TABIZINE > アジア > タイ > 観光 > 驚きの調査結果!「日本人が旅に求めるもの」は世界の人々とズレている?

驚きの調査結果!「日本人が旅に求めるもの」は世界の人々とズレている?

Posted by: ひらいみか
掲載日: May 23rd, 2014. 更新日: Aug 3rd, 2015
30人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

驚きの調査結果!「日本人が旅に求めるもの」は世界の人々とズレている?

世界最大の旅行口コミサイトであるトリップアドバイザーが世界最大規模の旅行動向調査となる「トリップバロメーター2014」を発表しました。

対象者は、旅行者50637名、宿泊事業者10370名となる、合計61007名。そのうち日本人回答者は2446名ですが、この結果を受けて、日本人がもつ旅の嗜好が、他の国々とはどうやら少し違うことが明らかになりました!

[paging_toc]

日本人が美しいビーチより重視するもの

驚きの調査結果!「日本人が旅に求めるもの」は世界の人々とズレている?

「どのような旅行を好みますか?」といった問いに対し、世界の回答トップは「ビーチ」(36%)。やっぱり休暇をビーチでのんびり過ごすのは、憧れますよね。島旅やリゾート旅は働き者の日本人にとってもナンバー1の優先順位かと思いきや・・・?

驚きの調査結果!「日本人が旅に求めるもの」は世界の人々とズレている?

驚きの調査結果!「日本人が旅に求めるもの」は世界の人々とズレている?

日本人のスコアが世界で最も高くなったのは「食」でした。世界平均が20%であるにも関わらず、日本人は3倍近い53%という結果に!過半数以上の人が、旅行に美味しい食事を期待していることを示しています。

他の国々と比べて日本は地域ごとの食文化が確立しており、国内旅行で「ご当地グルメ」「B級グルメ」は充分に旅の目的(楽しみ)となりえます。食で町おこしをしている都道府県・市町村も多いですよね。

ひらいみか

Mika Hirai ライター
ツアーディレクター、旅行情報誌の編集者を経て2011年に渡米。現地タウン誌の編集者として働いた後フリーランスに。仕事・プライベートで訪れた観光地は数知れず。現在はサンフランシスコ郊外在住。

,,,,,,,, | 観光,ランキング,ニュース,豆知識,トレンド,アジア,ヨーロッパ,北アメリカ,タイ,インドネシア,マレーシア,イタリア,スペイン,アメリカ,観光,観光,観光,観光,観光,観光,豆知識,豆知識,豆知識,豆知識,豆知識,豆知識


タイの観光関連リンク

チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットのベンジャロン焼 チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットのベンジャロン焼
ジェットフェアーズ・ナイトマーケット ジェットフェアーズ・ナイトマーケット


ピピ島 ピピ島





1 2 3 4 5 6 7 8 NEXT