こんにちは、時空の旅人です。TABIZINEの時間を遡り、今までのヒット記事を巡る旅をしています。今回は2014年04月04日に紹介された、「塩湖が魅せる絶景」の記事をお伝えします。 |
塩の魔法が生み出す絶景は、自然が生み出す奇跡です。

ウユニ(ボリビア)
塩湖といえばまずはウユニ。雨期に鏡張りになる湖面の絶景は、誰もが憧れ、息を飲む美しさです。空と雲を映し出す巨大な鏡を前に、空に浮かんでいるようだとも、天国の光景のようだともいわれます。
サリーナス・グランデス(アルゼンチン)

アルゼンチンで2番目に大きい塩湖ながら、まだ観光客に荒らされていないところが魅力。塩におおわれた平原と、透明度抜群の塩田プールのコントラストに目を奪われます。塩田の水はすべて雨水で、1年近く待つことで塩の結晶ができるそうです。
ショット・エル・ジェリド(チュニジア)

北アフリカ最大の塩湖、ショット・エル・ジェリドでは、かき氷のように鮮やかな色合いの天然塩が採掘されることも。映画「スターウォーズ」のロケ地としても登場したそうですが、まさに未知の惑星のような光景です。
死海(イスラエル)

死海が生み出す塩の結晶アートが、朝日で宝石のように輝く一瞬。死海といえばプカプカと湖に浮いたまま本を読めることで有名です。それは、海水の数十倍もの塩分濃度のせい。浮力が増すだけでなく、水温も温かくなるそうです。
モノ湖(アメリカ)

約100万年前にできた塩湖で、湖面に並ぶ不思議な形の岩群(トゥファ)が、独特の景観を生み出しています。これらの岩は、石灰の華。本来なら水中にあるべきもので、水位が元に戻ると湖の中に沈むのだそうです。
ハット・ラグーン(オーストラリア)
通称「ピンクレイク」とも呼ばれる、絵の具の色水のようなピンク色の湖。塩の濃度の関係で繁殖する菌類や藻のバランスにより生まれる、暑い時期のみの絶景なんだとか。ピンク色の濃さや色味もさまざま変化するそうです。
マラス(ペルー)

マチュ・ピチュやナスカなどあまりにも有名な観光スポットの影で、知る人ぞ知るマラスの地。まるで稲作の千枚田のように広がる壮大な塩田は、インカの時代から続いているそう。塩分を含む湧き水が湧くなんて、不思議ですよね。
普通の湖とはひと味もふた味も違う風景を魅せてくれる、世界の塩湖たち。塩の魔法とも言えるその不思議は、自然界の奥深さを感じさせてくれるのです。
[Photo by shutterstock.com]
執筆者:山口彩

jikuunotabibito
こんにちは、時空の旅人デス。TABIZINEの時間を遡り、今までのヒット記事巡る旅をしています。過去の人気記事を巡って、改めて紹介していきますよ!
【世界の絶景クイズ】山の写真から推察その3! ここはどこの国でしょう?
Jan 22nd, 2022 | Nao
まだまだ海外への旅が難しい今。こんなときは世界各地の写真を見て「次の旅行」に想いを馳せるのも楽しいかもしれません。そこで、今回は山の写真を見て国を当てるクイズを出題! 見た目や説明文から推察して、どこの国なのか想像してみてください。
渡航者が教える!大迫力のイグアスの滝をもっと楽しむコツ
Mar 18th, 2016 | Nao
アルゼンチンとブラジルの国境をまたぐ「イグアスの滝」。約4kmの間に大小およそ300もの滝が段を成して連なり、ダイナミックな轟音を響かせながら大量の水が流れ落ちています。北米のナイアガラの滝、 ... more
旅マニアのための怪奇イベントに潜入!想像以上にマニアックなその内容とは?
Dec 1st, 2015 | Maaya
11月25日(水)に開催された「この旅、変じゃーにー?Vol.1」。“旅マニアの、旅マニアによる、旅マニアのための怪奇イベント”という、一体全体よくわからない謎の旅イベントに潜入してきました!
... more
恋をもっと盛り上げてくれそうな、大切な人と一緒に行きたい世界の街5選
Nov 24th, 2015 | Nao
大切な人と行く旅。真っ青な海が広がるリゾートもいいですが、しっとりとした異国の街並は、大人の恋をロマンティックに演出してくれるような気がします。街灯のやわらかな光や情緒あふれる景色は、非日常を感じるセ ... more
人が住む地球最北端と最南端の町へ!アルゼンチンとノルウェーの旅
Oct 22nd, 2015 | 坂本正敬
人間が定住する最南端の町、アルゼンチンのウスアイアという町に行ってきたという知人に会いました。南米大陸の先端に浮かぶフエゴ島にある町で、南極への航路が開かれている港町だといいます。
とて ... more
47か国訪れた旅マニアが勝手に選んだ、死ぬまでに食べたいB級グルメ10
Sep 16th, 2015 | Nao
旅の最高の楽しみの一つでもある「食」。どの国でもお金を払えばそれなりのモノは食べられることが多いですが、やっぱり安くておいしいB級グルメは旅の醍醐味ではないでしょうか? 今回は旅オタクの筆者が勝手に選 ... more
いつか通り抜けてみたい、世界の神秘的なトンネル10選
Jun 27th, 2015 | 小坂井 真美
一口にトンネルといっても、広い広いこの世界には息を呑むほど美しい「トンネル」がいくつも存在します。今回は一生に一度、いつか通り抜けてみたいワクワクするトンネル、どこか神秘的で時には畏怖の念を抱 ... more
【ウユニ湖だけじゃない!】美しすぎる世界の塩湖、写真で巡る7つの絶景
Feb 9th, 2015 | 時空の旅人
こんにちは、時空の旅人です。TABIZINEの時間を遡り、今までのヒット記事を巡る旅をしています。今回は2014年04月04日に紹介された、「塩湖が魅せる絶景」の記事をお伝えします。
... more
大理石が作りだした、美しすぎる青の洞窟「マーブル・カテドラル」
Oct 22nd, 2014 | 釜井知典
世界には様々な絶景スポットが点在していますが、「マーブル・カテドラル」もそのひとつ。気が遠くなるような年月をかけてできたこの洞窟は、神聖な雰囲気を持っており、人の心を惹き付けて止みません。
... more
これが本当に教会?立ち寄ってみたい「世界のユニークな教会」6つ
Aug 7th, 2014 | Yoko
教会を訪ねるのは、旅行の楽しみの1つでもありますよね。今回は「え、ここが本当に・・?」と思わず目を疑ってしまいたくなるような、ユニークな教会を紹介します。
ハットルグリムス教会(アイスランド)
... more