~人生に旅心を~
金子 愛
【2世代女子旅!母娘タイム vol.1】〜レトロモダンな城下町・松本編〜
日本一の長寿県としてその名を馳せる長野県。中でもノスタルジックな雰囲気漂う「松本」は、母と娘が女同士のんびり過ごすのにぴったりな場所。いつまでも長生きしてほしい母に贈る、親孝行旅の始まりです!
星野リゾート みちくさガイド
日光で蕎麦を楽しむならここ!地産の食材を生かしたおすすめの蕎麦屋4選
こちらの記事は星野リゾートの「みちくさガイド」からの寄稿となります。日本各地の星野リゾートのスタッフだからこそ知っているエリアのおすすめ情報をお届けしていきます。 日光はそばがおいし…
青山 沙羅
年越しそば、どうする?食べログ発表の「そばの東京名店46店」がおすすめ
粋な食べものの代表格といえば「そば」ではないでしょうか。香りの高さと気軽に手繰(たぐ)れるのが、そばの魅力。「そばを手繰(たぐ)る」「そばをすする」という表現も、大人の香りがしますね。 …
あやみ
【日帰り一人旅も】行くだけでパワーアップできる、長野・戸隠神社五社めぐり
長野市戸隠にある戸隠神社は、長野駅からバスで約1時間の日本最高峰の聖地のひとつです。戸隠山は、天照大御神が隠れた天岩戸が飛んできたとされる地で、かつては比叡山と並ぶ修験道の霊場でした。 …
坂本正敬
遅くまでやってる!老舗で食べる2016年【年越しそば】都内の名店5選
あなたは大みそかに街に繰り出して、ふと重大な儀式を忘れていると気づきました。そうです。年越しそばです。時間は夜7時過ぎ・・・。「今からでもやっているおいしいそば屋は?」と慌ててスマホで探してみても、意…
【長野】地元民が太鼓判のそば屋!旅先で立ち寄りたいそばの名店3選
長野の代名詞のひとつである、そば。長野県はそば屋の店舗数が日本一だと、タウンページをカウントして調べた人もいるとかいないとか・・・。 ただ、長野といえば南北に200kmほどあり、地域ごと…
OBI-WAN
【那須】こだわりの手打ち蕎麦。道の駅近くの隠れ家的な蕎麦処「こなす」
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】 那須街道及び、那須⇔矢板線から少し入った所にあります。店主の「看板なんて小さい方がいい、好きな人はそれでも来てくれるから」という思いで、街道沿いの看板…
【那須塩原】自家栽培の野菜天ぷらが美味しい手打ち蕎麦屋「延四郎」
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】 久しぶりの蕎麦屋さん新規開拓です。上塩原、国道400号沿いの野菜直売所併設のお店です。 まずはお新香を出してくれました。どれも美味しい…
京田未歩
日帰り温泉、隠れた名店居酒屋、自然薯蕎麦。日帰りで行く箱根癒しの旅
泊まり旅行は色々と準備が大変。ですが、日帰りだったら思いつきでふらっと行けますよね。東京から日帰りで行くならば、やはり思いつくのは箱根。紅葉のベストタイミングはおそらく11月末~12月頭。忙しい日常を…
宇治川が一望できる!粗挽き蕎麦と里山料理の店「茶兎里<さとり>」オープン|京都府宇治市
【無印良品の韓国限定商品をお土産に】くせになるおいしさ!ナムル風味の蕎麦冷麺「コンドゥレエゴマ油マッククス 」