滝は水のパワースポットの代表とも言える場所です。迫力ある荘厳な水の流れは、見た目はもちろんのこと、体の内側にもこだまするほどのパワーを感じます。今回は、世界の滝の中でも、体にもスピリットにも響くような滝を紹介します。
もちろん、今回もDeNAトラベルさんの協力のもと、パワーが強いと言われる、トップクラスの滝を厳選しました。
それでは、パワー溢れる滝を見ていきましょう!
ミルフォードサウンドのスターリン滝(ニュージーランド)
ミルフォードサウンドは、ニュージーランドのフィヨルドランド国立公園に位置するフィヨルドで、中でも「スターリン滝(Stirling Falls)」は有名な観光スポットとして大きな存在感を放っています。
このスターリン滝にはいわくがあり、アンチエイジングによいとか。その水しぶきを体に浴びると、10歳若返るといわれています。観光ではクルーズで、滝の水しぶきを浴びることができるくらい接近することができるそうですよ!

ユネスコの世界自然遺産にも登録されているミルフォードサウンド

迫力&パワー溢れるスターリン滝の麓
ハバスパイ ハバスの滝(アメリカ)
グランドキャニオン国立公園から少し離れたところにある「ハバスパイ(Havasupai)」。流れる清流がサファイヤブルーに輝いていることから、そう名付けられたとか。先住民族の言葉で「青緑色に光輝く水のある地」という意味があるそうです。その絶妙な色彩は、自然界の神秘が感じられます。
このハバスパイにある「ハバス滝」には、マイナスイオンが溢れており、心身ともに癒されたいという人々が訪れる人気のパワースポットです。観賞するだけでも退屈しない景観に加え、パワーも補えるというのは貴重です。

ハバスパイの地。

勢いよく流れおちる、ハバス滝。

サファイヤブルーの水面。
タロフォフォの滝(グアム)
グアムといえば、美しい青い海ですが、島内の密林にも見どころがあります。
自然の木々や草花はもちろんのこと、野生動物にも出会うことができるのです。そんなグアムの密林の中でも、特に多くの人々が集う「タロフォフォの滝(Talofofo Falls)」。ロープウェーで登り、滝のすぐそばまで行くことができるので、滝から発せられるマイナスイオンを体いっぱいに浴びることができます。マイナスイオンは、ストレス解消だけでなく、自律神経の乱れを整える作用もあるといわれています。
心身ともにリラックスして癒されそうです。

滝にはマイナスイオン効果ががあるといわれていることから、どのような場所でも良いと思われがちですが、特に有名なスポットは、やはり他にはない大きな大地からもパワーを感じられます。
身も心も大いに清められそうです。
関連記事
[旅ツウが教える、ご利益がありそうな海外のパワースポット「寺院」4選]
[旅ツウが教える、ご利益がありそうな海外のパワースポット「岩石群」5選]

Akari Ishihara ライター
美容・健康・ダイエット+旅・観光スポットネタで盛り上げます!誰もが思わず行きたくなる、やってみたくなる、食べてみたくなる、そんなニュースをお届けします。
【世界遺産・西表島】まるで外国!?ジャングルや大自然の営みを満喫|星野リ
Aug 9th, 2022 | Chika
2021年7月、日本では5件目の世界自然遺産に登録された西表島(いりおもてじま)。亜熱帯の原生林に覆われ、イリオモテヤマネコが棲む奇跡の島といわれるこの島に、星野リゾート 西表島ホテルがあります。西表島だからこそ楽しめる、ジャングルのある風景や大自然の営みを感じられるアクティビティが充実! 自然の偉大さを感じながら、ビーチとジャングルの両方が楽しめる癒しと刺激が入り混じる西表島での滞在を紹介します。※本記事は2021年11月13日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
相模原の「緑の休暇村青根キャンプ場」を徹底紹介!温泉施設や四季折々の自然
Aug 9th, 2022 | すぎさく。
山梨県と神奈川県を流れる道志川が流れる人気エリアにある「緑の休暇村青根キャンプ場」。フリーサイトとバンガローを有し、場内を流れる道志川や丹沢に囲まれた自然豊かなスポットです。関東を中心に80以上のキャンプ場を巡った筆者目線で、その魅力をたっぷり紹介します!
韓国ビザなし渡航緊急解禁!2泊3日19,800円~「すぐに行ける韓国」8
Aug 9th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年8月の1か月間限定で日本から韓国へのビザなし渡航解禁! ニュースで知って、この夏は韓国行っちゃう?どうしよう? と気になっている人もいるのではないでしょうか。海外旅行予約アプリ『NEWT(ニュート)』では、8月・9月限定の韓国ソウルツアーを緊急発売。航空会社・宿泊先おまかせで2泊3日19,800円~のツアーも。
【ブルーピリオド展】もう観た?青春に没入する体験型漫画展が話題|天王洲・
Aug 9th, 2022 | kurisencho
劇場に展覧会にと多々イベントが開催されている東京のアートの街・天王洲。寺田倉庫G1ビルでは、2022年6月18日(土)〜9月27日(火)まで、人気漫画『ブルーピリオド』初の展覧会「ブルーピリオド展〜アートって、才能か?〜」(以下、ブルーピリオド展)を開催中です。おうちで楽しめるデジタル展も公開し、その勢いは8月6日(土)からの後期も止まらない。コラボドリンクも一緒に、漫画とアートの世界にどっぷり浸ってきました!
大切な人が亡くなったら?お盆は『読むジュエリー展「かけら」』で別れについ
Aug 8th, 2022 | Mayumi.W
亡くなった方の霊魂が、帰ってくるとされるお盆。故人を身近に感じるこの時期、別れについて考えるイベントに足を運んでみませんか? 2022年08月04日(木)〜08月17日(水)の期間、二子玉川 蔦屋家電にて「自分の大切な人が亡くなったら?」を疑似体験できるアートイベント『読むジュエリー展「かけら」』が開催されます。悲しいけれど、いつか必ず訪れる別れ。そのときの「喪失」と「希望」について思いを馳せてみましょう。
金沢で「塗り」を体験する。ものづくりとお茶を楽しむ「金沢茶寮」で特別な時
Aug 6th, 2022 | kelly
金沢市街を一望できる高台に、2022年3月、体験型アートカフェ「金沢茶寮」がオープンしました。築100年以上の古民家を改装した施設では、「塗り」が体験でき、自分の手で色彩をほどこした器で日本茶が楽しめるのだとか。いったいどんな空間なのでしょう。早速、足を運んでみました。
【現地ルポ】世界遺産!夜の二条城に花火が上がるハイパー夏まつりが幻想的
Aug 6th, 2022 | わたなべ たい
世界遺産である京都の二条城に打ち上げ花火が上がる!? とはにわかに信じがたいですが、京都のド真ん中でホントに打ち上げ花火を楽しめるのが「NAKED夏まつり2022 世界遺産・二条城」。打ち上げ花火といっても、そこはNAKED(ネイキッド)。ライトアップ×デジタルアート×バーチャルを駆使した、ハイパー夏まつりで京都の夜を楽しめます。
【2022年最新版】首都圏からの女子旅・日帰り旅にもおすすめ!おトクなき
Aug 6th, 2022 | あやみ
首都圏からの日帰り旅行や女子旅をおトクに楽しめる、切符・乗車券・フリーパスを11選をご紹介します。施設の入場料が割引になったり、プレゼントがもらえたり、旅を何倍も満喫できる特典がいっぱいです。さて、次はどこに旅する?
避暑地・那須にふらり日帰り女子旅へ。絶景テラスカフェから人気のかき氷、花
Aug 5th, 2022 | 小梅
うだるような暑さが続く東京の夏。「ああ、避暑地へ行きたい」と、心の声が口から漏れ出てしまったら、涼しく過ごしやすい栃木県・那須町へ出かけませんか? 実は、東京からアクセスもよく観光スポットも豊富なため、日帰りでもたっぷりと楽しむことができるんです。都会のムシムシとした暑さとは、しばしおさらば! 実際にふらり女子旅を楽しんできました。
実録ハウステンボスの見どころって?【1】まるで海外!ヨーロッパの街並みと
Aug 5th, 2022 | 石黒アツシ
ハウステンボスは長崎県にあるテーマパーク。「花と光の感動リゾート」というキャッチフレーズの、日本一広いテーマパークです。なんでも東京ドーム約33個分と同じ広さなのだとか。ヨーロッパの街並みを再現し、花畑には風車が回り、海へとつながる運河はまるでアムステルダムのようです。というところまでは実際にハウステンボスを訪れたことがない方でもご存知だと思いますが、実際どんな「街」なんでしょうか。そして見どころは? 本記事では、ハウステンボスのフォトジェニックな見どころをまとめてご紹介。季節の花咲き誇る花園から、写真に映えるカラフルな街並みとお城、そして壮大なイルミネーションまで!