オランダといえば、チーズにチューリップ? オランダ料理と言われてあまりピンとくるものがない方も多いかもしれませんが、ちょっと小腹が空いた時にピッタリな、カジュアルに楽しめるグルメが充実しているんです!
クロケット

まずはオランダのコロッケ、「クロケット(Kroket)」。
日本のコロッケのようにホクホクのジャガイモのコロッケとは違い、ホワイトソースを使ったクリームコロッケに近い感じ。サクッとした衣とトロトロクリーミーのコンビネーションがたまりません!
クロケットはオランダでは定番中の定番おやつ。なんと自動販売機で買えちゃうお手軽さ! 駅の構内などにクロケット自販機がずらっと並んでおり、お金を入れて、扉からクロケットを取り出します。
ビターバレン

クロケットと似たもので、丸い形をしているのが「ビターバレン(Bitterballen)」。
こちらはバーなどでおつまみとして食べることが多いようです。マスタードをつけていただくのが一般的。ビールとの相性、抜群です!
マックロケット
まだまだ続きます、クロケットシリーズ。なんとオランダのマクドナルドには、クロケットバーガー、その名も「マックロケット(McKROKET)」というバーガーがあるのです!
バンズにクロケットを挟んだシンプルなバーガーですが、これが意外とイケる! オランダのマクドナルドでしか味わえませんので、オランダを訪れた際はぜひ食べておきたい一品です。
フリット
フライドポテトといえばベルギーが発祥ですが、お隣の国オランダでも本格フライドポテト、「フリット(friet)」が味わえます。

街中にもたくさんフリットのお店があるので、気軽に食べることができます。フリットはケチャップよりもマヨネーズにディップするのがオススメ!
フライドポテトにマヨネーズ・・・かなりヘビーな感じもしますが、フリットはそんなに油っこくなく、ジャガイモの素材が生きていて外はカリカリ、中はホクホクで一度食べたら病みつきです。
フライドポテトって、時々無性に食べたくなるんですよね・・・。食べはじめたらとまらない危険なおやつ! 日本でも、渋谷のフリット専門店「AND THE FRIET」で、本場のベルギー・オランダの味を堪能することができますよ。
[AND THE FRIET]
ストロープワッフル
最後は甘いおやつ、「ストロープワッフル(stroop waffle)」です。

ワッフル生地にキャラメルが挟んであるストロープワッフル。ワッフルと言っても、生地はサクサクでどちらかと言えばクッキーに近いです。丸い形がコーヒーカップにピッタリはまるので、カップの上に乗せてあたためて、中のキャラメルを少し溶かしてからいただきます。
小さいミニワッフルなど、大きさも様々。スーパーマーケットでも購入できるのでお土産にもオススメですが、現地でぜひ食べておきたいのが焼き立ての「フレッシュストロープワッフル」!

(C) Maki
まだほんのりあたたかいワッフルに、トロッととろけたキャラメルがたまりません!
フレッシュな味を楽しめるのは現地ならではですが、普通のストロープワッフルなら、日本でもKALDI COFFEE FARMなどの輸入食材店で購入することができます。コーヒーカップでキャラメルを溶かして、オランダの雰囲気を味わってみましょう!
[ダールマンズ キャラメルワッフルボックス|KALDI COFFEE FARM]
[Photos by Shutterstock.com]

Maki ライター
旅することを仕事にして、国内・海外問わず1年の3分の1はどこかをうろついている。ライフワークである世界の若者との文化交流から学んだ経験をシェアすべく、執筆を始めたばかりの駆け出しライター。どこへ行くにもカメラと音楽、コーヒーは欠かさない。趣味はスノードーム集め。
バターの豊かな香りとサクサク食感!エシレのサブレ「プティブール・エシレ」
Jan 27th, 2021 | Chika
大切な人へのギフトや、自分へのご褒美スイーツとしても大人気なエシレのスイーツ。今回は渋谷スクランブルスクエアにある、エシレ・パティスリー オ ブール 東急フードショーエッジ店で、エシレ バターをたっぷりと使って焼き上げられたサブレ「プティブール・エシレ」をゲットしてきました。実食ルポでお届けします。
地元人気店や専門店の味を自宅で!ローソンで“あの味”が楽しめるコラボ商品
Jan 26th, 2021 | 小梅
緊急事態宣言発出地域拡大により、外出や外食もなかなか自由にできず「ああ、あの店の味が恋しい・・・」と思っている方も多いのではないでしょうか?そんな方に朗報です!現在、ローソンから、全国各地の有名外食企業とコラボした商品が続々と登場しています。今回、1月から2月にかけて発売される注目のメニューをご紹介します。
【小田急百貨店新宿店】自分にも贈るバレンタイン!国内外から選りすぐりのチ
Jan 25th, 2021 | 小梅
まもなく訪れるバレンタインに向け、小田急百貨店新宿店本館11階催物場では1月23日(土)~2月14日(日)の期間、「ショコラ×ショコラ」を開催!会場には、国内外から選りすぐりのチョコレートたちが一同に集結します。今年は、おうち時間にもピッタリな“イエナカ”スイーツや、見た目にも華やかなチョコレートやピスタチオチョコレートなど注目の一品がズラリと並びます。
大阪・吉祥寺・新宿で月間1万個売れてる「台湾メロンパン」西荻窪で限定販売
Jan 23rd, 2021 | 下村祥子
温かいメロンパンにとろけるバターをサンドした、現地では菠蘿油(ボーローヨー)と呼ばれる台湾屋台街の定番メニュー「台湾メロンパン」。大阪・吉祥寺・新宿で月間10,000個を売り上げ、話題沸騰中の台湾メロンパンが、西荻窪の「台北餃子・張記」にて、1月23日(土)~2月7日(日)に限定でテイクアウト販売されます!罪深き味わいをこの機会にどうぞ。
ネットで注文できる恵方巻!「店頭お渡し恵方巻」注文受付中【東急百貨店】
Jan 21st, 2021 | ロザンベール葉
「東急百貨店」では、1月15日(金)~30日(土)の期間、オンラインショップで恵方巻の注文受付を行います。WEBで注文・決済をし、店舗と日時指定で店頭で受け取れるので、ゆっくり選べて安全安心。「なだ万」「たん熊北店」などの老舗から、「崎陽軒」のシウマイ恵方、「とんかつまい泉」のひれかつ巻きなどバラエティ豊かな数々がそろいます。そろそろ節分の準備を始めませんか?
フィナンシェが評判のお店から、バレンタイン限定の焼き菓子「ティグレ」発売
Jan 19th, 2021 | 下村祥子
アーモンドとバターの香り豊かな「焼きたてフィナンシェ」が評判のノワ・ドゥ・ブールから、バレンタイン限定の焼き菓子「ティグレ」が1月20日(水)より、新宿伊勢丹店・日本橋三越店・銀座三越店にて販売開始。ベルギー産チョコレートを使用した艶やかなチョコガナッシュと、フィナンシェ生地が一度に楽しめる贅沢仕上げです!
はちみつの自然な甘さを感じる食パン!高級食パン専門店「花みつ」が 勝どき
Jan 19th, 2021 | ロザンベール葉
2021年1月9日(土)、高級食パン専門店「花みつ」が中央区勝どきに誕生しました。身体に良く、自然の「甘味」と「風味」を追い求め、無添加で素材本来のおいしさを追求した花みつの食パン。朝から元気をくれる、美味しい高級食パンを味わってみませんか?
人気コラボ「至福のチョコ食パン」を限定販売【高級食パン専門店 真打ち登場
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
「高級食パン専門店 真打ち登場」が戸越銀座に1月16日にオープン!これを記念して「ケンズカフェ東京」との大人気コラボ「至福のチョコ食パン~くりおろ~」を発売。ガトーショコラの最高峰を極めたケンズカフェ東京のチョコレートを贅沢に散りばめた、ふわふわ食感の食パンです。1月24日までの期間限定で発売中!
いちごスイーツ&個性派チョコが並ぶ2つのフェアが開催!【東京ギフトパレッ
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
東京駅の東京ギフトパレットでは、現在フレッシュで甘酸っぱいいちごを使ったスイーツが並ぶ「いちごフェア」を1月31日(日)まで開催中、そして1月20日(水)からは個性派チョコスイーツを集めた「バレンタインフェア」がスタート!旬のいちごスイーツや、こだわりのチョコスイーツに加え、2021年注目のあんバタ商品、大人気「ポケモン東京ばな奈」もご紹介します!
バレンタイン限定!「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」をオンライン
Jan 17th, 2021 | ロザンベール葉
イタリア発のウエハースとスイーツの専門店「BABBI」は、2021年1月中旬よりバレンタイン限定商品として「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」を販売します。BABBI常設店舗(一部)、各催事場、BABBIオンラインストア他で購入することができます。『鬼滅の刃』限定デザインのポーチにBABBIのチョコレートウエハースが入った、『鬼滅の刃』オリジナル缶バッジ付きのレアアイテムは、プレゼントにうってつけです!