「ブルーボトルコーヒー」清澄白河店オープン
以前から話題になっていた「ブルーボトルコーヒー」日本一号店、本日8時オープンということで、さっそく並んできました!
メディア取材の機会もありましたが、“あえて” 並んでみよう!と思い立った編集部(笑)。
「雪の予報もあったし、そんなに並ばないで入れるかな~。」なんて呑気なことを考えながら、7時40分頃到着・・・

甘かったです。
ざっとみた感じで200人程並んでいました。客層は30代前後、男性の方が多い印象。出勤前と思われるスーツ姿の人もチラホラ。会社に間に合わないと判断したのか、途中で泣く泣く離脱する姿も・・・。
今朝は入場制限をかけていたため、一度に店内に入れるのは10人程。これは先が長くなりそうです。列が進んでも次から次へとお客さまが並び、行列の人数は安定して200人程をキープ。途中、お店の人が温かいワッフルを差し入れしてくれる嬉しいサービスも!
編集部も寒空の下ぶるぶる震えながら並んだ時間はなんと2時間! 並んでいる間にもコーヒーの芳醇な香りがしてきます。

次に店内に入れる人にはメニューが渡されます。ふむふむ。
今日のコーヒーは、BLEND「BELLA DONOVAN(ベラ・ドノヴァン)」と、SINGLE ORIGIN「KENYA NYERI GATHAITHI(ケニア・ニエリ・ガサイジ)」の2種類。裏面はフードメニューになっています。
いよいよ店内へ!

入口にはコーヒー豆の販売コーナーがありました。
パッケージが洗練されていてお洒落!さすが、”コーヒー界のアップル”と言われるだけありますね。

コーヒー以外にも、ドリッパーやキャニスター(共に1800円)、厚手のトートバッグ(1200円)等も販売していました。

レジに近づくと見えてくるメニュー。大きく配置された窓からは、朝の光が差し込みます。

レジ前にはグラノーラも!
コーヒー豆と同じように紙袋で販売しているあたりにもセンスを感じます。お持ち帰り用は1つ1500円とお値段が張りますが、ちょっとしたギフトに喜ばれそうですね。
コーヒー豆もオーガニックにこだわっている「ブルーボトルコーヒー」。実はこのグラノーラも保存料などが入っていないため、賞味期限が1週間程でした。ギフトにする際はその点だけ注意が必要。
店内で食べる場合は、クローバー(Clover)というオーガニックブランドのミルクを注いでくれるそうです。容器は日本でも大流行中のMasonジャー。以前、TABIZINEでも取り上げました。

レジの後ろには焙煎マシーンなどがあります。店内は、全体的に天井が高く広々した印象。

一人一人のために、1カップずつ丁寧に抽出してくれます。

コーヒーが並んでいる様子も何だか可愛い。

コーヒーは紙コップかカップか選べます。こちらは、酸味が強く香りがいいケニア・ニエリ・ガサイジ(550円)。
毎日作っているというサンドイッチ500円(写真右)は、「グリュイエルチーズ」と「ゴートチーズ&ロースハム」の2種類。ハムは売り切れてしまったようなので、チーズを注文。最初は「あたためてほしいな~」と思ったのですが、噛めば噛むほどチーズの濃厚な香りが口の中で広がり、このまま食べる方が美味しいんだと納得する味。
「スタウトケーキ」350円(写真左)は、スタウトビールをふんだんに使用したケーキ。海外のケーキはバサバサしている印象を持っていましたが、このケーキは驚く程ふわふわ! ビールと言っても嫌な苦みは無く、香ばしい香りとプチプチの食感がとても美味しかったです。

こちらはブレンドコーヒー(450円)。苦みの奥に甘味もあって、実はコーヒーが苦手な編集部員(笑)も美味しくいただくことができました!
冒頭で触れた「並んでいる間にサービスしてもらったワッフル」が気に入って注文。ワッフル(500円)は熱々、コーヒーフィルターをペーパーナプキン代わりにしているのが可愛い。
おまけ

寒い中並んだ甲斐あって、素敵な朝を過ごすことができ大満足。気さくに話しかけてくれた「ブルーボトルコーヒー」のブライアンさんに、メッセージまでいただきました。
大きな焙煎マシーンで煎られる豆を見ながら、気持ちのこもったコーヒーをいただくことができる場所。おススメです。
[BLUE BOTTLE COFFEE]
[All Photo by Maaya]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Maaya
日本大学芸術学部で写真学科を専攻後、旅写真に魅了される。気ままにに海外を放浪しながら写真を撮るフリーランス。この世界には色々なことがあるけれど、それでもとても美しい一瞬がある。まだ知らない世界を見てそんな一瞬一瞬に出会う旅をしたい。第2回世界旅写真展入選。
【東京ビアガーデン2023】東京近郊のビアガーデン10選!手ぶらBBQ・
Jun 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年もビアガーデンの季節がやってきました。今回は関東エリアで楽しめるビアガーデン10選をご紹介! 手ぶらバーベキューOK、お酒の種類が豊富、屋根ありで雨天時でもOK、屋上テラス、夜景が楽しめる、ラグジュアリー感ありなど、バラエティ豊かなビアガーデンがそろっています。利用シーンに合わせて選んでみてくださいね。
【新宿マルイに期間限定で登場】食べられるお花を使用!ドーナツとマフィンを
Jun 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
食べられるお花スイーツの新ブランド「CARPEDIUM(カルピデューム)」誕生! その第一弾としてエディブルフラワーを使った、ドーナツとマフィンを組み合わせたハイブリッドスイーツである「DUFFIN(ダフィン)」が、2023年4月10日よりECサイトにて販売開始されました。2023年6月1日(木)~6月14日(水)の期間限定で、新宿マルイ 本館 地下1階 concept shopsに出店も。五感を楽しませながら花言葉でさりげなく贈る人へ気持ちを伝えられる新しいコミュニケーションスイーツはいかがですか?
【東京駅】抹茶・米・ナッツの味わい豊かな「お抹茶ショコラサンド 茶の福」
Jun 1st, 2023 | kurisencho
旅行しやすくなった2023年初夏、東京観光のお土産に「ナッツストック 実森(さねもり)」から新商品「お抹茶ショコラサンド 茶の福」が登場しました。5月下旬、東京駅の大丸東京店に伺ったら、開店と同時にお客さんが次々と手にしていて、すでに大好評! ナッツ好きも抹茶好きも、ぎゅっと幸せを噛みしめられる新和菓子を実食ルポで紹介します!
【ハリー・ポッター】魔法ワールドの世界を堪能できるフードメニュー公開!6
Jun 1st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年6月16日(金)にグランド・オープンする「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の、「ハリー・ポッター」の世界が楽しめるフードメニューが一挙公開されました。メインディッシュからデザート、ドリンクまで、目で見て楽しく、食べておいしい、「ハリー・ポッター」の人気キャラクターが散りばめられたフードメニューを紹介します。
【夏季・数量限定】マリエンジャパンの健やかに夏を過ごすハーブティー「サマ
May 26th, 2023 | TABIZINE編集部
マリエンジャパンでは、夏季・数量限定のハーブティー「サマースペシャルブレンド」が、2023年5月17日から公式オンラインショップに登場。サマースペシャルブレンドは、ルイボスティー、ジャスミンフラワーなどがブレンドされた、暑い夏の水分補給やリフレッシュにぴったりのハーブティーです。麦茶のようなサマードリンクとして楽しめますよ。
【シャングリ・ラ 東京】心も体も心地よくヘルシーに!ウェルネス サマー
May 26th, 2023 | TABIZINE編集部
シャングリ・ラ 東京のラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」にて、2023年7月1日(土)より、心も体も心地よく、ポジティブな毎日を送ることを目指すウェルネスをテーマに、ヨガインストラクターのエドワーズ壽里さんとコラボレーションしたアフタヌーンティー「ウェルネス サマー アフタヌーンティー」と朝食が登場します。都心にありながらも静寂が広がるラグジュアリー空間で、ヘルシーかつ夏もイメージした素敵なアフタヌーンティーと朝食を満喫することができますよ。
【東急歌舞伎町タワー】北海道プレミアムグルメの穴場「BON LUMIER
May 26th, 2023 | kurisencho
東京・新宿にそびえる、高さ約225mを誇る超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」。映画やライブのエンタメ体験の合間に立ち寄りたいのが、北海道の美味を味わえるフード&ドリンクのテイクアウト店「BON LUMIERE(ボンルミエール)」。東京初上陸で、今後のメニュー展開にも期待大! 看板商品のスイーツと美瑛のグラタンパンという2つのプレミアムメニューを紹介します!
東京駅・静岡駅・新大阪駅に1日限定商品も登場!「ぴよりん初夏の遠足フェア
May 21st, 2023 | TABIZINE編集部
名古屋生まれの新名古屋名物「ぴよりん」と東海キヨスクが初コラボ! 2023年5月23日(火)より、「ぴよりん初夏の遠足フェア」が開催されます。期間中、3駅(東京駅、静岡駅、新大阪駅)に1日限定で、「あんバター」のフレーバーが入った「ぴよりんおでかけセット」が、一部の店舗で数量限定で登場! その他にも、「ぴよりん」のパッケージデザインのグルメも販売されます。プレゼントキャンペーンも実施されるので、お見逃しなく!
【東京・浜松町】リストランテ カーサ瀬戸内「クレープシュゼットとアフタヌ
May 20th, 2023 | TABIZINE編集部
東京・浜松町駅から徒歩3分の都心にありながら、木のぬくもりあふれる一軒家レストラン・リストランテ カーサ瀬戸内では、「クレープシュゼットとアフタヌーンティーコース」を2023年5月8日から期間限定で楽しめます。ここでしか味わえないアフタヌーンティーコースを楽しんでみては?
純喫茶好き集まれ!7店が東武百貨店 池袋本店に初登場|第3回「昭和レトロ
May 17th, 2023 | TABIZINE編集部
東武百貨店 池袋本店では、2023年5月18日(木)から23日(火)の6日間、第3回「昭和レトロな世界展」が開催されます。今回は純喫茶に注目し、純喫茶ブームの立役者、東京喫茶店研究所2代目所長・難波里奈氏監修のもと、7店が初出店。各地の純喫茶のメニューを楽しんでみませんか?