清見オレンジをセミドライフルーツにし、チョコレートバーにトッピング。そのオレンジのフレッシュ感が際立つよう、ベースは、ミルクチョコレートを選びました。キャラメリゼした松の実をトッピングし、香ばしさと甘さをプラス。
ボンボンショコラ¥2,160(4個入り)、¥4,320(8個入り)
一口サイズのボンボン。ホワイトデー限定コレクションでは、ほうじ茶やきんかん、落花生など、風味豊かな食材を使用。味や香りだけでなく、食感にもこだわり、日頃のお礼や感謝を伝えるのにうってつけな、“楽しい”チョコレートに仕上げました。ほうじ茶のガナッシュ、きんかんのキャラメル、落花生のプラリネ、きな粉のプラリネ、しょうが&レモンのガナッシュ*、黒糖のガナッシュ*、タンザニア産カカオ豆のガナッシュ*、タンザニア産カカオ豆のプラリネ*
(*は8個入りのみ)
green bean to bar CHOCOLATE 中目黒店
〒153-0042 東京都目黒区青葉台2-16-11
TEL:03-5728-6420
green bean to bar CHOCOLATE 福岡店
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-19-22 天神CLASS1F
TEL:092-406-7880
[PR TIMES]

Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、生粋の大阪人。食いしん坊主婦。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。国内外問わず、旅行が好き。海外はヨーロッパ、バリ島、ハワイが好き。生きている間に色んなところへ行って、見たことのない世界を見てみたい。
ねんりん家ファン待望!夏限定品「マウントバーム お抹茶」がいよいよ登場
Apr 15th, 2021 | 小梅
バームクーヘンブランド「ねんりん家」から、夏の名物「マウントバーム お抹茶」が、2021年4月16日(金)から登場します。この「マウントバーム お抹茶」は、SNSでも「抹茶好きにはたまらない!」「毎日食べたい・・・」と、ファン待望の季節限定品商品。公式オンラインショップでも購入できるため、日本全国で夏だけの特別な味わいが楽しめます。
濃厚なバターの香りを堪能できる新スイーツブランド「BUTTER STAT
Apr 12th, 2021 | kurisencho
東京土産の定番「東京ばな奈」や「シュガーバターの木」などをプロデュースするスイーツブランド「銀のぶどう」から、今春誕生した新ブランド「BUTTER STATE's(バターステイツ)」。その名の通り“バター”が主役!4月14日に西武池袋本店、4月16日には大丸東京店に常設店がオープンします。一足先に試食会に参加させていただいたので早速レポートします!
4月末までの限定!スチーム生食パンの花畑みたいな「#フルーツスチパンサン
Apr 7th, 2021 | kurisencho
2021年2⽉、恵比寿にオープンして以来、話題の⽇本初スチーム⽣⾷パン専⾨店「STEAM BREAD EBISU(スチームブレッド エビス)」。韓国の蒸気で焼くパンに着想を得て、国産素材を使って作る生食パンの専門店から、春の新作に生スチパンを使ったフルーツサンドシリーズが登場!春空の下、試食させていただいたので早速レポートします!
東京ギフトパレットにキュートな新ブランド「イチゴショップ by FRAN
Apr 1st, 2021 | 小梅
東京駅八重洲北口改札を出てすぐ、お土産パラダイスの「東京ギフトパレット」に、2021年4月9日(金)新ショップが登場します。果実を楽しむ洋菓子ブランド「フランセ」から生まれた新ブランド「イチゴショップ by FRANCAIS」初の常設店舗がオープンします。
春らしい華やかな北海道グルメを満喫!「春の大北海道展」|新宿・京王百貨店
Mar 30th, 2021 | ロザンベール葉
「京王百貨店」では、2021年3月31日(水)~4月13日(火)まで新宿店7階大催場にて「春の大北海道展」を開催。毎年春と秋の年2回行われますが、昨年春はコロナ禍によって中止に。2年ぶりの今回は、春を楽しめる豪華テイクアウト弁当、ベリー・スイーツ、限定メニューのラーメンと寿司のイートインなど、味わい・見た目ともに華やかなラインアップ。 1週目(3/31~4/6)・2週目(4/7~13)で一部内容を変更し、計69店舗の登場です!
日本橋でお花見散歩&桜スイーツをテイクアウトして、お家で春気分!「SAK
Mar 25th, 2021 | kurisencho
重要文化財や商業施設などが建つ東京・日本橋エリアを中心に、2021年で8回目となる春イベント「SAKURA FES NIHONBASHI(サクラ フェス ニホンバシ)」が開催されています。桜の並木道、夜桜のライトアップ、展示会などを楽しめて、お花見弁当や桜モチーフの料理&スイーツに舌鼓を打てる、桜がテーマの企画が満載です。満開の一足先にふらりと出かけてみたのでレポートします!
今も行列!NYパーフェクトチーズの「メープルチーズ」を実食ルポ【東京駅の
Mar 25th, 2021 | 山口彩
東京駅のおすすめスイーツの代表格といえば、いまだ行列が続く「NEWYORK PERFECT CHEESE(ニューヨークパーフェクトチーズ)」。看板商品の「ニューヨークパーフェクトチーズ」が不動の一番人気ですが、ほかにも2品チーズスイーツがあるのはご存知でしょうか?今回はそのうちの1つ、おしゃれで上品な「メープルチーズ」を実食ルポ!
台湾発スイーツブランド・サニーヒルズから春限定「いちごりんごケーキ」発売
Mar 24th, 2021 | 下村祥子
台湾生まれのスイーツブランド「サニーヒルズ」から、春の新商品「いちごりんごケーキ」が3月26日(金)より期間限定で発売!サニーヒルズの代名詞「パイナップルケーキ」に並ぶ人気商品「りんごケーキ」をベースに、ピンク色の苺のチョコレートがたっぷりかかった、今しか食べられない美味しさです!
さくらスイーツで「おうち花見」も華やかに盛り上げよう!【西武池袋本店】
Mar 23rd, 2021 | 下村祥子
桜をモチーフにしたケーキやマカロン、チョコレート、和菓子など、春らしいスイーツがズラリと並ぶ「さくらまつり」が池袋本店にて開催中!華やかなスイーツたちが「おうちで花見」の気分を盛り上げてくれますよ。ネットで注文できる「さくらスイーツ」も種類豊富です!
桜やイチゴを使った季節を感じる贅沢な美味しさ!サダハルアオキの春スイーツ
Mar 21st, 2021 | 下村祥子
「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」から、春の訪れを感じるスイーツが今年も登場!春の定番スイーツとして人気の、サクランボのお酒がふわりと香る「エクレール サクラ」や新作「チーズ ケーク フリュイ ルージュ」も加わった、サクラスイーツ3種類とイチゴスイーツ4種類。マカロンやタルトなど持ち歩きしやすいスイーツは、お花見にもおすすめです!