TABIZINE > グルメ > 【簡単レシピ】10分で本格的! 赤ワインに合う「キノコのクリームパスタ」

【簡単レシピ】10分で本格的! 赤ワインに合う「キノコのクリームパスタ」

Posted by: sweetsholic
掲載日: Sep 27th, 2015. 更新日: Dec 9th, 2015
2人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

赤ワインがより一層おいしく感じられるこれからの時期、ワインの味を引き立ててくれる簡単レシピのレパートリーがあると、家飲みがもっと楽しくなりそう!

10分で本格パスタ! 赤ワインと楽しみたい「キノコのクリームパスタ」

肉料理はもちろん、シチューやグラタンなど、赤ワインはクリーム系のお料理との相性が良いものです。そこで今回は、秋に旬を迎える「マッシュルーム」と、香り高い「パルメザンチーズ(パルミジャーノ・レッジャーノ)」を使って「キノコのクリームパスタ」を作ってみましょう。

用意する材料は、マッシュルーム、生クリーム、チーズ、パスタ、調味料のみ。本格的な味わいはもちろんのこと、思い立ったらすぐに作れ手軽さも魅力ですよ! 

【材料】(2人分)
マッシュルーム…1パック(約200g)
生クリーム…120cc
パルメザンチーズ…大さじ1+大さじ1
パスタ(リングイネまたはタリアテッレ)…200g
海塩…10g
水…1リットル
黒コショウ…適宜

【作り方】
1. 鍋に水を入れて、沸騰させる。中火にしてから海塩を加え、パスタを茹で始める。
2. マッシュルームは洗わずにペーパータオルで汚れを拭き落とし(キノコは洗うと香りが飛んでしまいます)、3mmほどの厚さにスライス。
3. フライパンに生クリームとマッシュルームを入れて中火にかけ、キノコがしんなりするまで2〜3分間炒め煮にしたら、パルメザンチーズ大さじ1を加えてよく混ぜる。
4. パスタをアルデンテの状態で引きあげ、茹で汁を1/2カップ分ほど残しておく。
5. 3のフライパンにパスタを入れて、クリームによく絡める。絡みにくいようであれば、茹で汁を少し加えます。塩・コショウで味を調えたら、お皿に盛り付けて、大さじ1/2ずつパルメザンチーズをかけたら出来上がり。

10分で本格パスタ! 赤ワインと楽しみたい「キノコのクリームパスタ」

sweetsholic

sweetsholic ライター
海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。世界で経験した文化や学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理が大好き。寄稿媒体:Pouch、ANGIEなど

ブログ
https://ameblo.jp/ma-petite-chocolatine/


,, | グルメ,豆知識


グルメ関連リンク



鶴見の沖縄そば 鶴見の沖縄そば


【今買うべき新作お土産】老舗とコラボした新しいプリン!あきたプリン亭「しょうゆプリン」 【今買うべき新作お土産】老舗とコラボした新しいプリン!あきたプリン亭「しょうゆプリン」
熊本県熊本市・岩田コーポレーション「肥後の白・黒 胡麻太鼓」 熊本県熊本市・岩田コーポレーション「肥後の白・黒 胡麻太鼓」


米沢牛赤身ステーキ重定食 米沢牛赤身ステーキ重定食
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#レシピ #本格 #簡単



グルメ 豆知識