~人生に旅心を~
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【73】家族の前でもキスしちゃうの? 問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第73回は、家族の前でもキスしちゃうの? 問題。今回はいつもちょっと違う展開のようで・・・。
新文化ギャップ漫画【72】CM 問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第72回は、CM 問題。日本では普通と思っているテレビのCMも、アメリカ人にとっては新鮮のようです。
坂本正敬
人差し指は世界共通じゃない!?鼻まで使われる世界の「指差し」事情
物の場所を他人に示す際、人差し指で位置情報を伝える人が多いと思います。しかし、その指差しも実は世界共通ではないとご存じでしたか?今回は旅行の場面でもよく使う、物の位置情報を示すジェスチャーについてまとめました。
有力な仮説が判明!全国で富山だけ「ばんそうこう」を「キズバン」と呼ぶ理由
全国各地で呼び方が違うばんそうこう。中でも富山県民だけが「キズバン」と呼ぶ理由は、長らく謎でした。その真相を究明するべく、方々に取材をしてみました。
新文化ギャップ漫画【71】そこ座っちゃうの!? 問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第71回は、そこ座っちゃうの!? 問題。日本では、カップルでカフェやレストランに行くと、向かい合って座るのが普通ですが、アメリカでは違うようで……!?
フレッチャー愛
イギリス人が食べられない意外なものとは?日本人とは食に関する好みがこんなに違う!
イギリスでは豚の角煮が食べられない人がほとんどって知っていましたか?ところ変われば嗜好も変わる。今回はイギリスと日本の意外な食に関する好みの違いをご紹介します。
新文化ギャップ漫画【70】テーマパークでのコーデ 問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第70回は、テーマパークでのコーデ 問題。日本のテーマパークなどでは、お揃いの格好をして楽しむカップルやグループの姿も見かけますが、アメリカではどうなのでしょう?
新文化ギャップ漫画【66】イースター 問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第66回は、イースター 問題。キリストが復活した日を祝う日ですが、日本ではまだ、あまり馴染みがないですね。
桜子
元駐在妻が伝授!”群れない派”の駐在妻が海外生活を謳歌する5つのヒントとは?
夫の海外駐在に帯同する駐在妻。略して「駐妻」。このポジションに憧れて婚活する日本女子も少なくないとも聞きますが、理想と現実はやっぱり違うもの。特に“群れない派”にとっては大変息苦しい世界とも言えるでしょう。今回は4カ国の駐在経験を持つ、群れない派の筆者による、群れない派が海外生活を謳歌するためのヒントをご紹介しましょう。
新文化ギャップ漫画【64】お片付け 問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第64回は、お片付け 問題。コンサート会場や映画館の床などにゴミを置いていくなんて、日本ではあまり考えられませんが、北米では事情が大きく異なるようです。
なぜ日本人は痴漢するの?【日本人の不思議を読み解くシリーズ】
【日本の不思議特集】日本が誇る意外な世界一から謎すぎる日本のミステリーまで
世界50か国を旅してわかった、「日本の常識は世界の非常識」なこと10選【日本の不思議】
【フランスなるほど雑学2】フランス人は洗濯物の外干しをしない!?