~人生に旅心を~
Mayumi.W
秋田生まれの「おはよう納豆」が復刻版で登場!おいしく食べてなっちゃんグッズを当てよう
秋田生まれの「おはよう納豆」は、2024年で70周年。これを記念して2024年9月1日より「復刻版おはよう納豆」が登場します。「秋田の新米」や「マスコットキャラクターなっちゃんグッズ福袋」が当たるキャンペーンが東北エリアで始まりますよ。
わたなべ たい
【茨城県のアンテナショップ人気商品ランキング】ネバネバ納豆と甘いメロンが上位を独占!
東京の有楽町や銀座は、日本全国のアンテナショップが集まるエリアなのですが、そんな東京で買える、ローカル色豊かな各都道府県の人気商品・お土産をご紹介! 第20回目は「IBARAKI sense(イバラキセンス)」を取材。茨城県の人気商品・お土産を実食ルポで紹介します。
山口彩
【茨城県のお土産・納豆食べ比べ!】モーツァルトを聴きながら発酵した納豆から道の駅で作る黒豆納豆まで
茨城県といえば、水戸納豆が有名ですよね。お土産に納豆を買う人も多いと思います。ただ、あまりに種類が多すぎてどれを選べばいいかわからない、できればちょっと話のネタになりそうなものがいい、という人は要チェック! 茨城県のアンテナショップ「IBARAKI sense(イバラキセンス)」で人気商品・スタッフさんのおすすめなど4種を食べ比べしてみました。
TABIZINE編集部
【茨城県お土産ランキング】空港や道の駅・SAで買える!干し芋・わら納豆・メロンを使ったお菓子など14選
【2024年3月27日更新】茨城空港や道の駅、サービスエリアなどで買える、茨城県のおすすめ土産をご紹介。日本一の生産量を誇る干し芋や、メロンを使ったスイーツやカレー、わら納豆をはじめとした種類豊富な納豆、ご当地プリンなど、定番商品からスイーツ、ちょっと変わったものまで、ほぼすべて実食ルポでお伝えします。人気ランキングもありますよ。
【福島県のお土産人気ランキング】すべて実食!日持ちするお菓子からご当地パン・おしゃれな映え土産まで20選
【2024年1月24日更新】福島県のお土産といえば、「ままどおる」や「薄皮饅頭」をはじめとした定番人気のお菓子、ようかんやご当地パン、ヨーグルトや納豆、漬物まで幅広い商品があります。代表的な福島土産から日持ちするお菓子、お菓子以外のおつまみ、おしゃれな映え土産など、おすすめのお土産20選を実食ルポでお届け。人気土産のランキングも紹介します。
Yui Imai
【茨城空港おすすめ土産】旨味が凝縮!昔ながらの製法で作られた「わら納豆」を実食
台湾旅行にも便利な茨城空港。このシリーズ記事では、茨城空港で購入できるおすすめ土産を一つずつ実食ルポでお届けします。第2回は、茨城の名産品・水戸納豆。なかでも昔ながらの製法で作られた伝統的な「わら納豆」はインパクトのある見た目で、旨味がぎゅっと凝縮されていてご飯がすすみます。
【福岡土産にも】納豆&明太子の粘辛い味がクセになる「明太納豆ふりかけ ねばぴりり」新発売
特製の明太子パウダーで味付けしたごまと、フリーズドライ加工の納豆を使用した「明太納豆ふりかけ ねばぴりり」を、2023年5月1日より販売中。本格的な納豆の風味と明太子のぴり辛が絶妙にマッチした「粘辛い」クセになる味わいが新登場です!
Chika
【福島県おすすめ土産】会津若松のおいしすぎる納豆!赤べこのイラストも可愛い「元祖白糸本舗 国産大豆100%納豆」
福島県会津若松で縁起物や疱瘡(ほうそう)除けとして用いられてきた「赤べこ」。会津若松のお土産では、赤べこがモチーフになったり、イラストに描かれているものが多いのですが、会津の納豆屋さん「元祖白糸本舗 国産大豆100%納豆」もその一つ。納豆のカップに赤べこのイラストが描かれたおいしい納豆は、お土産にもおすすめです。
TABIZINE編集部ブログ
常磐自動車道・友部サービスエリアの納豆売り場がすごい【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、常磐自動車道・友部SAで二度見してしまった驚愕の納豆コーナーにフォーカス。茨城といえばご当地グルメ水戸納豆本場です。ちょっと素通りできない迫力の納豆売り場をご紹介。
【ご当地グルメ】茨城で納豆自販機を発見!水戸納豆「だるま納豆」を食べ比べしてみた
ラーメンから昆虫食まで、世の中にはいろいろな自動販売機がありますが、今回注目するのは納豆の自販機! 本場水戸納豆の茨城「JA常盤 津田直売所」にある、だるま納豆の自動販売機に立ち寄ってみました。 藁に包まれたわら納豆から、そぼろ納豆、胡麻納豆、スタミナ納豆、ドライ納豆、納豆ふりかけ、納豆スナック、納豆カレーまで種類豊富な納豆グルメの中から気になる4種を食べ比べ!
【TABIZINE自由研究部】自然の葉っぱで納豆は作れる?