TABIZINE > 観光 > 旅する巨大クモがメキシコに出現!

旅する巨大クモがメキシコに出現!

Posted by: Miho Nagaya
掲載日: Nov 30th, 2013. 更新日: Aug 28th, 2022
2人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

メキシコシティの世界文化遺産に登録されるセントロ・イストリコ(歴史的中心区)の美しい建物、パラシオ・デ・ベジャスアルテス(国立芸術院)前にこつ然と巨大なクモが出現しました。

旅する巨大クモがメキシコに出現!

こつ然と姿を現した巨大クモ!© Miho Nagaya

旅する巨大クモがメキシコに出現!

通行人たちも足をとめてクモに注目© Miho Nagaya


巨大クモの正体は?

この巨大クモは、フランスのパリで生まれ、アメリカに帰化した彫刻家ルイーズ・ブルジョワ (1911-2010)が手がけた、ママン(MAMAN)というオブジェ。高さ8m以上、重さ10.5 トンもあり、ブロンズ、鉄でできていて、いくつもの大理石の卵を抱えています。このママンはいくつかのバージョンが制作されているのです。
ニューヨークのグッゲンハイム美術館、ビルバオのグッゲンハイム・ビルバオ美術館、ロンドンのテートモダン、ソウルのサムスン美術館、オタワのカナダ国立美術館、カタールのカタール国立コンベンションセンター、サンクトペテルブルクの エルミタージュ美術館などに常設されるほか、東京の森美術館が所蔵し、六本木ヒルズ内の66広場に設置されています。

旅する巨大クモがメキシコに出現!

ビルバオのグッゲン・ハイム・ビルバオ美術館のママン ©nito / Shutterstock.com

Miho Nagaya

長屋美保 ライター
メキシコシティの路地裏から見た生のラテン文化や社会を追い続けるフリーライター兼なんでも屋。雑誌、WEB、ラテン圏アーティストのCD解説、映画、コンサートのパンフレットなど、メキシコを中心としたラテンアメリカの記事を日本の媒体に執筆するほか、リサーチやスペイン語⇔日本語翻訳も行う。情報サイトAll Aboutのメキシコ公式ガイドでもある。

, | 観光


観光関連リンク



東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー 東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー
第2回 日本観光ショーケース in 大阪・関西 ご当地パンフェスタ 第2回 日本観光ショーケース in 大阪・関西 ご当地パンフェスタ



天坊の温泉 天坊の温泉
東京ディズニーリゾート40周年記念キャップ1 東京ディズニーリゾート40周年記念キャップ1
夢色からふるクリームソーダ 夢色からふるクリームソーダ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#巨大建造物 #旅



観光