日本では当たり前、良かれと思ってしているジェスチャーや行動。一歩外の国に出れば、NGサインになってしまうことも?! 旅先でトラブルに巻き込まれたり、恥ずかしい思いをしないために、知っておきたい危険な行為をいくつかご紹介します。
親指と人差し指で輪をつくるOKサイン
「オッケー」という意味で親指と人差し指を輪にするサインですが、じつは、よくないジェスチャーとする国もあります。フランスでは「ゼロ=無能」と相手を侮辱する意味、ブラジルでは「私は危険です」という意味になるそう。
親指を立てて「いいね」のサイン
美味しかった?楽しかった?と聞かれた際に、親指をぐっと立てて「良かったです!」と答えるジェスチャー。アメリカやヨーロッパでは良いサインですが、中東では非常に下品な意味に。また、同じヨーロッパでもギリシャでは侮辱のサインなのだそう。うっかり「いいね」しないように注意したいですね。
頬を指差すかわいいポーズ
ほっぺたを人差し指で指すポーズ。かわいいつもりが、メキシコでは相手を怒らせてしまうかも。 「あなたはイカれている」「頭がおかしい」と侮辱するサインだそうなので気をつけて!
こっちにおいでの手招き
手のひらをあおいで「おいでおいで」という、招き猫でもお馴染みのジェスチャー。アメリカでは真逆の意味で「あっちに行け!」となってしまいます。間違って失礼な印象を与えてしまうことも。手のひらは上向きにして手招きをするのが正解です。
ピースサインは侮辱に?
写真を撮る際のお決まりサイン「ピース」。ギリシャではかつて犯罪者に向かって2本指でものを投げつける習慣があり、これは侮辱のサインになってしまいます。写真を撮ってくださいと頼んでうっかりピースサインしないように気をつけたいですね。
裏ピースサインも気をつけて
ピースをする時、手を裏にして「裏ピースサイン」をすることもありませんか?イギリス、オーストラリアでは性的な表現を意味して、相手を侮辱する危険なジェスチャーだそうです。
手のひらを出して「ストップ」
誰かを立ち止まらせた時に、よくやるのが手のひらを前にぐっと出すストップサイン。ギリシャでは「顔に泥を塗る」という意味らしく、相手を怒らせてしまうかもしれません。
お皿をきれいに空っぽに残さず食べる
日本では「食べ残しは失礼」というのが一般常識なので、できるだけお皿はキレイに空にして「美味しく頂きました」と意思表示をします。けれども中国では「これだけしか出ないのか」「これじゃ足りないぞ」という意味になるそうです。食べ残すことを前提に驚くほど山盛りの料理が出てきますが、張り切って食べきらなくてもOKということなのです。
両手でものを受けとるのはNG?
両手でものの受け取りをすることは、とても丁寧なサインです。けれどもロシアでは、なぜか「片手でものを持てない子供のような人だ」という意味になってしまうのだとか! 何かを差し出されても、両手で受け取らないようにしなければいけませんね。
自分の鼻を指で指す
「私が」という会話の際に、一緒に人差し指を鼻のあたりで指すことあるかもしれません。しかし、「私はまぬけです」という意味になる国もあるそうなので注意。うっかり鼻を指したら、笑われてしまうことがあるかも。
日本では当たり前にやっているジェスチャーですが、国が変われば、意味もずいぶんと違ってきます。身についてしまっているだけに、自然とやってしまいがちな行動ばかりですね。自分が恥をかくだけならまだしも、快くし接してくれた相手に不快な思いはさせたくない。旅先ではジェスチャーも意識して使ったほうが良さそうです。
[All Photo by shutterstock.com]
[マイナビニュース,トリップアドバイザー」