~人生に旅心を~
坂本正敬
【金沢ミステリー】怪ネズミを退治した孝行ネコ。それを埋葬する寺が現存するお話
金沢に伝わるちょっと不思議な話を紹介するTABIZINEの連載。今回は、金沢で「おとこ川」とも言われる犀川の河川敷近く、不思議な言い伝えと塚が残る法船寺の「怪鼠之伝話」を紹介します。
【金沢ミステリー】2,000人が山頂から生活難を訴えた。「泣き一揆」の首謀者が祭られるお寺
金沢に伝わるさまざまな怪談話を取り上げてきたTABIZINEの金沢ミステリー連載。今回は、怪談話やミステリーというよりも、実話なのにちょっと切ない幕末の話を紹介します。
あやみ
「奈良の大仏」で絶対知っておきたい5つのこと!大きさ・歴史・作者・理由も
修学旅行でも訪れることが多い奈良のお寺といえば「東大寺」でしょう。境内にある大仏は、奈良のシンボル的な存在で、誕生したのは今からおよそ1300年前のこと。そこで今回は、「奈良の大仏」について知っておきたい5つのことをご紹介します。大仏は誰によってどのような目的でつくられたのでしょうか? 大仏の知識を深めてから東大寺を訪れると、また違う角度で大仏様を眺めることができるかもしれません。
「鎌倉大仏」で絶対知っておきたい5つのこと!大きさ・作者・見どころも解説
鎌倉を代表する観光スポットのひとつ「鎌倉大仏高徳院」。江ノ島電鉄・長谷駅から徒歩約7分の緑豊かな場所に位置し、鎌倉で唯一の国宝に登録されている大仏があることで知られています。今回は、そんな「鎌倉大仏」について知っておきたい5つのことをご紹介。鎌倉大仏を観たことがある人はもちろん、鎌倉観光を予定をしている人も必見ですよ。
【世界の謎に迫るYouTuberファイル4】人類が消えた後に起こることは!?「闇世界ツーリスト【ゆっくり解説】」
霊夢(れいむ)と魔理沙(まりさ)という顔だけのキャラクターが登場し、対話形式でゆっくりと都市伝説やオカルト、未解決事件、世界のミステリーなどを解説していく人気YouTubeチャンネル「闇世界ツーリスト【ゆっくり解説】」。ラジオ感覚で聞くだけでも楽しい動画が目白押しです。今回は、そんな「闇世界ツーリスト【ゆっくり解説】」の再生回数が多い動画のTOP5をご紹介しましょう。
【世界の謎に迫るYouTuberファイル3】生きて帰って来れないと噂の廃村も!?「ウマヅラビデオ」
今回は、都市伝説や怖い話を中心に紹介&考察している「ウマヅラビデオ」をピックアップ。このYouTubeチャンネルは、ウマヅラさん、べーこんさん、否メンディーさんの3人が運営しています。動画の内容はもちろん、絶妙なタイミングでツッコミやギャグが入る、3人のテンポのよいやり取りも見ものです。そんな「ウマズラビデオ」で再生回数が多い動画のTOP5ご紹介!
【世界の謎に迫るYouTuberファイル2】当たっていると話題のアノ予言も!?「ミルクティー飲みたい」
世界の謎や都市伝説、宇宙の秘密、古文書など多岐に渡るトピックを取り上げて、考察する動画が人気なミルクティー飲みたいさんにフォーカス。マスクとキャップがトレードマークのミルクティー飲みたいさんは、聞き心地のよいソフトな話し方が特徴的です。彼のチャンネル「ミルクティー飲みたい」で再生回数が多い動画のTOP5ご紹介!
【世界の謎に迫るYouTuberファイル1】立ち入り禁止の北センチネル島も!?「Naokiman Show」
毎回「旅にまつわる注目のYouTuber」を独断と偏見で紹介する当連載。今回は、都市伝説をはじめ、ミステリー、スピリチュアル、精神世界、宇宙など幅広いトピックの動画を配信し続けているNaokimanさんをピックアップしてお届けします。聞いているだけで引き込まれる語り口調で、さまざまな事柄に対する説得力のある独自の見解を示しているNaokimanさん。彼のチャンネル「Naokiman Show」で再生回数が多い動画のTOP5ご紹介!
Nao
失恋・拷問・スパイ・・・マニア必見「世界の個性派ミュージアム」7選
その土地の歴史や文化を体感できる博物館。一方で世界には「こんなものも?」を収集するミュージアムも多数存在しているんです。ここでは失恋やランチボックスをテーマとしたヘンテコ博物館から、知られざる「拷問ミュージアム」など、7カ所のスポットをご紹介。次に行きたい旅先リストに加えてみてはいかが?
【世界グルメクイズ1】名物の写真から推察!ここはどこの国でしょう?
まだまだ海外に行きづらい今。こんなときは世界各地の写真を見て旅気分を味わうのも一興かもしれません。そこで、今回は写真を見て国を当てるクイズを出題!テーマは“名物グルメ”。見た目やヒントから推察して、どこの国なのかぜひ想像してみてください。
世界が終焉する音?人々の心を揺るがす「アポカリプティックサウンド」とは?【世界の謎】
空海は生きている?1200年間、空海には今も1日2回の食事が運ばれている【日本の不思議】
【日本の不思議】本当は恐ろしい、埴輪が古墳に置かれたワケ。日本にある巨大古墳の謎