[paging_toc]
第1位・・・菓子類(63.6%)

いよいよ第1位、最も外国人に買われているお土産は菓子類になります。購入率は63.6%で、多くの方が日本のお菓子を買って帰っていると分かります。お菓子なので購入者単価は9,779円とそれほど多くはありませんが、それでも購入率を考えると日本のスイーツの人気が分かりますよね?
特に東アジアの国々の観光客に人気で、韓国人の購入率は70.2%、台湾75.3%、香港64.2%、中国76.5%といずれも平均を大きく上回っています。逆に英国39.6%、ドイツ29.1%、フランス37.2%、米国32.2%、カナダ34.9%、オーストラリア42.9%と、欧米圏の観光客との対比が目立ちました。
東南アジアの方の購入率も高いので、外国人向けにお菓子を作るなら、アジア人をターゲットにした方がいいのかも!?
以上、日本に来た外国人がどういったお土産を買って帰るのか、観光庁の資料を基にまとめましたが、いかがでしたか? 外国人の友人が日本に遊びに来たり、仕事の取引先が日本に来たりする場合のお土産選びにも参考にしてみてくださいね。
[訪日外国人消費動向調査 – 観光庁]
[訪日外客数の動向 – 日本政府観光局]
[All Photo by Shutterstock.com]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。
https://hokuroku.media/
【熊本県おすすめ土産】くまモンが可愛い!しかも1個から買える「大盛堂 お
May 30th, 2023 | Chika
熊本を訪れるとあちらこちらで見かける、ゆるキャラのくまモン。そんなくまモンが可愛いおやつもなかになったお菓子「大盛堂 おやつもなか フロランタン」を紹介します。阿蘇くまもと空港のお土産ショップでは1個から買えるので、お土産にはもちろん、空港や機内でのおやつにもおすすめです。
【沖縄県・石垣島おすすめ土産9選】空港・スーパーで買えるレアお菓子や人気
May 29th, 2023 | TABIZINE編集部
沖縄県の八重山列島にある石垣島。温暖な気候に育まれた豊かな自然を楽しめる人気のスポットです。今回は、そんな石垣島のお土産を9選ご紹介。空港やスーパーで買える「ちんすこう」や「じゅーしーかまぼこ」などのグルメはもちろん、石垣島限定の乳酸菌飲料「ゲンキクール」などのレアなドリンクも! すべて実食でお届けします。
【横浜土産にも】夏季限定「横濱レンガ通り トロピカルパイン」登場!南国果
May 28th, 2023 | TABIZINE編集部
横浜土産のロングセラー「横濱レンガ通り」よりパイナップルフレーバーが、2023年5月22日に発売されました。「横濱レンガ通り トロピカルパイン」自家製生キャラメルにローストしたアーモンドとパインの果肉、パイン&パッションフルーツのペーストを練り込んで、ココナッツを加えたクッキーでサンドして焼き上げた一品。太陽の恵みを受けた南国果実たちをふんだんに使った、夏にぴったりの横濱レンガ通りです。夏季限定なのでお見逃しなく!
【台湾】ミニサイズのお菓子が充実!台北・松山空港の「郭元益」はプチプラ土
May 28th, 2023 | Yui Imai
台北市の中心部に近い場所にある「松山空港」は、羽田空港からの直行便が出ている便利な空港です。この空港で帰国前にささっとお土産を購入するなら「郭元益」がおすすめ。パイナップルケーキやタピオカミルクティーケーキ、烏龍茶クッキーなど、バラマキ土産にぴったりな小さな箱入りお菓子がそろっているお店です。
【今買うべきおすすめお土産】明太子+砂糖のやみつきな味!パッケージも可愛
May 27th, 2023 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい商品をピックアップして紹介します。今回は福岡県・ふくやの「ふくやラスク」です。
【熊本県おすすめ土産】ご当地グルメ「ちくわサラダ」味のポテトチップスを実
May 26th, 2023 | Sayaka Miyata
あなたは、熊本県のローカルフード「ちくわサラダ」をご存じですか? ちくわサラダは、ちくわの穴にポテトサラダを詰めて天ぷらにしたお惣菜。熊本のスーパーの惣菜コーナーや、居酒屋、定食屋でも提供される、ご当地グルメです。今回は、そんなちくわサラダの味を再現したというカルビーの「ポテトチップス ちくわサラダ味」をご紹介! 熊本土産にもおすすめですよ。
【福島県おすすめ土産】ヤマダイのニュータッチ「喜多方ラーメン」もちもち平
May 25th, 2023 | Chika
福島県のご当地ラーメンといえば「喜多方ラーメン」ですよね。そんな喜多方ラーメンを自宅で手軽に楽しめるのが、ヤマダイのニュータッチ「喜多方ラーメン」のカップラーメン。なんといっても、もちもちとした平打麺が特徴。醤油味が強すぎずあっさりスープがおいしいラーメンは、お土産にもいいですよ!
【沖縄おすすめ土産】あなたはどっち派?「沖縄そば」マルちゃん・明星を食べ
May 24th, 2023 | Sayaka Miyata
豚骨やかつお節からとっただしで仕上げたスープが特徴的な「沖縄そば」。沖縄を訪れたら必ず食べたいグルメのひとつですよね。そんな「沖縄そば」をおうちでも気軽に楽しめるインスタントカップ麺「沖縄そば」は、沖縄土産にもおすすめです。今回は、沖縄県限定で販売されているインスタントカップ麺「沖縄そば」を実食してご紹介。「マルちゃん」と「明星」2つの味を食べ比べしてみました!
【淡路島】ヤギと自然に癒やされながらブルーベリー狩り「ブルーベリーヒル淡
May 23rd, 2023 | やまももわかめ丸
ビルや商業施設が立ち並ぶ兵庫県神戸市から車で約30分の淡路島にある「ブルーベリーヒル淡路」。木々に囲まれ、2匹のヤギに癒やされながらブルーベリー狩りが楽しめる観光農園です。農園のブルーベリーを使ったジュースやジェラート、大福などのカフェメニューも充実! 小規模ながら満足度の高いスポットとなっているので、詳しく紹介します。
【沖縄おすすめ土産】気軽にタコライス気分!ごはんにかけるだけ「タコライス
May 23rd, 2023 | Sayaka Miyata
タコライスといえば、タコスの具材をごはんの上にのせた沖縄の名物料理。ひき肉(タコミート)のほか、レタスやトマトなどの野菜、チーズ、サルサソースなど、盛りだくさんの具材を楽しめますが、作るのはちょっと面倒……。そんな人におすすめしたいのが、沖縄ハム総合食品の「タコライス風味ふりかけ」。ごはんにさっと一振りするだけで、タコライス風ごはんができるふりかけです。一体どんな味なのか、実食して紹介します!