~人生に旅心を~
下村祥子
【大濠公園 日本庭園 宙<SORA>】幻想的な夜の庭園に没入するイルミネーション
福岡市中央区にある大濠公園 日本庭園にて、夜間イルミネーションイベント「大濠公園 日本庭園 宙(SORA)」が2025年7月4日(金)〜9月30日(火)に開催! 伝統的な日本庭園の空間と、最先端のデジタルアートが融合。プロジェクションマッピングや、光と音のインタラクティブ演出など、光と音が織りなす幻想的な夜の庭園で、新感覚の没入型体験が楽しめます!
Mari.M
【博多・天神「CAITAC SQUARE GARDEN<カイタック スクエア ガーデン>」】開業5周年記念!週末は楽しいイベントが盛りだくさん
2025年6月11日(水)に開業5周年を迎える福岡天神エリアの複合施設「CAITAC SQUARE GARDEN(カイタック スクエア ガーデン)」にて記念の特別イベントが開催されます。テーマは「あなたを未来へとつなぐ架け橋へ」。2025年5月24日(土)から6月15日(日)までの期間、毎週土日には地元の文化やコミュニティを楽しめるさまざまなイベントが行われます。
TABIZINE編集部
天然木桶で作る醤油蔵「北伊醤油」を工場見学!利き醤油体験もできる|福岡県糸島市
福岡県糸島市にて、天然木桶で醤油の醸造を行う北伊醤油では、醤油作りを学ぶことができる工場見学がスタート。国内生産量の1%ほどしかないと言われている木桶で醸造される醤油。北伊醤油で実際に使われている木桶の見学のほか、伝統的な技法や熟成の年数によって変わる醤油の味わいを体験できる利き醤油体験も楽しめます。
自分好みの辛さに調整できる!明太子作り体験プランがスタート|ガーデンテラス福岡 ホテル&リゾート
ガーデンテラス福岡 ホテル&リゾートでは、福岡名物の明太子を自分で作ることができる体験プログラムが2025年2月1日(土)からスタート。好きな辛さに調整できるので、辛いものが苦手な人も自分好みに作ることができます。シェフの説明のもと作るので、初めてでも気軽に体験できますよ!
土田洋祐
【超大好評!大人のキッザニア「将来の幅が広がった」】全国3カ所で開催決定!参加料金や日時などの情報は?
子どもが様々な職業を体験できるテーマパーク「キッザニア」にて、“大人”が主役になれる限定イベント「大人のキッザニア」が2025年2月および3月に開催決定! 普段目にしていても意外と知らない職業の裏側や体験ができ、過去開催では大好評を記録している本イベント。詳細と魅力についてご紹介します。
【入場無料】デジタルナイトイベント「光のナイトウォークin福岡城・鴻臚館 -竹花玄夜と舞-」開催
福岡を拠点として活動しているデジタルクリエイター集団ランハンシャによる、入場無料のデジタルナイトイベント「光のナイトウォークin福岡城・鴻臚館 -竹花玄夜と舞-」が2024年12月6日(金)から25日(水)まで開催。竹あかりや舞といった日本の伝統文化と、プロジェクションマッピング・ホログラムなどの最新デジタル技術を融合した幻想的な空間が楽しめます。
kurisencho
【入場無料】限定グッズも大人気!「岸辺露伴ルーヴルへ行く 体験型イベント」2024年1月まで東京・大阪・福岡を巡回
2023年5月に公開された、荒木飛呂彦原作の映画『岸辺露伴 ルーヴルで行く』。その映画の世界を体験できるイベントが、2023年9月8日(金)〜2024年1月8日(月祝)にかけて、東京・大阪・福岡で順次開催されています。ファンならやってみたい“ヘブンズ・ドアー”の体験や、オリジナルグッズ、コラボメニューも登場。今回は、東京限定メニューも一緒に、東京会場から体験レポートします!
【全国駄菓子屋人気TOP15】3月12日は「だがしの日」!いながきの駄菓子屋探訪86軒からランキング
3月12日は「だがしの日」。全国約400軒以上の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介する連載「いながきの駄菓子屋探訪」。これまで掲載した86回の中から、人気記事のランキングTOP15を紹介します。気になるお店はもちろん、家の近くや旅先の近くの駄菓子屋に足を運んでみてはいかがでしょうか?
福岡県のカテゴリー