パリのシンボルはスタイリッシュな立ち姿
パリのシンボルといえば、やはりエッフェル塔。いやいや凱旋門でしょ、という人もいるかもしれませんが、スタイリッシュさではエッフェル塔が一枚上手な気がします。パリの市内にはあちこちに「エッフェル塔のナイスビュー」スポットがあって、古い街並みの向こうにチラリとでも見えると、なかなかに嬉しくなるものです。プランタン(デパート)の屋上から眺めるのもステキだし、セーヌ川を渡るメトロの車内から見る立ち姿もなかなかのものです。
見上げて歩くときは転ばないように注意!
エッフェル塔のもうひとつの楽しみ方は、こちら。16区のトロカデロ広場のすぐ近くにあり、少し高台になっているシャイヨー宮から全景を眺めたあと、エッフェル塔に向かって歩き、セーヌ川を渡りながらどんどん近づいて、エッフェル塔の足下を潜り、シャンドマルス公園に抜けるというウォーキング・プラン。
どんどん近づいていくとその大きさが実感できるし、パリジャン&パリジェンヌが近くに高い建物を建てずにエッフェル塔を中心とした景観を守っていることがよくわかります。
そして、エッフェル塔を下から眺めると、遠くから見ていたのとは別の美しさに、やっぱり感動してしまうのです。



あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Noriko Sato 編集/ライター
証券会社勤務のあと、編集プロダクションを経て独立。食いしん坊だけど、好き嫌い多し。呑兵衛だけど、好き嫌い多し。まぁいいじゃないですか、このくらいのわがまま。
ニフティ温泉 年間ランキング2022で2年連続2位!埼玉の人気温浴施設「
Jan 30th, 2023 | TABIZINE編集部
埼玉県にある「竜泉寺の湯 草加谷塚店」が、「第17回 ニフティ温泉 年間ランキング2022」で2年連続全国総合2位を獲得! 埼玉県内最大級を誇る岩盤浴や高濃度炭酸泉のお風呂が人気で、コスパがよい・お湯がよいなど総合的な評価が高く、幅広いユーザーから支持を集めました。また、同サイトにおいて東日本総合・関東エリア総合・埼玉県総合・ユーザー投票 関東・埼玉県 コスパがいい部門など、数々の部門でも上位入賞を獲得。今回は、そんな人気温浴施設 竜泉寺の湯 草加谷塚店を紹介します。
【2023豆まきイベント東京3選】邪気を祓い福を招く!節分行事の日時や開
Jan 29th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年2月3日は「節分」です。東京都内の各所で、邪気を払い、無病息災を願う伝統行事「豆まき」が行われます。そこで、2023年に都内で開催される人気の節分イベントを紹介します。
【期間限定】京都洛北に4月開園の「花宝苑」しだれ桜やおむろ桜などが楽しめ
Jan 25th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年4月8日(土)に京都洛北の真言宗御室派宝泉寺裏山に開園する「花宝苑」。同苑にて、開園日と同日から「桜園」が期間限定で公開されます。また4月16日(日)は「花宝苑」の中腹にある鐘撞堂にて桜が満開の時期となるなか、同苑初の「癒しの歌声コンサート」も開催されます。野鳥のさえずりとともに心癒される歌声を楽しみながら、春の訪れを感じるひとときを過ごしてみませんか?
【島根県・出雲大社】縁結びの神様&パワースポットでご利益にあやかる!参拝
Jan 25th, 2023 | Chika
縁結びの神として名高い島根県の出雲大社。全国各地から参拝する人が絶えない、日本有数のパワースポットとしても知られています。出雲大社といえば、神楽殿の大注連縄(おおしめなわ)が印象的ですが、それ以外にもご神気を感じるパワースポットや可愛いウサギの石像など、見どころが盛りだくさん。お詣りする前に確認しておきたい見どころやポイントを紹介します。
開運!「界 日光」の厄除け・厄払い・厄切りできる宿泊プランとは?【星野リ
Jan 24th, 2023 | Chika
栃木県の人気観光スポットである日光。日光の中禅寺湖と男体山を望める場所に、星野リゾートの温泉旅館ブランド「界 日光」があります。いろは坂を上った標高が高く静かな場所にあるため、日常から少し離れ、心身の疲れを癒すのにもぴったりの場所。今回は、温泉で身体を清め、日光の神社やお寺での厄除け・厄払い・厄切りも受けられる「日光厄除け払い切りプラン」をご紹介。客室から見える中禅寺湖と男体山、風光明媚な風景を存分に満喫できる「界 日光」を宿泊記をお届けします。※本記事は2021年3月14日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
2023年はうさぎ年!出雲大社には70羽近く可愛いウサギの石像があるって
Jan 23rd, 2023 | 山口彩
一生に一度は行きたいパワースポット、島根県の「出雲大社」。日本一の大きさを誇る神楽殿の大注連縄(大しめ縄)など多くの見どころがありますが、2023年の卯年(うさぎ年)に参拝するなら、境内に70羽近くいるという可愛いウサギの石像も要チェックです。今回は、出雲大社の境内に点在するウサギの石像を現地ルポ。70羽近い(2023年1月現在)の中でも絶対見逃せない注目ウサギもお伝えします!
【世界の立入禁止スポットvol.10】水銀の川が流れていた!? 謎のベー
Jan 22nd, 2023 | あやみ
かつて13の王朝が都を置き、都城としての歴史は通算1,100年以上にもおよぶ中国の「西安」。ここはシルクロードの起点でもあり、古代ロマンが息づいています。今回は、そんな西安の世界遺産「秦始皇帝陵」をクローズアップ! 発掘調査がなかなか進まず、立ち入ることができない地下宮殿の秘密にも迫ります。
【台湾入国ルポ2023年1月編】羽田からANAで台北松山空港へ!コロナ前
Jan 17th, 2023 | Yui Imai
台湾は2022年10月13日より隔離なしでの観光目的の渡航が可能になっています。台湾で暮らす筆者は年末年始を日本で過ごし、2023年1月中旬に羽田空港からANAで台北松山空港へ移動したのですが、台湾滞在時は自主防疫が必要だったりと、コロナ前とは少し異なる点もあります。この記事では日本出国から飛行機内での様子、台湾入国までの一連の流れを紹介します。
【おすすめ“サ活”温泉】自然に囲まれた温泉・サウナ・岩盤浴で“ととのう”
Jan 15th, 2023 | TABIZINE広告部 【PR】
宮城県内4カ所ある温泉リゾート「一の坊」では、それぞれ趣きが異なる施設でさまざまなサウナや温泉が楽しめます。2022年12月2日(金)には、一の坊の「ととのう温泉リトリート特設サイト」が開設。それぞれの施設での楽しみ方をわかりやすくまとめられています。訪れる前にチェックしてみてくださいね。
【2023年東京にオープンする新施設】テーマパーク・複合施設・商業施設1
Jan 14th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年は東京都内に新しい商業施設やテーマパークなど、さまざまな施設が続々とオープンする予定です。新業態のショップや飲食店、イベントスペース、サービス施設などが各地に誕生します。そこで、都内の新オープンの施設10軒の概要を紹介します。