TABIZINE > 観光 > 未知の惑星? いいえ、天然の塩なんです

未知の惑星? いいえ、天然の塩なんです

Posted by: 山口彩
掲載日: Mar 16th, 2014. 更新日: Jan 20th, 2017
1人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

未知の惑星?いいえ、天然の塩なんです

映画「スターウォーズ」のロケ地として知られる、チュニジアのショット・エル・ジェリド。まるで未知の惑星のような光景ですが、このカラフルな山、実はすべて天然の塩なんです。


北アフリカ最大の塩湖

日本の千葉県とほぼ同じくらいの広さ、地平線まで続くこの巨大な塩湖は、真ん中に道路が通っていて車で走ることができます。

未知の惑星?いいえ、天然の塩なんです

未知の惑星?いいえ、天然の塩なんです

湖が水で満たされることはほとんどなく、干上がった大地のあちこちで塩が析出しています。ショット・エル・ジェリドの“ショット”とは、塩の層に覆われた湖のことなんだとか。

塩で真っ白に覆われた地帯は、まるで雪化粧されたように見えます。

未知の惑星?いいえ、天然の塩なんです

ときどき、塩で作られたオブジェも出現。ちょっと不気味?

かき氷のような塩山たち

未知の惑星?いいえ、天然の塩なんです

塩はかき集めて、高さ1mほどの山を作って採集します。もちろん、普通の白い塩もありますが・・・

未知の惑星?いいえ、天然の塩なんです

未知の惑星?いいえ、天然の塩なんです

微生物やミネラル成分の違いによって色づいた水からは、まるでかき氷のように色鮮やかな塩が生まれます。

未知の惑星?いいえ、天然の塩なんです

未知の惑星?いいえ、天然の塩なんです

手前から、イチゴ、メロン、ブルーハワイ?
B級グルメっぽい色ですが、れっきとした天然塩です。

地平線近くに蜃気楼が見えることも多いそうです。この塩山のバックに蜃気楼が見えたら、それはもう本当に異世界のようですよね!

[All Photos by shutterstock.com]

山口彩

Aya Yamaguchi 統括編集長
インターネットプロバイダ、旅行会社、編集プロダクションなどを経てフリーに。旅と自由をテーマとしたライフスタイルメディア「TABIZINE」編集長を経て、姉妹媒体「イエモネ」を立ち上げる。現在は「イエモネ」「TABIZINE(タビジン)」「novice(ノーヴィス)」統括編集長。可愛いものとおいしいものとへんなものが好き。いつか宇宙に行きたい。


,, | 観光,旅のハウツー


観光関連リンク

熊本県美里町日本一の石段1 熊本県美里町日本一の石段1

鶴見の沖縄そば 鶴見の沖縄そば
東京ディズニーリゾート 40周年記念グッズ 東京ディズニーリゾート 40周年記念グッズ



根本大塔と金堂 根本大塔と金堂
韓国・チェジュ島城山日出峰(ソンサンイルチュルボン) 韓国・チェジュ島城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#チュニジア #ツアー #口コミ



観光 旅のハウツー