年が明けたと思えば、もうゴールデンウィークも目前。新生活もそろそろ落ち着いて、どこかに旅行へ行きたい気分になりませんか?
ホテルはリーズナブルにおさえたいけど、ワンランク上の滞在を楽しみたい時にオススメなのが「ダイワロイネットホテル」。大和ハウスグループが運営するビジネスホテルで、全国各地に展開しています。今回は、国内外合わせて約500軒泊まり歩いた筆者が感動した、コスパ最強の「ダイワロイネットホテル高松」をご紹介しましょう。
[paging_toc]
ワンランク上の滞在が楽しめる、ダイワロイネットホテル

(C) ダイワロイネットホテル高松
高松丸亀町商店街に面するダイワロイネットホテル高松。長いアーケードにはカフェ、レストランや、ありとあらゆるお店が立ち並び活気ある雰囲気。気軽に散策も楽しめますよ。JR「高松駅」から徒歩約18分。

(C) ダイワロイネットホテル高松
シティホテルさながらの上質感あるロビー。

(C) ダイワロイネットホテル高松
ゆったりとした広さのツインルーム。テレビ横にあるデスクはスペースに余裕があって、何かと便利でした。

(C) ダイワロイネットホテル高松
お一人様向けのモデレートルーム。ベッドサイズは幅168cmと大きめなので、ぐっすりと眠れそうですね。
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
日本の夕陽百選の香川・有明浜沿いで乗馬体験も!グランピング施設がオープン
May 13th, 2022 | 下村祥子
日本の夕陽百選にも選ばれた、香川県の観音寺市の「有明浜」沿いにグランピング施設「グランプレミア瀬戸内」が、2022年6月1日(水)にオープンします! 同施設では、海の見える天然温泉や、バーベキュー、SUPやテントサウナ・ドッグランなどの野外アクティビティも満喫できます。特に海沿いでの乗馬は、瀬戸内という立地を存分に楽しみながら体験できる、とっておきのアクティビティですよ。
【香川県・宇多津町】サウナや焚火も!体験型アウトドアショップが開業
Mar 24th, 2022 | minacono
最新のヒットアイテムが続々と登場する応援購入サービス「マクアケ」から、旅や地域に関わる商品やプロジェクトをご紹介する本連載。今回は、香川県宇多津町にオープン予定のアウトドアショップに注目します。キャンプやアウトドアスポーツのギアを購入する前に体験できる、というコンセプトが導入されていますよ。
【香川県】うどんだけじゃない!絶景、アート、グルメ・・・一度は訪れたい魅
Jul 11th, 2021 | TABIZINE編集部
香川県といえば、うどんですが、魅力はそれだけではありません。もはや有名すぎるほど知られている日本のウユニ「父母ヶ浜」、アートの島「直島」、パワースポットやうどん以外のグルメなど、これまでTABIZINEで紹介した記事をまとめました。
アートの島、直島で泊まるべきは「つつじ荘」!異国を感じる宿泊体験をレポー
Nov 11th, 2019 | AYA
直島での宿泊といえば、近代アートを堪能できるベネッセハウスミュージアムに併設されているベネッセハウスパークに泊まる方が多いですが、海外からの観光客も多いということもあり、ゲストハウスや異国を思わせる宿泊施設などが増えてきています。その中で筆者が実際に宿泊した異国の感じられる宿泊施設「つつじ荘」を紹介します。
あったら良いなを叶えてくれる宿|たったひとつを叶える旅<17>
Sep 12th, 2018 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、あったら良いなに気づいてくれる宿、「阿讃琴南(あさんことなみ)」。何もない里山の中で、不便であっても、不満はない時間をご提案します。
醤(ひしお)でもてなされる宿|たったひとつを叶える旅<16>
Sep 5th, 2018 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、醤(ひしお)。400年前から醤油造りが盛んな香川県小豆島の宿「島宿真里」でもてなされる旅をご提案します。
【一人旅歓迎の宿】500軒泊まり歩いた旅マニアが感動した!コスパ最強の「
Apr 24th, 2016 | Nao
年が明けたと思えば、もうゴールデンウィークも目前。新生活もそろそろ落ち着いて、どこかに旅行へ行きたい気分になりませんか?
ホテルはリーズナブルにおさえたいけど、ワンランク上の滞在を楽しみたい時に ... more