【どちらがお好み?】春と言えば「桜餅」。関東と関西の違いは?

Posted by: 青山 沙羅

掲載日: Mar 11th, 2015

春が近づいてくると、和菓子屋さんの店頭が華やかになりますね。季節の花や風物を模した練りきり、うぐいす餅、草餅、そして桜餅。この季節は、ケーキ屋さんよりも、和菓子屋さんが魅力的に感じるものです。

桜餅は、淡いピンク色と桜の葉の香りで、季節を運んで来てくれます。

【桜餅】関東と関西の違いはなに

どちらも桜の葉の塩漬けを巻きますが、関東と関西で、「桜餅」は異なります。

関東系桜餅

【どちらがお好み?】春と言えば「桜餅」。関東と関西の違いは?
(写真はイメージです)

小麦粉などの生地を焼いて、端からくるっと餡を巻いたクレープ状。

長命寺の桜もち(関東系桜餅の発祥)

創業者山本新六は、桜の季節落ち葉の掃除に手を焼き、享保二年(1717年、大岡越前守忠相が町奉行になった年)に土手の桜の葉を樽の中に塩漬けにして試みに桜もちというものを考案し、向島の名跡・長命寺の門前にて売り始めたそうです。 
桜の名所であった隅田堤(墨堤通り)は花見時には多くの人々が集い、桜もちは大変な売れ行きだったとか。

[長命寺 桜もち]

関西系桜餅

【どちらがお好み?】春と言えば「桜餅」。関東と関西の違いは?
(写真はイメージです)

餅米を一度蒸して乾燥させ、荒めに砕いた「道明寺粉」で、餡を包んだ丸い形。食感はつぶつぶしています。椿餅を原型に、桜の開花時期は桜餅になったのではないかとの説もあります。

京菓子司 末富 桜餅

味の評価も高く、見た目にも美しい、京菓子司 末富「桜餅」。

いずれも桜の葉の塩漬けで巻き、こし餡を中に包むのは同じなのに、個性が異なりますね。和菓子通のあなたは、関東系と関西系のどちらがお好みでしょうか? え、どちらも好きですって?

【桜餅】関東と関西の違いはなに

[All Photos by shutterstock.com]

PROFILE

青山 沙羅

sara-aoyama ライター

はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。

はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。

SHARE

  • Facebook