独自の伝統文化にも注目
古くから城下町として栄えてきているだけあって、高山には独自の洗練された文化が根付いているのも魅力です。

©Suriya Wattanalee/Shutterstock.com
こちらは市内の宮川沿いと陣屋前の2か所で毎朝開かれる朝市。新鮮な野菜や花、果物などが並びます。

ご当地グルメは、飛騨牛と朴葉味噌。
朴葉味噌はご飯がよく進み、やみつきになりそう!
市内には高山名物をアレンジした料理のお店が立ち並ぶので、食事も楽しみです。

©Perati Komson/Shutterstock.com
毎年4月14日・15日と10月9日・10日には高山祭が行われます。
豪華絢爛な屋台が市中を巡り、からくり奉納も行われます。
高山へは二度訪れましたが、今度はお祭りを狙って旅行の計画を練ってみたいものです。
[Photos by shutterstock.com]
[高山市観光情報]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Akiko Imai ライター・気象予報士
「団子より花」をモットーに、グルメよりは生き物や絶景を求めて旅するフリーライター。普段は医療系記事・育児&教育系記事・子ども向け科学本などを執筆する傍ら、気象予報士としてお天気教室の講師も務める。共著書に『気象の図鑑 (まなびのずかん)』(技術評論社)がある。
【2023桜の名所33選】開花予想や日本三大桜・五大桜の現地ルポも!お花
Mar 13th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年3月13日更新】2023年の桜の開花予想は、日本気象協会によると3月16日(日)。福岡・高知・東京で開花する見込みとのことです(2023年3月13日発表)。今年は全国的に平年より早いところが多いそう。そこで、開花予想日とともに各地の桜の名所を紹介します。
【日本三大桜】福島「三春滝」・山梨「山高神代」・岐阜「根尾谷淡墨」の見ど
Jan 6th, 2023 | あやみ
日本の春の風物詩といえば「桜」です。毎年のお花見を楽しみにしている人もいるのではないでしょうか。春の訪れとともに桜前線が北上。日本列島の南から北へ順番に桜が開花を始めます。さて、日本三大桜と聞くと、どこが思い浮かびますか? 今回は、それぞれの桜の見どころと共通点をご紹介します。
散策だけではもったいない!世界遺産「白川郷」をディープに楽しむスポット9
Dec 28th, 2022 | 小梅
白川郷をよりディープに楽しめる観光スポットをたっぷりとご紹介! 和田家・神田家・合掌造り 民家園・道の駅白川郷から、郷土料理が楽しめる「ます園 文助」、旧遠山家住宅の遠山家ごはんプロジェクト、石豆富の直売所「深山豆富(みやまとうふ)」、「民宿 文六」まで。バスやレンタカー・タクシー利用の際のアクセスの注意点もすべて現地からお届けします。
【今週末見頃の紅葉スポット】秋田の角館・富山の黒部渓谷・岐阜の白川郷|2
Nov 3rd, 2022 | Sayaka Miyata
もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎える紅葉スポット」を連載でお届けします。日本の秋の美しさを、たっぷりご堪能ください。
【10月ベストシーズンの国内旅行先】コキアの絶景から京都三大祭りのひとつ
Oct 5th, 2022 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。10月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 季節の花が咲き誇る茨城県の「コキアカーニバル」、滋賀県の「信楽陶器まつり」、岐阜県の「美濃和紙あかりアート展」、京都三大祭のひとつ「時代祭」、青森県の「弘前城菊と紅葉まつり」を紹介します。
続々誕生している車中泊場所「RVパーク」ってどこにあるの?6・7月新規オ
Aug 20th, 2022 | Mayumi.W
車の中で寝泊まりをする車中泊。安く自由に旅ができて気軽とも思える車中泊ですが、日本ではまだなかなか浸透しているとは言えません。そんな中、安心して車中泊を楽しめる場所「RVパーク」が続々誕生しています。今回は、全国に広がりつつある車中泊スポット「RVパーク」をご紹介。「RVパーク」を知れば、旅の選択肢がもっと広がるかも!
【飛騨高山おすすめ観光地10選】飛騨牛・古民家カフェ・住人が教えるお土産
Nov 1st, 2021 | TABIZINE編集部
古い町並みが残り、外国人にも人気の岐阜県高山市。雪や星空の絶景、飛騨牛はもちろん、行列のできる絶品パンや古民家カフェのスイーツといったグルメ、伝統工芸や手作りの味わい深いお土産など、おすすめしたいものがたくさんあります。その中から、高山に行くなら外せない10の魅力をまとめました。
古民家カフェ、飛騨牛&寿司ランチ、酒蔵、春慶塗・・・飛騨高山の魅力に触れ
Oct 8th, 2021 | TABIZINE編集部
山々に囲まれた岐阜県の飛騨高山は、四季折々の自然が美しく、外国人にも人気の観光地。「飛騨の小京都」と呼ばれる情緒あふれる古い町並みも、多くの観光客を魅了しています。そんな町並みを散歩しながら、飛騨高山ならではの楽しみ方を満喫してきました。
新緑の白川郷を上空から!「ヘリコプター遊覧飛行」が体験できる人気ツアー
May 1st, 2021 | 小梅
東武トップツアーズ株式会社から、新緑の眩しいこの季節に岐阜県・白川郷をめぐる「ヘリコプター遊覧飛行体験付宿泊プラン」が期間限定で登場します。雄大な景色を上空から楽しめるという、普段なかなか体験することができない企画です。昨秋にも開催され、大人気だったこのプランが帰ってきます!
聖火リレーでめぐる47都道府県【4月3日~】岐阜県のルート&名所・観光ス
Apr 3rd, 2021 | 内野 チエ
東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネから引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!