~人生に旅心を~
minacono
口紅や着物の染料になる「最上紅花」の魅力とは?山形の伝統文化を世界農業遺産へ認定申請
日本で唯一、染色原料として伝統的に農業生産されている、山形県特産の「最上紅花(もがみべにばな)」が、世界農業遺産に認定申請されることが決まりました。希少な染色原料の紅花がなぜ山形に根付いたのか、染料の使い道など「最上紅花」の魅力をご紹介します。
青山 沙羅
岐阜の風情が詰まった小さなデパート|たったひとつを叶える旅<23>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、お土産探しが楽しい、岐阜の風情が詰まった「長良川デパート湊町店」。伝統工芸品は使うからこそ価値があるのだと教えてくれる、岐阜県の風情を持ち帰りたいあなたにふさわしいお店です。
DAISY
【オヤのアクセサリーをお土産に】カッパドキアの生活に根付いた伝統工芸
【TABIZINE現地特派員による投稿】 カッパドキアは、夏真っ只中。気温は連日30度を超えています。とはいえ、内陸の乾燥した大地のカッパドキアでは湿度は低く、朝晩はしっかりと気温が下がりますか…
坂本正敬
【暮らしやすい都道府県ランキング】4700人が選んだ1位はどこ?
地方から憧れを抱いて東京や大阪などの大都市に出たとしても、想像と違って夢が打ち砕かれる瞬間は少なくないと思います。 東京や大阪が地元の人であっても、「なんだか住みにくい感じがする」と疑問を抱く瞬…
FUTA
今年の海外旅行にタイはいかが?タイをオススメする10の理由
冬が明けてこれからの旅行先を考える楽しい季節がやってきましたね。 日本、海外、様々な旅行先があると思いますが、今勢いに乗っているのはやはりアジア。そこでアジアの中でも日本人はもちろん、ヨ…
【上田城千本桜まつりでお花見】ライトアップも開催!ご当地グルメやお土産も登場|長野県
宇治川が一望できる!粗挽き蕎麦と里山料理の店「茶兎里<さとり>」オープン|京都府宇治市
レトロな街並み「倉吉白壁土蔵群」の見どころとおすすめカフェは?|鳥取県
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介