TABIZINE > アジア > タイ > グルメ > きっと虜になる、東南アジアの知られざる4つの魅力

きっと虜になる、東南アジアの知られざる4つの魅力

Posted by: EriCa
掲載日: Aug 24th, 2015. 更新日: Jan 20th, 2017
23人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

近年、徐々に注目を浴びつつある東南アジア地域ですが、依然として日本人の持つイメージは「危なそう」「お腹を壊しそう」「汚そう」といったマイナスイメージが強い気がします。

世界遺産や有名な観光地があるのは知っているけれど、やっぱり行く勇気がない・・・といった不安を持っている方のために、今回はそんな東南アジアをちょっとだけ近く感じる、4つの魅力を紹介します。


1:とにかく温かい人

きっと虜になる、東南アジアの4つの魅力

東南アジアを訪れた日本人が必ず言うのが「人が最高」だということ。何がそんなに最高なのかと聞けば、「行けばわかるから一回行ってこい」と返されることもしばしば。

東南アジアの人々はよく笑い、よくしゃべります。観光客だろうが外国人だろうが、「ハロ〜ハロ〜!」と片っ端から声をかけてくるかと思えば、一度会話が始まればそれはまあみなさんよくしゃべります。相手が日本人だとわかれば、片言の英語と「アリガトゴザマース!」という片言の日本語で。

そしてもうひとつ。東南アジアの人々はもてなすのが大好きです。

「この食べ物知ってるかい? ちょっと食べていきな、おいでおいで!!」

そんな一言をかけてもらえることもよくあります。そんな時は、お言葉に甘えて輪の中に入れてもらうのも一つの楽しみ方です。

2:とにかく美味しい食べ物

きっと虜になる、東南アジアの4つの魅力

第二の魅力は、「食」。東南アジア料理と聞くと、なんとな〜く辛そうなイメージを持つ人が多いのですが、決して全ての料理が辛いわけではありません。

南国フルーツをふんだんに使ったデザートやお菓子であったり、

きっと虜になる、東南アジアの4つの魅力
ココナッツミルクやバナナを使ったあま〜いおやつ/タイ (C) EriCa

お祭りのように毎回新しいものに出会えるストリートフードだったり、

きっと虜になる、東南アジアの4つの魅力
日本人なら絶対ハマるカンボジア版焼うどん (C) EriCa

きっと虜になる、東南アジアの4つの魅力
甘辛なタレが絶妙! 1本30円の串焼き/タイ (C)EriCa

必ずお気に入りの食べ物が見つかる、そんな毎日の食べ歩きが楽しくて仕方がない国がいっぱいです。

EriCa

EriCa ライター
焼き鳥と唐揚げと抹茶アイスをこよなく愛す都内の大学生。休学してカンボジアに1年間滞在。旅はもちろん、食べることと飲むことと歩くことが趣味。特技は早起きとカンボジア語。

,,,,,,, | 観光,グルメ,ショッピング,ホテル・旅館,豆知識,アジア,タイ,ベトナム,カンボジア,ラオス,カフェ,グルメ,グルメ,グルメ,グルメ,ホテル,ホテル,ホテル,ホテル,観光,観光,観光,観光,豆知識,豆知識,豆知識,豆知識


タイのグルメ関連リンク


ハワイ ローソン ハワイ ローソン
マッサマンカレー マッサマンカレー

ありえない!タイ南部の絶景リゾート・クラビで驚いたこと3 ありえない!タイ南部の絶景リゾート・クラビで驚いたこと3

【タイ・クラビ島】グルメからレジャースポットまで、クラビの楽しみ方 【タイ・クラビ島】グルメからレジャースポットまで、クラビの楽しみ方
【機内食で世界巡り】成田空港〜バンコク・ドムアン空港「エアアジアX」エコノミークラス 【機内食で世界巡り】成田空港〜バンコク・ドムアン空港「エアアジアX」エコノミークラス
花びらのソーダは女子の夢、バンコクのフォトジェニックカフェ「フェザーストーン」 花びらのソーダは女子の夢、バンコクのフォトジェニックカフェ「フェザーストーン」
タイの王族の味を再現!簡単グリーンカレーレシピ タイの王族の味を再現!簡単グリーンカレーレシピ
1 2 3 4 NEXT