TABIZINE > 関東 > 東京都23区 > グルメ > 買う人も思わず食べたくなる、本当に美味しい東京土産10選

買う人も思わず食べたくなる、本当に美味しい東京土産10選

21人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント
[paging_toc]

空いろの「つき」

上の最中でお馴染みの「空也」5代目が発案した現代風和菓子ブランド「空いろ」。お品書きも、太陽・つき・くも・ほし・かぜととても風流。「つき」はそのなかでも評判のお土産。餡とクッキーという絶妙なとりあわせと、オリジナル「○(まる)あん」など、空也で育まれた伝統を駆使した、手の込んだ作品であることが美味しさのポイントのようです。

日本橋錦豊琳の「かりんとう詰合せ」

一度食べたらとまらなくなると評判の「かりんとう詰合わせ」。コーヒーや竹炭、きんぴらごぼうなどの味のバリエーションが豊富さもポイントですが、なんといってもその食感の良さがやめられない理由のようです。さりげない定番のかりんとうだけれど、気が付いたらパクパク食べてしまっていた・・・。これこそ本物の美味なのかもしれません。

うさぎやの「どらやき」

どら焼きの中でももっとも有名で美味しいといわれている「うさぎやのどらやき」。ここのどら焼きを食べたら、もはや他のどら焼きは食べられないとも。その美味しさの秘密は、生地のきめ細やかさと、ゆるめの餡と固めに炊かれた小豆の同居。食感が抜群に配慮されています。また、嫌味にならない蜂蜜の香りが上品さを出しています。

巴裡 小川軒の「元祖 レイズン・ウィッチ」

洋酒に程良く漬け込まれたふっくらとしたレーズンがたっぷり入っている「レーズン・ウィッチ」はいわゆるレーズンサンドのこと。バターと天然バニラの香りと濃厚なクリーム、そしてサクサクした食感のクッキーが、主役のレーズンを引き立てています。冷やして食べると美味しいと評判です。

石原亜香利

Akari Ishihara ライター
美容・健康・ダイエット+旅・観光スポットネタで盛り上げます!誰もが思わず行きたくなる、やってみたくなる、食べてみたくなる、そんなニュースをお届けします。

,,,, | グルメ,ショッピング,関東,東京都23区,グルメ


東京都23区のグルメ関連リンク



東京都新宿区・「BON LUMIERE」削りイチゴ 東京都新宿区・「BON LUMIERE」削りイチゴ



東京都武蔵野市・「PIECE OF BAKE吉祥寺店」店頭の生ドーナツ 東京都武蔵野市・「PIECE OF BAKE吉祥寺店」店頭の生ドーナツ

ココヘッドカフェ店内 ココヘッドカフェ店内
フタバフルーツパーラー アーバンドックららぽーと豊洲店 クレープとテラス席 フタバフルーツパーラー アーバンドックららぽーと豊洲店 クレープとテラス席
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#おすすめ #佃煮 #和菓子 #土産 #東京



グルメ ショッピング 関東 東京都23区 グルメ