TABIZINE > 観光 > 絶景 > 自転車で海峡横断!絶景しまなみ海道と寄り道グルメ

自転車で海峡横断!絶景しまなみ海道と寄り道グルメ

Posted by: Nao
掲載日: Jul 20th, 2015. 更新日: Apr 13th, 2017
3人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

心を癒してくれる、海と島々の風景

サイクリングの聖地!景色もグルメも最高の、しまなみ海道

本州と四国を結ぶ全長約70km「瀬戸内しまなみ海道」。真っ青な海と緑あふれる島々を駆け抜けるサイクリングコースとして人気が高く、外国人旅行者も多く訪れるほど。今回は美しい瀬戸内の海と、寄り道したくなる島のグルメをご紹介しましょう。

しまなみ海道(正式名称:瀬戸内横断自転車道)は広島県尾道市から愛媛県今治市を結び、海峡を横断する自転車道としては日本で初めて。

サイクリングの聖地!景色もグルメも最高の、しまなみ海道
(C)NAO

しまなみ海道にある橋の中で最も長い、来島海峡大橋。まるで空を駆け抜けるようなサイクリングに。

サイクリングの聖地!景色もグルメも最高の、しまなみ海道
(C)NAO

橋から望む瀬戸内海。キラキラと輝く澄んだ海の色に目を奪われます。

サイクリングの聖地!景色もグルメも最高の、しまなみ海道
(C)NAO

来島海峡大橋を渡ったところにある小さな入江。海の青いグラデーションが清涼感たっぷり。

サイクリングの聖地!景色もグルメも最高の、しまなみ海道

緑あふれる島を結ぶ、伯方大島大橋。見近島(無人島)を境に、形状の異なる2つの橋が連なります。

大三島と生口島を結ぶ多々羅大橋。日本最長の斜張橋でもあり、空に突き抜けるようにそびえる主塔が優雅。

向島の高見山展望台から望む瀬戸内の海。夕日が島々をいっそう美しく映しています。時間によって表情を変えるこの景色を、ゆっくりと楽しみたいものです。

次は、はずせない寄り道グルメをご紹介!

Nao

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。



,,, | 観光,グルメ,お土産,旅のハウツー,絶景,豆知識,中国,四国,広島県,愛媛県,お土産,お土産,グルメ,グルメ,観光,観光,豆知識,豆知識


観光の絶景関連リンク

中国・華山の長空桟道 中国・華山の長空桟道
根本大塔と金堂 根本大塔と金堂
韓国・チェジュ島城山日出峰(ソンサンイルチュルボン) 韓国・チェジュ島城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)
富士山パラグライダー 富士山パラグライダー


東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー 東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー

福島県三春滝桜 福島県三春滝桜

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#しまなみ海道 #コース #サイクリング #瀬戸内海