~人生に旅心を~
石黒アツシ
【世界が真似する日本のいいところ】トレンドとも言えるマインドフルネスとは?
いまさらですが、マインドフルネスってなに? いま世界中でトレンドの一つになっているマインドフルネス。簡単に言えば、瞑想のようなものです。英国のメディアBBCトラベルは、日本ではこれが伝統から…
青山 沙羅
旅は「最初の24時間」ですべてが決まる。日本人と外国人でこんなに違う!?
旅が楽しいのは、未知の世界へ足を踏み込むから。「旅の最初の24時間」すなわち旅の初日は、慣れない交通機関や、初めてのホテル、不案内な土地のレストランなど、期待と不安でいっぱいです。旅行前に思い…
北川菜々子
フランス人親子は添い寝しない〜フランスと日本の子育て、家族の5つの違い〜【TABIZINE with Kids】
国が変われば子育てや家族のあり方も変わるもの。フランスで子育てをする筆者が感じた、子育て、家族のあり方に関する文化ギャップをみていきたいと思います。フランスと日本の子育て、家族の違いというのは、…
Yui Imai
ありえない!台湾でアルバイトをしていて驚いたこと7選~朝ごはんは職場で~
筆者はワーキングホリデーで台湾に滞在中、台北の日本料理屋でアルバイトをしていました。同僚はほとんど台湾人という環境で働いた数か月間、日本と異なるいろいろなことに驚いたものです。 この記事では、台…
玉川とき
ソロモン諸島駐在妻がこの国について学んだ、悟った、諦めたこと
住み慣れた土地を離れ新たな場所で生活をすることは、それが日本国内の移動であってもカルチャーショックを経験するものです。まして海外、更に、いわゆる「発展途上国」となると、いよいよ日本との共通点を探すこと…
日本人が「へえ」と驚く、台湾おもしろネタ話4つ
外国で生活していると、日本とは異なる習慣や文化、考え方に驚くことがよくあります。日本と似たところの多い台湾でも、「えっ」と思ってしまうような出来事がいくつも。 この記事では、思わず「へぇ〜、そう…
sweetsholic
ありえない!日本人がインドネシアで驚いたこと5選〜「君、結婚してるの?」〜
海外に出ると、日本とは異なるしきたりや価値観の違いに驚くことがあります。TABIZINEでも、ドイツにオランダ、タイにネパール、ヨルダンにソロモン諸島など、さまざまな国でわれわれ「日本人が驚いたこと」…
海外在住者の一時帰国あるある5選〜ティッシュ配りは獲物に見える!?〜
帰国子女でもないし、ハーフでもない。生まれは日本、育ちも(殆ど)日本。そんな生粋の日本人だけれど、何の因果か海外に住むようになって十余年。 外国人目線の「ここがヘンだよ日本人」観に、髪をかきあげ…
フランス人は顔を洗わない〜日本とフランスの美容コスメ、6つの違い〜
日本人もフランス人も美に関してはこだわりを持っています。しかし、肌質、美の基準の違いから、コスメ事情は同じではありません。日仏のコスメ事情の違いとはどんな点にあるのでしょうか。 日焼けをしたがる…
トゥルーテル美紗子
国際結婚あるある!ケンカポイント7選~手料理にタバスコシャワー攻撃!?~
国際結婚をしていると、「日本人同士ならありえないんじゃないかなあ」とため息をつきたくなるような夫婦ゲンカに発展することがしばしばあります。 もちろん「国際結婚」とひと括りにはできませんし、アメリ…
なぜ日本人は痴漢するの?【日本人の不思議を読み解くシリーズ】
元駐在妻が伝授!”群れない派”の駐在妻が海外生活を謳歌する5つのヒントとは?
【日本の不思議特集】日本が誇る意外な世界一から謎すぎる日本のミステリーまで
世界50か国を旅してわかった、「日本の常識は世界の非常識」なこと10選【日本の不思議】
【フランスなるほど雑学2】フランス人は洗濯物の外干しをしない!?