人気の海外渡航先といえば、思い浮かぶのはハワイ、ヨーロッパ諸国、LA、NYなど名の知れた都市。でも世界にはもっと魅力的な場所がたくさんあるかも? トリップアドバイザー調査の『世界トラベラーズチョイス・人気上昇中の観光地トップ10』には、私たちの想像を裏切るような場所が多くランクインしていました! 今、世界の旅好きたちから注目されている新しい旅行先をご紹介します。
第1位 リゾート地に生まれ変わった「ハバナ」

かつてはアメリカに住む人々が、手軽に週末旅行を楽しむための都市として人気だったキューバの都市「ハバナ(HAVANA)」。最近では、再開発により見事なリゾート地として世界中から多くの観光客が訪れます。戦後は諸外国との緊張状態や経済的な面から、観光産業は衰退していたそですが、ここ数年は未開発だった場所に高級ホテルやリゾート地としてのスポットが誕生! 進化を続けている人気急上昇の観光都市なのです。
ハバナ内の観光スポットで一番人気なのは「旧市街」。独特でノスタルジックな中心地の街並みは、ユネスコ世界遺産にも指定されています。過去の栄光、植民地時代の暗い影、現在のリゾート文化開発、全てが融合している色鮮やかさも魅力のようです。

旧市街にある大聖堂
「音楽、グルメなどの文化、歴史ある町並み、美しい海のんびり過ごす休日には最適な場所」「時が止まっているような旧市街と、新しい文化が素敵」「絵になる風景!」と評判で、見事ランキングNo.1となりました。
第2位 雄大な自然都市「ラ・フォルトゥーナ・デ・サン・カルロス」
コスタリカの『ラ・フォルトゥーナ・デ・サン・カルロス(La Fortuna de San Carlos)』は見所たっぷりのバカンス先。雄大な自然に恵まれた不思議な地形をしている珍しい都市です。
人気スポットはアレナル火山国立公園。国内最大の活火山「アレナル」から溶岩が流れる姿を定期的にみることができるそう。園内には、70mもの高さから流れ落ちる滝「ラ・フォルトゥーナ滝」もあり、壮大な景色に囲まれています。そんな中で日常の疲れを癒せる「タバコン温泉」「パラダイス温泉」などの温水プール施設も充実。

アレナル火山国立公園
「ダイナミックな自然が楽しめた」「火山付近で楽しむHot Spring(温泉)が最高!」「素晴らしい体験ができる」との声が。火山、滝、温泉と3つの珍しい景色に感動したという意見が多くあがっています。
第3位 ミステリアスな宮殿都市「カトマンズ」
ネパールの『カトマンズ』は神殿や古くから残る集落などミステリアスな雰囲気が漂う観光都市です。古くからインドとチベットの交易の中継地点として栄え、仏教とヒンドゥー教の多くの寺院が残されていて「神の街」と呼ばれているそうです。

ボダナート・ストゥーバ
国内最大の仏塔「ボダナート・ストゥーパ」。世界中のミステリーハンターたちが憧れる魅惑のスポットです。

都市の中心に位置する古代「ダルバール広場」はユネスコ世界遺産に認定されている注目のスポットです。伝統的な「カスタマンブッタ寺院」を囲む庭や広場、王族の宮殿などが集まっています。
古代の趣を色濃く残す遺産の数々。荘厳で美しい景観に「エキゾチックで美しい」「異文化が混ざり合った独特の都市」「スピリチュアルな体験ができた」など高い評価を受けています。

【日本の水辺をぶらり釣り歩き3】北海道・余市&積丹で「スパカツ」とガヤ釣
Jul 16th, 2022 | オオモトユウ
四方を海に囲まれ、雨が豊富な気象的条件から湖沼や河川に恵まれている日本。南北に長い地理的条件ゆえ生息する魚種も多く、各地の水辺では盛んに釣りが楽しまれています。そんな日本各地の水辺を訪ね、肩肘張らずに釣り歩いていく本連載。今回はたまの贅沢を楽しもうと北海道へ足を伸ばし、特産のウニを堪能。ご当地魚との戯れも楽しんできました。
【元気が出る!ひまわり畑の絶景スポット2022】おすすめ全国34選!時期
Jul 15th, 2022 | 内野 チエ
太陽に向かって咲く大輪のひまわり。一面に広がる黄色のひまわり畑は、夏だからこそ見られる絶景です。太陽に向かって咲くひまわりの様子から、「あなただけを見つめる」という花言葉も。「情熱」「憧れ」などの花言葉もあり、元気をもらえるひまわりの花にふさわしいイメージですよね。今回は、日本各地のひまわり畑から、おすすめスポットを厳選して34カ所紹介。各スポットの開花時期やイベント情報もあわせてお届けします。
絶景と秘湯に出会う山旅(44)日本百名山の羊蹄山とニセコ昆布温泉・ホテル
Jul 1st, 2022 | 阿部 真人
富士山に似た円錐形で蝦夷富士とも呼ばれる北海道の「羊蹄山」。標高は1,898mで、初夏になると100種類以上の高山植物が花を咲かせます。その花々をぜひ観てみたいと、快晴の日に往復9時間かけて登頂しました。そしてニセコ昆布温泉の「ホテル甘露の森」に宿泊。気持ちいい汗をかきました。
【2022年最新版】函館のおすすめ観光スポット28選!夜景・公園・教会・
Jun 15th, 2022 | あやみ
海沿いに位置する北海道・函館には、歴史ある建造物や公園をはじめ、夜景が美しいスポット、温泉など一度は訪れたい観光スポットがいっぱいです。そこで今回は、函館の人気観光地からマニアックな場所まで、おすすめのスポットを厳選して28カ所ご紹介。函館を訪れる前にぜひチェックしてみてくださいね!
2022年は復活!札幌の初夏の風物詩「YOSAKOIソーラン祭り」が3年
May 22nd, 2022 | Sayaka Miyata
コロナ禍の影響で過去2年間は開催が中止されていた「YOSAKOIソーラン祭り」。札幌の夏の風物詩として人気の同イベントが、2022年は3年ぶりに開催が決定されました。期間は2022年6月8日(水)~12日(日)。札幌の街が踊り子たちの舞台へ変わる「第31回YOSAKOIソーラン祭り」をぜひ満喫してくださいね!
日本三大桜の場所や名前を知ってる?桜の名所や品種の知名度も徹底調査!
Mar 17th, 2022 | Sayaka Miyata
貴族の間でお花見の宴が催されるようになったのは平安時代だと言われています。そして江戸時代には庶民の間でもお花見が一般的になり、毎年の恒例行事として親しまれるようになりました。そこで今回は、日本人に親しまれている「桜」や「お花見」について、阪急交通社が行ったアンケート調査の結果を紹介します。桜の木の種類や日本三大桜など、知っているようで知らない桜の知識。あなたは知っていますか?
【札幌】冬におすすめの観光スポット9選!北海道神宮・大通公園・藻岩山も
Jan 22nd, 2022 | あやみ
冬の「札幌」にどんなイメージを持っていますか? イルミネーションや雪景色、温泉、美食など、白銀の世界が広がる街には冬ならではの魅力が盛りだくさんです。そこで今回は、冬におすすめの「札幌の観光スポット」を9カ所厳選してご紹介します。いずれのスポットも北海道の寒さが吹き飛ぶ、思い出に残るひとときを過ごせそうです。
冬の秘湯は最高のパワースポット(18)札幌の奥座敷・定山渓温泉「ふる川」
Jan 21st, 2022 | 阿部 真人
北海道札幌市内から車でわずか1時間ながら、秘湯の雰囲気を残す定山渓温泉。温泉で温まりながら雪を楽しめる施設も多いですが、なかでも「ぬくもりの宿 ふる川」は、まさに人の温かさを感じさせる宿。心のこもったおもてなしにお茶や甘酒をいただき、広々とした館内でのんびりと過ごしました。
【美しい日本の冬景色15選】白川郷・銀山温泉・兼六園も|楽天トラベル厳選
Jan 5th, 2022 | TABIZINE編集部
四季がある日本には、冬にしか出会えない感動的な「冬の絶景」があります。雪化粧した「白川郷」や「銀山温泉」の幻想的な佇まい、雪吊りが施された「兼六園」の風情ある美しさ、「樹氷」や「流氷」などの大自然が織りなす氷の芸術などなど、日本の冬ならではの表情を楽しむことができますよね。そこで今回は、おすすめの「冬景色」を、Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)から厳選して15スポット紹介します。
武蔵小杉に北海道アンテナショップ開店!ソフトクリームやスイーツを実食レポ
Nov 19th, 2021 | kurisencho
渋谷から東横線で約20分とアクセスしやすい武蔵小杉に、2021年11月、エリア初となる北海道アンテナショップ「北海道ライブマルシェ」がオープンしました。直送野菜、地元の名店グルメ、本州初常設のスイーツなど約1,000種類の北海道の魅力と出会えるマルシェ。内覧会に伺ったのでレポートします!