雨上がりの空に偶然虹を見かけると、何だか幸運に巡り合ったような幸せな気分になります。7色のカラーには、人の心をウキウキさせるパワーがあるようですね。
眺めているだけで元気になりそうな、レインボー・カラーのスイーツをご紹介します!
ゼリーのイエ

(C)facebok/ゼリーのイエ
福島県いわき市にあるゼリー専門店「ゼリーのイエ」。
カラフルで愛らしいレインボーカラーのゼリーは、手土産にも最適です。オーナーが自宅の庭でお店を出し、ひとつひとつ手作りしているため、数量には限りがあります。オンラインでも購入可能ですが、予約制となっていますので、タイミングをよくみてご注文くださいね。
亀谷良長の虹色お干菓子

(C)亀谷良長
こちらは創業200年超えの京都の和菓子屋さん、亀谷良長の「暦(虹の色)」。
キューブ型の一口サイズのお干菓子です。落ち着いた淡い色合いがすてきですね! メッセージカードがついているので、プレゼントにぴったり。販売開始日は4月1日からとなります。どうぞお楽しみに!
宇宙かふぇの虹色パンケーキ

(C)facebook/宇宙かふぇ
表参道にあるパンケーキのお店、宇宙かふぇには、なんと「虹色パンケーキ」があるんです! 白い生クリームはお空の雲をイメージしているのだとか。ぱくりと口に入れると、ラズベリーやパイナップルのフルーツの香りがしますよ。
おとぎの国メルヘンの虹色バウムクーヘン

(C)楽天/おとぎの国メルヘン
こちらは「天空の虹」という名のバウムクーヘンです。半分にカットすると本当に虹そっくりな形に。
フランボワーズ、マンゴー、メロン、イチゴ、カシス、パッションフルーツをそれぞれ生地に練りこみ、層を作っています。フルーツベースの優しい味がしますよ。
愛collectionノアの虹色羊羹

(C)facebook/愛collectionノア思案橋店
長崎の和菓子屋さん、愛collectionノアの「虹色羊羹」は野菜の滋味たっぷりの羊羹です。紫いも、抹茶、枝豆、トウモロコシ、カボチャ、ニンジン、トマトであんこを作っているのだとか。野菜に含まれているビタミンも採れて、体にも良さそうですね!
自分へのご褒美や、手土産に。心ときめくカラフルな虹色スイーツはいかがでしょう?
内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
【今買うべき映え土産】赤べこがカップにぶらさがる!福島県「べこカップ」
Oct 28th, 2023 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は福島県の「べこカップ」です。
【今買うべき映え土産】本家そっくり!福島県のご当地ドリンクを再現した「酪
Oct 21st, 2023 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は福島県の「酪王カフェオレクランチ」です。
【今買うべき映え土産】福島県の赤べこがプリントされた「あかべこボーロ」
Oct 7th, 2023 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は福島県の「あかべこボーロ」です。
大正ロマン漂う古い街並み散歩が楽しい。人気観光スポット「福島県・七日町通
Oct 3rd, 2023 | 西門香央里
レトロな街並みが残る、福島県・会津若松の七日町(なのかまち、なぬかまち)通りをご存知ですか? 七日町通りは、会津五街道のうち日光、越後、米沢街道の主要道路が通り、城下の西の玄関口として栄えていた場所なんです。七日町通りには、その時代の雰囲気が残っており、歩いているだけでもタイムトリップしたような気分になれます。今回は、そんな七日町通りを現地ルポ。
【今買うべき映え土産】ピンク色が可愛い!甘い香りの「福島白桃マカロン」
Sep 23rd, 2023 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は福島県の「福島白桃マカロン」です。
【福島県のお土産実食14選】定番土産のお菓子からご当地パン・間違いないお
Aug 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年8月23日更新】福島県で買えるおすすめのお土産14選を紹介します。「ままどおる」や「薄皮饅頭」をはじめとした定番人気のお菓子や、ようかんやご当地パン、ヨーグルトや納豆、漬物まで幅広いラインナップ。代表的な福島土産から間違いないおいしさのお土産まで、実食ルポでお伝えします。
【福島県のアンテナショップ】人気商品ランキングはコレだ!飲めない飲むヨー
Aug 22nd, 2023 | わたなべ たい
東京の有楽町や銀座は、日本全国のアンテナショップが集まる一大密集地なのですが、そんな東京で買える、ローカル色豊かな各都道府県の人気商品・お土産をランキング! 第13回目は、「日本橋ふくしま館 MIDETTE(ミデッテ)」を取材。福島県の人気商品・お土産を実食ルポで紹介します。
【今買うべき映え土産】月夜に青い鳥が羽ばたく福島県の和菓子「羊羹ファンタ
Aug 12th, 2023 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は福島県会津若松市の「羊羹ファンタジア Fly Me to The Moon」です。
【福島県おすすめ土産】ばらまき土産にも!「飛び出せ赤ベコちゃん!」ショコ
May 30th, 2023 | Sayaka Miyata
福島県会津地方の郷土玩具「赤べこ」。今回は、可愛い「赤ベコちゃん」が飛び出す、真っ赤なパッケージの「飛び出せ赤ベコちゃん!」を紹介します。特徴的なパッケージだけでなく、中に入っているショコラサンドクッキーもとっても可愛い! 個包装なので、ばらまき土産にもおすすめです。そんな福島県の人気土産「飛び出せ赤ベコちゃん!」を実食ルポでお届け!
【福島県おすすめ土産】ヤマダイのニュータッチ「喜多方ラーメン」もちもち平
May 25th, 2023 | Chika
福島県のご当地ラーメンといえば「喜多方ラーメン」ですよね。そんな喜多方ラーメンを自宅で手軽に楽しめるのが、ヤマダイのニュータッチ「喜多方ラーメン」のカップラーメン。なんといっても、もちもちとした平打麺が特徴。醤油味が強すぎずあっさりスープがおいしいラーメンは、お土産にもいいですよ!