春日大社

世界遺産にも登録され国内外から多くの参拝者が訪れる春日大社。近年は、縁結びや開運のパワースポットとしても更なる注目を集めています。
特に縁結びの祈願に訪れる人が絶えないのが、末社の夫婦大國社。ご夫婦の大國様をお祀りしており、「夫婦円満」や「縁結び」に神徳があるとされています。
また御本殿の近くに一言主神社という小さな神社があります。心を込めてお願いすれば、ひとつだけ願いを叶えてくださると言われています。筆者も昔、ここでお願いごとをさせていただいたことがあるのですが、一言主様はその願いを叶えてくださいました。
願いが叶ったら、お礼参りにも忘れずに訪れたいですね。
ここでは「パワースポット」としてお伝えしましたが、やはりいずれも神聖な神様の領域。ただ単に観光気分で訪れるのではなく、マナーを守り、日頃の感謝と敬意の気持ちを持って参拝したいですね。
今年もみなさまにとって、幸せと笑顔溢れる素晴らしい1年となりますように!
[Photos by Shutterstock.com]

小坂井 真美 ライター
クロアチアの首都ザグレブ在住。現地での色々な仕事の傍ら、フリーライターとしてクロアチアを中心とした南東欧諸国について執筆。趣味は街歩き、食べ歩き、寺歩き、そぞろ歩き。仲間、明るい太陽とおいしいごはんがあれば幸せ。人生は旅。たくさんのモノ・人・土地と出逢いをエネルギーに、日々心の赴くままに邁進中。
【4/18三重県民の日】無料になる観光スポット14選!キャンプ・絶景・文
Apr 15th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年4月18日(月)は三重県民の日。1876年(明治9年)のこの日、安濃津(あのうつ)県と度会(わたらい)県が三重県に併合され、三重県が誕生しました。この置県から100年を記念して、1976年(昭和51年)に制定されたのが「県民の日(三重県民の日)」です。毎年この日には、三重県内でさまざまな施設が入場無料や割引のキャンペーンを実施。そこで今回は2022年4月18日(月)の三重県民の日に、絶景を楽しめる観光スポットや、大人も子どもも楽しめる科学館や博物館、緑豊かなゴルフ場など、三重県民の日にお得に楽しめるスポットを紹介します。
運気アップを目指すなら!伊勢神宮と恋にまつわるパワースポットを巡る三重県
Feb 5th, 2022 | 小梅
2022年の幕開けとともに「恋愛運をアップさせる!」と、強い心で誓いを立てた方も多いのでは? とはいえ、ラブストーリーはそう簡単に始まらないのも事実。それならば、伊勢神宮と恋にまつわるパワースポットの宝庫・三重県で運気アップを目指しませんか? 自然や絶品グルメに囲まれ、充電しながら巡る三重県の素敵スポットをたっぷりと紹介します!
【伊勢おすすめ感動体験8選】伊勢神宮の早朝参拝・おはらい町グルメ・松阪牛
Jan 5th, 2022 | Nao
江戸時代に「一生に一度はお伊勢さん」と、大ブームとなったお伊勢参り。その憧れと崇敬の心は今も受け継がれ、年間約800万もの人々が参拝するほど。そんな日本最大のパワースポットには、旅人を心地よく癒す宿や美味も充実しています。そこで今回は、筆者が実際に体験した、伊勢神宮参りでおすすめしたいおはらい町グルメや外宮カフェ、宿をまとめました。
【三重県】最強パワースポット伊勢神宮、海の絶景、ご当地グルメ・・・見どこ
Sep 16th, 2021 | TABIZINE編集部
三重県には2000年以上の歴史を持つといわれる「伊勢神宮」をはじめ、「ミキモト」発祥の地であり真珠の養殖で知られる志摩、今も多くの海女さんが働く鳥羽など、見どころや興味深いスポットが数多くあります。伊勢エビや松阪牛、伊勢うどん、赤福・・・絶品ご当地グルメも外せません!
360度海を見渡す「安乗埼灯台」と、絶景カフェでご当地パフェを楽しめる「
Aug 25th, 2021 | ロザンベール葉
三重県志摩市の北東部沿岸に建つ「安乗埼(あのりさき)灯台」。およそ330年前に、徳川幕府が船の道しるべとして燈明堂を建てたのがはじまりです。灯台で360度見渡せる絶景を楽しんだ後は、安乗岬園地にある「きんこ芋工房上田商店灯台カフェ」で、灯台と大海原の絶景を眺めながら、地元のきんこ芋を生かしたパフェやソフトクリームなどのスイーツを楽しめますよ!
灯台の上からダイナミックな太平洋の絶景を一望!漁港ではとれたての魚介類を
Aug 23rd, 2021 | ロザンベール葉
伊勢志摩国立公園に指定されている志摩半島の最南端にある「大王埼(だいおうさき)灯台」。太平洋の荒波が打ち寄せるダイナミックな海と空が広がる絶景を、360度のパノラマビューで楽しむことができます。絶景を満喫した後は、波切漁港でとれた新鮮な魚介類を味わえますよ!
リアス海岸と豊かな緑の英虞湾を一望できる絶景スポット!天空のカフェテラス
Aug 19th, 2021 | ロザンベール葉
伊勢志摩国立公園に指定され、美しいリアス海岸と真珠の養殖で知られる英虞(あご)湾を一望できる三重県志摩市の「横山展望台」。2018年8月にリニューアルし、3つのテラスと2つの展望台からはそれぞれに異なる絶景を望めます。「横山天空カフェテラス」では、ご当地バーガーやソフトクリームを楽しめますよ!
服を着たまま、友人同士でも楽しめる!クラフト温泉SPA「Le Furo
Jun 28th, 2021 | TABIZINE編集部
世界初の鉱石抽出型温泉、「クラフト温泉®」を開発したLe Furoが、三重県多気町のVISON(三重県多気町)にて、クラフト温泉を用いたSPA「Le Furo TŌJI VISON」をオープンしました。TŌJIとはCraft Onsen/クラフト温泉®を用いたミネラルミスト浴施設です。
いながきの駄菓子屋探訪45三重県伊勢市「みよしや」5世代が支えてきた13
May 15th, 2021 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は三重県伊勢市の「みよしや」です。
聖火リレーでめぐる47都道府県【4月7日~】三重県のルート&名所・観光ス
Apr 7th, 2021 | 内野 チエ
東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!