時間がないときでも手早く食べられるインスタント麺は、海外でも人気! ご存知のように、日清食品が世界で初めて開発を手がけた「チキンラーメン」を皮切りに、インスタント麺の人気は瞬く間に世界へ広がりました。

(C)sweetsholic
こうした背景もあり、海外旅行先のスーパーでは「Nissin」ブランドのご当地麺を始め、現地ならではのユニークなインスタント麺が手に入ります。
食にうるさいフランス人も、実はインスタント麺をよく食べます。先日、現地のスーパーへ出かけた時にインスタント麺のコーナーへ立ち寄ったら、品薄感にびっくり! 国内ほどバリエーションが豊富ではないものの、フランスにも面白いものが結構あります。

(C)sweetsholic
どんなフレーバーがあるの?
ビーフやチキンにダック(鴨)、シーフード、カレー、スパイシー(トムヤムクンのような酸っぱくて辛いタイプ、韓国風の唐辛子を効かせたタイプなど)、野菜、キノコなど。袋麺とカップ麺、焼きそばタイプの汁なし麺が主流です。

(C)suziwan.fr
日清、オランダ生まれの中華ブランド「Suzi Wan」、フランスの日本食メーカー「Tanoshi 楽」、コンソメでお馴染の「マギー」などは、どこのスーパーでも買うことができます。値段は1つ50セント(約70円)〜2.8ユーロ(約380円)程度。

(C)sweetsholic
日清のカップ麺は「Hamayaki(浜焼き)」「Sukiyaki(すき焼き)」「Pirikara(ピリ辛)」など、フランス語と合わせて日本語の名称も書かれています。食べ慣れた味ですが、麺に特徴アリ! 麺をすする習慣のないヨーロッパでは、カップ麺の長さが短めになっているんです。

(C)sweetsholic
とても面白い発想なのが「Tanoshi 楽」から発売中の「Ramen」。ラーメン風と焼きそば風、2種類の食べ方ができるというものです。かん水が入っていないためか、麺の白さが気になるところ。
お土産にしたら喜ばれそうなのは?

(C)sweetsholic
茹でて作るタイプの日清のチリ味焼きそばは、麺がしっかりしていて味もよいのでおすすめです。とはいえ、フランス土産としてはちょっとインパクトが薄いような気もします。
海外旅行中には日本の味が恋しくなったり、現地の食事が重たく感じたりもするもの。そんなときに親しみのある味に出合えたら・・・。インスタント麺は、旅の途中にお世話になる頻度の高いアイテムなのかもしれません。

お土産にぴったり!おしゃれすぎる缶詰のお店「Conserverie la
Jan 3rd, 2020 | 西門香央里
どこに旅行に行ってもお土産探しには迷いもの。パリを歩いている途中で、素敵な缶詰のお店を見つけました。今回はパリにある「Conserverie la belle-iloise(コンセルヴリィ・ラ・ベル・イロワーズ)」のデザインが可愛すぎる缶詰をご紹介します。
カジュアルな南仏リゾート「アルジェレス=シュル=メール」を現地ルポ
Oct 14th, 2019 | sweetsholic
スペイン北東部とフランス南部の国境近く、地中海に面したビーチリゾート「アルジェレス=シュル=メール(Argelès-sur-Mer)」。海沿いのプロムナードを散策するのも、カフェでのんびり過ごすのも、ショッピングも楽しい、コンパクトなリゾート地です。
パリのマルシェを歩く!アリーグル市場と蚤の市を動画で覗く
May 19th, 2019 | 石黒アツシ
旅の楽しみの一つは、旅先の食文化に触れること。マーケットを覗けば、見たことがない食べ物や、日本にもあるけどちょっと違う種類の野菜とか、テイクアウトできる料理がいろいろあったり。現地のお菓子や小さな ... more
フランスの春はデトックスの季節。フランス人流デトックス方法とは?
Apr 28th, 2019 | 北川菜々子
フランスの春はデトックスの季節。春にデトックスを行うと、身も心も軽くなるから不思議。デトックスジュースやデトックスのハーブティーなど、フランス在住者がフランス人流デトックス方法をご紹介します。、一番人気のデトックス方法は?
小さすぎて可愛いフランス「リシャール」のミクロ・マカロン
Apr 27th, 2019 | minacono
日本でも人気のスイーツ「マカロン」。フランスの「リシャール(Richart)」では、定番サイズのほかに小さな「ミクロ・マカロン」という商品を販売しています。甘い味と塩味があり、お土産にもちょうどいいサイズのリシャールのマカロンを紹介します。
フランスの定番お土産「モノプリ」の自社ブランド商品
Apr 21st, 2019 | minacono
フランスの大手スーパーチェーンMonoprix(モノプリ)で展開するプライベートブランドは、食品類だけでなく、衣料品やインテリア雑貨など取扱い商品はさまざま。リーズナブルな価格で、お土産に使え ... more
リヨンの中心地に新しいショッピングセンター「グラン・オテルデュー」
Mar 17th, 2019 | minacono
グラン・オテルデュー(Grand Hôtel-Dieu)は、フランス・リヨンの中心街ベルクール地区に、2018年春にオープンしたばかりの新しいショッピングスポットです。衣料品やインテリア製品の雑貨店のほか、レストランやカフェなどの飲食店が多数出店。
フランスコスメNocibé<ノシベ>のリーズナブルなプライベートブランド
Mar 16th, 2019 | minacono
フランスのコスメ量販店Nocibé(ノシベ)は、フランス全土に610の販売店を持つ大手チェーン店で、大手ブランドのリテーラーとして商品を販売しているほか、自社ブランドも展開。リーズナブルな価格帯でフランスのお土産にも重宝しそうなコスメをご紹介。
食の街リヨンに新しい屋内型マルシェ「レアル・グラン・オテルデュー」
Mar 5th, 2019 | minacono
食の街リヨンに、新しいグルメスポットがオープンしました。2018年春にオープンしたばかりのショッピングセンター「グラン・オテルデュー」の一角に登場したのが、「Les Halles Grand ... more
【フランスのおすすめ土産】世界中で愛される「星の王子さま」関連グッズ
Mar 3rd, 2019 | minacono
世界中でロングセラーとなっている「星の王子さま」。作者のサン=デグジュペリは、フランスのリヨン出身ということもあり、リヨンには星の王子さまグッズがいろいろと販売されています。現地で買える「星の王子さま」グッズをいくつかご紹介します。