体験型フェス「バーニングマン」/サンフランシスコ
アメリカ・ネバダ州の人里離れた荒野で、8月最終月曜日から一週間続く夏祭り「バーニングマン(BurningMan)」。何もない砂漠の真ん中に、架空都市ブラックロックシティーをつくり、新たに出会った隣人たちとの共同生活をしながら自分を表現して、一週間後何もなかったかのように無に戻すというちょっと風変わりなサバイバルゲームを体験できるイベントです。
約5万人もの人たちが参加をする同祭り。会場内は、外部の世界から孤立していて、なんと電気、水道、電話、ガス、ガソリンなど生活のために必要なものが整備されていません。もちろんテレビ、ラジオ、携帯電話などのネットワークも遮断。
売店、屋台、食堂などの施設も一切用意されておらず、利用できるのは自然環境のための仮設トイレと食料の鮮度を保つためのわずかな水のみ! 事前に必要なものを責任持って準備しなければいけないということで、まさにサバイバル状態に置かれてしまうというわけなのです。
そんな過酷なのに、なぜ参加するの?と思いますが、実はアートイベントや音楽フェスなどエキサイティングなイベントも開催されるのだとか。巨大なアート作品が展示されて、ライブ、ミュージカル、パントマイムが行われたり、巨大なスピーカーを搭載した移動型ダンスフロアが登場したり・・・。そんな楽しみも味わえるからこそ多くの参加者たちに支持されているのです。
泥まみれになる「ポリョンマッドフェスティバル」/韓国
韓国を代表する泥をテーマにして夏祭り「ポリョンマッドフェスティバル」。忠清南道(チュンチョンナムド)に位置し、美しい山と海に恵まれた観光都市、保寧(ポリョン)の特産物は、海辺に広がる干潟で取れる良質の泥(マッド)。その泥を使用して泥マッサージ、泥相撲、泥風呂など泥づくしのイベントが開催されます。外国人観光客にも人気があり、参加する7割程度は外国人なのだとか。まさに国際的な夏祭りといえるでしょう。
アジアの死海という異名を持つポリョンの泥は、海藻が塩の流れとともに土に混ざって出来たもので、とても柔らかくて滑らかな手触り。イスラエルの死海の泥よりも、天然ミネラルが豊富でお肌を美しくする効果もあるのだとか。老化防止、老廃物排出にも役立つといわれているので、泥にまみれてキレイになれる美容大国らしい夏祭りです。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
HARUNA ライター
ライフスタイル、旅行、美容・健康、ファッションなどのコラム記事を執筆しているライターのHARUNAです。両親が貿易雑貨の仕事をしており、幼少の頃から買い付けに同行してヨーロッパなど各国を周りました。その影響で海外旅行が大好きに。文章を書く仕事を経て、現在はフリーのライターとして活動中。海外旅行が生きがいで、特にハワイとフランス好き。各国の楽しいニュースをお届けしたいと思います!
ビザなしでの韓国渡航再開!韓国のホテル「パラダイスシティ」でアートを楽し
Nov 8th, 2022 | TABIZINE編集部
韓国のラグジュアリーリゾートホテル、パラダイスシティは、アートとエンターテイメントを融合した複合リゾート施設で、アートとカルチャーを精力的に発信しています。「空間の再考」をテーマにした現代アート作品展『SPACE SYMPHONY』が2022年10月25日(火)から開催中。ビザなしでの韓国渡航が全面再開された今、パラダイスシティでアートを楽しんでみませんか?
【今行ける海外2022】「韓国」の渡航条件情報・ワクチンやパスポートは?
Oct 8th, 2022 | TABIZINE編集部
新型コロナウイルスに関連して、海外への渡航条件や入国制限措置は刻々と変化しています。海外旅行の際は、最新情報の事前確認が必須です。世界各国・各エリアの入国に関する情報から、帰国の際の水際対策までをまとめてお届け! 今回は2022年10月時点での韓国の情報を紹介します。
【あの国はなぜ親日国なのか?】意外に親日な人が多い「韓国」
Sep 12th, 2022 | アンダルシア
世界には「親日」といわれる国がたくさんあります。海外旅行をするときも、親日国を訪れると、なんとなく過ごしやすかったり、現地の人とのコミュニケーションがスムーズだったり、なんてことがないでしょうか? そこで、比較政治や国際政治経済を専門とする政治学者が、なぜその国が親日国なのか、政治や歴史の背景から解説します。
【2022年最新版】日本が1年ぶりに単独1位に!世界最強のパスポートラン
Aug 25th, 2022 | あやみ
ビザなしで渡航できる国・地域の数をランキングにした、イギリスのコンサルティング会社「ヘンリー・アンド・パートナーズ(Henley & Partners)」の最新版が2022年7月19日に発表されました。最強ランキング常連の日本。さて、今回のランキングにはどんな変動があったのでしょうか?
【Peachが羽田からソウルの運航再開】毎日運航で0泊弾丸旅行も可能に!
Aug 23rd, 2022 | Sayaka Miyata
2022年10月30日より、Peachが東京(羽田)-ソウル(仁川)線の運航を再開! 航空券は、2022年8月23日(火)16:00に発売されます。2020年3月2日に運休してから約2年半ぶりの運航再開となる東京(羽田)-ソウル(仁川)線は、仕事終わりの一人旅や友人同士の週末旅など、0泊弾丸で韓国旅行を楽しみたい人からも人気の路線。気軽にソウルへ行ける日常が帰ってきますよ!
【韓国旅行!ソウルのおすすめグルメTOP15】焼肉・サムギョプサル・チキ
Aug 21st, 2022 | TABIZINE編集部
2022年8月、1カ月限定で韓国へのビザなし渡航が解禁されましたよね。およそ2年5か月ぶりの解禁とあって、この機会を今か今かと待ちわびていた人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、韓国・ソウルに行ったら食べたいおすすめグルメTOP15を紹介します。伝統料理からおしゃれカフェまで幅広く紹介するので、きっと気になるお店が見つかりますよ!
【韓国のおすすめ観光スポットランキングTOP10】フォトジェニックなスポ
Aug 20th, 2022 | あやみ
2022年8月、期間限定で日本から韓国へのビザなしの渡航が解禁されました。そこで今回は、韓国のおすすめ観光スポットに関する人気記事をランキングでお届け! 注目のコスメショップやフォトジェニな「北村韓屋村」から、映画「HERO」の舞台になった村、人気韓国ドラマ「トッケビ」のロケ地、ソウルに行ったらやるべきことまで、韓国旅行の前に知っておきたいスポット情報が盛りだくさんです。
【韓国旅行の豆知識ランキング】両替・地下鉄バス・深夜早朝便・一人旅のおす
Aug 14th, 2022 | あやみ
2022年8月、期間限定で日本から韓国へのビザなし渡航解禁! 韓国旅行、いつから行ける? と再開を待ち望んでいたみなさんには朗報でしたよね。今回は、韓国に旅行に行くなら知っておきたい、豆知識にまつわる人気記事をランキングでお届け! 便利な両替方法から、地下鉄やバスの乗り方、深夜早朝便を使った弾丸旅行のコツ、シミ取りレーザー体験記、女性一人旅のおすすめ宿まで、みんなが知りたいことを幅広くフォローしますよ。
韓国ビザなし渡航緊急解禁!2泊3日19,800円~「すぐに行ける韓国」8
Aug 9th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年8月の1か月間限定で日本から韓国へのビザなし渡航解禁! ニュースで知って、この夏は韓国行っちゃう?どうしよう? と気になっている人もいるのではないでしょうか。海外旅行予約アプリ『NEWT(ニュート)』では、8月・9月限定の韓国ソウルツアーを緊急発売。航空会社・宿泊先おまかせで2泊3日19,800円~のツアーも。
ユン政権との関係改善で展望が明るい「韓国渡航」【政治学者が見る世界の今】
Jul 11th, 2022 | アンダルシア
比較政治や国際政治経済を専門とする政治学者の筆者が、世界の情勢を考える人気シリーズ。今回は、ユン新政権発足による日韓関係改善と海外渡航への影響を考えていきたい。※写真はすべてイメージです