TOP30には、面白いスポットもランクイン!
11位~30位には、以下のような観光地が挙げられました。わたしたち日本人も行ってみたい!と思う有名スポットもありますが、ちょっと不思議な場所もランクインしています。

11位 沖縄美ら海水族館(沖縄県 本部町)
12位 松本城(長野県 松本市)
13位 三十三間堂(京都府 京都市)
14位 嵐山モンキーパークいわたやま(京都府 京都市)
15位 兼六園(石川県 金沢市)
16位 ロボットレストラン(東京都 新宿区)
17位 二条城(京都府 京都市)
18位 長崎原爆資料館(長崎県 長崎市)
19位 森美術館(東京都 港区)
20位 明治神宮(東京都 渋谷区)
21位 地獄谷野猿公苑(長野県 山ノ内町)
22位 奈良公園(奈良県 奈良市)
23位 道頓堀(大阪府 大阪市)
24位 渋谷センター街(東京都 渋谷区)
25位 浅草寺(東京都 台東区)
26位 海遊館(大阪府 大阪市)
27位 ビデオゲームバースペースステーション(大阪府 大阪市)
28位 トヨタテクノミュージアム産業技術記念館(愛知県 名古屋市)
29位 京都錦市場(京都府 京都市)
30位 心斎橋(大阪府 大阪市)
16位の「ロボットレストラン」、27位「ビデオゲームスペースステーション」など日本独自のテクノロジー文化に興味を持つ人も非常に多いようです。
改めてベスト30位の観光地を見ると、行ったことがない場所が多いことに気がつきます。よく海外の人に対して「そんな良いところに住んでいるのに、あの観光地に行かないなんて、もったいない!」と感じることがありますが、日本に住むわたしたちも「日本に住んでいるのに、あそこに行かないなんて」と思われているかもしれませんね。
外国人観光客よる日本の観光地ランキング、日本の魅力を再発見する良いチャンスかもしれません。いつもと違う目線で、「日本」を感じる旅に出かけたくなりました!
[Photos by shutterstock.com]

HARUNA ライター
ライフスタイル、旅行、美容・健康、ファッションなどのコラム記事を執筆しているライターのHARUNAです。両親が貿易雑貨の仕事をしており、幼少の頃から買い付けに同行してヨーロッパなど各国を周りました。その影響で海外旅行が大好きに。文章を書く仕事を経て、現在はフリーのライターとして活動中。海外旅行が生きがいで、特にハワイとフランス好き。各国の楽しいニュースをお届けしたいと思います!
【東京さんぽ】鬼滅の刃グッズから昆虫食までゲットできる「上野アメ横」の路
Jan 17th, 2021 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「上野」にやってきました。上野といえば動物園や博物館なども有名ですが、今回はカニからジーンズまで!?何でもそろうアメ横を中心に散策してみたいと思います!
東京で台湾を満喫!「東京タワー台湾祭2021 新春」前売り電子チケット販
Jan 1st, 2021 | ロザンベール葉
アジア最大級のオプショナルツアー予約サイト「KKday」(本社・台湾台北市)は、2021年1月3日~11日の9日間、東京タワーで行われる「東京タワー台湾祭2021 新春」の前売り電子チケットの販売を開始しました。東京にいながら台湾&お正月気分を味わえるなんて、2021年を明るく迎えられそうですね。台湾夜市や台湾グルメ、東京の夜景と共に新年を楽しくスタートしましょう!
都庁、大洗、アンコールワット・・・「世界の初日の出」を見られるオンライン
Dec 30th, 2020 | TABIZINE編集部
新年の初日の出はどこで見ますか?今回は外出を控えている人にも朗報です。自宅にいながらにして、世界の初日の出を見られるオンライン配信がいろいろなところで実施されます。国内と海外の注目スポットをまとめてみました。
2021年の初詣はどうなる?関東の人気寺社の初詣受入状況10選
Dec 30th, 2020 | 内野 チエ
2021年の初詣はコロナ禍での参拝になり、各寺社でもそれぞれの対策をとっています。コロナで初詣はどのように変わるのでしょうか。関東の主要初詣スポット10カ所をピックアップし、受入状況や新型コロナウイルス対策などの情報をまとめました。
年末年始もお出かけしたい!都内で営業しているおすすめスポット2020〜2
Dec 28th, 2020 | 坂本正敬
新型コロナウイルス感染症の影響で、年末年始は帰省を控えたり、遠出を避けたりする人が多いはずです。そうなると都心部には多くの人が残り、近場でお出かけを楽しむという話になりそう。ですが、この2020~2021年の年末年始において、「コロナ」の中でも営業しているお出かけ先はどこなのでしょうか?そこで、都内でも来場者が多いレジャースポットや、過去にTABIZINEで取り上げたような都内の観光地情報を参考に、営業している主なお出かけ先をまとめてみました。
【東京さんぽ】早起きは三文の徳!「有明ガーデン」で美と健康を目指す有明さ
Dec 26th, 2020 | kurisencho
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「有明(ありあけ)」にやってきました。東京五輪とパラリンピックの競技施設があり、お台場と豊洲へのアクセスも良い注目エリア。東京湾岸エリア最大級のショッピングセンター「有明ガーデン」には温泉もあって、2020年の締めにもぴったり。朝の海辺を散歩して温泉でリフレッシュという、癒やしと美を求め朝の有明を歩いてみました。
食べ歩きからアイドルまで!新大久保で1日中楽しむ7つの方法
Dec 21st, 2020 | 西門香央里
東京の「コリアンタウン」といえば、新大久保。新宿からも徒歩圏内で、いたるところにに韓国のグルメやコスメ、K-POPアイドルグッズなどがあふれている街です。ハングルの看板も多く、東京にいながらソウルにいるような気分を味わえます。そんな新大久保を1日中楽しむ方法を紹介します!
【東京さんぽ】渋谷で宇宙をひとりじめ!公園、ラーメン、プラネタリウム・・
Dec 19th, 2020 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「渋谷」にやってきました。駅前を中心に大規模再開発が行われ、今も現在進行形で変貌を遂げている渋谷。そんなエネルギッシュな街の空の色を感じながら歩けば、いつもとは違った渋谷の“今”が見えてきます!
即完売したANAのロゴ入りマスク、12月9日(水)10時から販売再開!
Dec 9th, 2020 | TABIZINE編集部
私たちの日常に欠かせないものとなったマスク。11月24日に発売し、即完売したANAのロゴ入りマスクが、12月9日(水)10時より、ANAショッピング「A-Style」にて販売再開される予定です。前回買い逃してしまった方、お見逃しなく。
【食べて、飲んで、旅をして3】花やしき、大衆居酒屋、露天風呂・・・都内1
Dec 8th, 2020 | 大泉りか
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、東京・浅草から両国への旅です。