TABIZINE > 観光 > 離れてわかった、日本のアレが恋しい4選

離れてわかった、日本のアレが恋しい4選

Posted by: EriCa
掲載日: Aug 10th, 2015.
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

日本にいるみなさん、みなさんにとっては当り前すぎる日常のあれこれ、あって当然な身近なあれこれは、実は海外生活者にとってはものすごく懐かしく、恋しいもの・・・。

今回はその中でも「え? それ?」と言いたくなるであろう意外な「日本」を4つご紹介します。

[paging_toc]

1:居酒屋とおしぼり

離れてわかった、日本のアレが恋しい4選

海外では、バーやカフェのようにおしゃれな空間か、逆に大衆食堂のようにひたすらゴチャゴチャしている空間かのどちらかがほとんど。「居酒屋」というどこかアットホームでちょうどいい、あの空間がまず「日本」です。

さらに、「いらっしゃいませ」の言葉とともにまず出てくるおしぼり。とりあえずおしぼりで手を拭いて料理に手を付けるのがおなじみの流れである日本人ですので、日本食料理店に行った時や、帰国した際に当然のように登場するおしぼりを手にすると「日本だなあ。」と安心するものです。

2:「おかえりなさい」の一言

離れてわかった、日本のアレが恋しい4選

「ただいま」と言えば「おかえり」が返ってくるあたたかさ。
多くの国でも「帰ってきたよ〜」と言うことはありますが、「ただいま」と「おかえり」ほど日本人にしっくりくる表現は他にない気がします。

国際空港でもよく「Welcome to Japan」と並んで「おかえりなさい」と書かれている看板を見かけると思いますが、その文字を見た瞬間ほっとする帰国者も少なくないはずです。

,,,, | 観光,豆知識


観光関連リンク


棚田離れ 縁側 棚田離れ 縁側
矢祭山 つつじ 矢祭山 つつじ
東京都文京区・ホテル椿山荘東京「TOKYO MOON ~雲と月~」 東京都文京区・ホテル椿山荘東京「TOKYO MOON ~雲と月~」

界 雲仙「客室付き露天風呂」 界 雲仙「客室付き露天風呂」
広島県広島市・原爆ドーム 広島県広島市・原爆ドーム

界阿蘇 ダイニング 界阿蘇 ダイニング

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#コンビニエンスストア #四季 #居酒屋 #文化 #日本



観光 豆知識