TABIZINE > アフリカ > モロッコ > 日本人の常識を覆す!北アフリカのヨーグルト文化

日本人の常識を覆す!北アフリカのヨーグルト文化

13人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

アルジェリア

日本の常識をくつがえす!海外のヨーグルト文化~北アフリカ編~
北アフリカ及び中東など食べられている料理、クスクスのヨーグルト添え

モロッコの右隣に位置するアルジェリア。約130年に渡りフランスの支配下にあったことから、バゲットやフランス産チーズ、バターが食卓に上ることも多い模様。ヨーグルトもフランスのように、プレーンタイプのものやフルーツと合わせて食べる人が少なくないそうです。アルジェリアはトルコや中東の食文化の影響も受けています。このためヨーグルトはそのまま食べるだけでなく、隣国モロッコ同様に「タジン鍋」やラム肉のお料理などにかけて食べるのだそうです。

脂っこい肉料理を食べるとさっぱりしたものが欲しくなるので、ヨーグルトのソースを添えるのは納得かも。ヨーグルトといえばデザート!の文化で育った日本人にとっては、とても新鮮な北アフリカのヨーグルト文化でした。

[All photos by Shutterstock.com]

sweetsholic

sweetsholic ライター
海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。世界で経験した文化や学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理が大好き。寄稿媒体:Pouch、ANGIEなど

ブログ
https://ameblo.jp/ma-petite-chocolatine/


,,,, | アフリカ,モロッコ,アルジェリア


アフリカのモロッコ関連リンク




旅漫画「バカンスケッチ」【16】モロッコの100円ショップ 旅漫画「バカンスケッチ」【16】モロッコの100円ショップ
ときめきの宝庫。相棒カメラと出かけたい、モロッコのフォトジェニックな町5選 ときめきの宝庫。相棒カメラと出かけたい、モロッコのフォトジェニックな町5選

【モロッコ治安状況】トラブルを回避して色彩の国を堪能しよう! 【モロッコ治安状況】トラブルを回避して色彩の国を堪能しよう!
圏外旅行はもうできない? ネット断ちして自分を取り戻す旅の方法 圏外旅行はもうできない? ネット断ちして自分を取り戻す旅の方法
【決定版】2018年コスパのいい旅先ベスト10!イギリスもランクインしてます。 【決定版】2018年コスパのいい旅先ベスト10!イギリスもランクインしてます。
一度で二度おいしい、モロッコ旅行はパリとセットがおすすめな5つの理由 一度で二度おいしい、モロッコ旅行はパリとセットがおすすめな5つの理由
1 2 3 NEXT

豆知識



#クスクス #ヨーグルト #世界 #北アフリカ #食べ方



アフリカ モロッコ アルジェリア