地球の裏側にあるブラジルの政治が大いに混乱している様子ですが、2016年はリオデジャネイロで第31回のオリンピックが開催されます。「実際に観に行く!」という人、「テレビ観戦する!」という人など、興味を持っているスポーツファンは少なくないはずですよね。
ただ、このオリンピック・パラリンピックが行われるリオデジャネイロという街は、一体どういった都市なのでしょうか?

そこで今回は在リオデジャネイロ日本国総領事館の情報などをもとに、世界中からの注目を集めるブラジルの国際的な都市、リオデジャネイロの大まかな特徴や観光時の注意点を紹介します。
気候や治安は? リオデジャネイロの基礎知識

最初に基本情報からまとめますが、リオデジャネイロは南米大陸の東側で、大西洋に面した巨大都市になります。人口は650万人ほど。日本で言えば千葉県と同じくらいの人口ですね。
地球の裏側にある南半球の街ですから、もちろん季節は日本と真逆で、7月や8月が寒く、1月や2月が暑いイメージになります。ただ、リオデジャネイロは、ほぼ南回帰線の下にある都市です。1年を通じて平均気温が20℃を下回る月はありません。ほとんど夏服でOKです。
街の景観や周辺の自然も美しく、暮らす人々はとにかく陽気。太陽が惜しみなく降り注ぐ、明るい都市といった特徴があります。

とはいえ一方で、リオデジャネイロの犯罪率の高さは、無視できません。日本の外務省の情報によれば、警戒レベル1(危険を避けるために十分に注意すべきレベル)に指定されています。
「まあ、それでも有名な観光地だし、オリンピックも開かれるし、大丈夫でしょ?」と油断をしたくなるかもしれません。
しかし、在リオデジャネイロ日本国総領事館によると、2015年に起きた殺人事件は1,205件。1日に3.3件の殺人事件が街中で起きている計算です。
強盗事件に至っては81,740件。人口10万人当たりで考えると、なんと日本の660倍の発生件数になります。警察は日本のように拳銃ではなく、マシンガンを装備しています。
特にオリンピックのように世界中から人が集まるときは、すりなどの犯罪者もいつも以上に暗躍するはず。最高に美しい観光地でありながら、最高に危険な街とも言えます。十分に注意したいですね。

【ブラジル】博物館の火事で貴重な収蔵品が全焼。その時ウィキペディアが・・
Sep 23rd, 2018 | 倉田直子
9月2日、ブラジルの首都リオデジャネイロで火事が発生しました。歴史的に非常に貴重な収蔵品を所有する国立博物館を焼き尽くし、200年の歴史ある建物と2千万点の収蔵品が焼失。この事件を受けて、「ウィキペディア財団」が、収蔵品の画像提供呼びかけると・・・!?
母国と違う!ブラジル人が日本で驚いたこと5選〜キスする前に「付き合って」
Apr 12th, 2018 | sweetsholic
「母国と違う!」シリーズは、TABIZINEでも人気の文化ギャップシリーズ。今回はブラジル編です。東京にいる日本人とブラジルにいる日本人の違い、お金の扱い方や恋愛作法など、ブラジル人が日本で驚いたあれこれをご紹介します!
このジブリキャラ、誰だかわかる?ブラジルのコスプレ大好きマダムに驚き!
Sep 4th, 2017 | 倉田直子
(c)facebook/Tia sol
「〇〇歳になったら、大人として振舞わなくてはいけない」「この年齢でこんなことしたら恥ずかしい」と年齢によってついつい自主規制してしまう私たち。でも年齢 ... more
日本に好感をもっている国ってどこ?世界の親日国10選
Sep 8th, 2016 | 春奈
世界には日本人が思っている以上に、日本や日本人に対して好感をもってくれている人々がたくさんいます。「親日」といわれる代表的な10か国をご紹介しましょう。
台湾
日本人にとって最も身 ... more
あらゆる肌に宿る美しさ。あなたはそのままで美しい。
Aug 15th, 2016 | 目黒沙弥
ブラジル出身のフォトグラファー、アンジェリカ・ダス。様々な肌の色を持つ家族の元に生まれた彼女は、自分を「黒人」と決めつけそれで差別をされること、すなわち肌の色で人が分類されることに疑問を持っていました ... more
いよいよ五輪開幕!観戦には直接役に立たない、意外なブラジルのトリビア4選
Aug 5th, 2016 | 坂本正敬
いよいよオリンピックが開幕するブラジル。日本の22.5倍の国土を持つ世界で5番目に大きな国で、人口は約2億人。南米最大の経済規模を誇る大国ですが、意外に知らないトリビアがいっぱい。
そこ ... more
聖書の世界が実現!原寸大「ノアの箱舟」がブラジル目指して出港予定
May 23rd, 2016 | 倉田直子
旧約聖書の「創世記」(6章-9章)に登場する、ノアの箱舟(Noah's Ark)をご存知ですか?「大洪水が起こる」という神からの啓示を受けたノアが家族と多種の動物を巨大な船に乗せた逸話のことで ... more
五輪開催リオデジャネイロってどんな街?気になる治安や見どころは?
May 21st, 2016 | 坂本正敬
地球の裏側にあるブラジルの政治が大いに混乱している様子ですが、2016年はリオデジャネイロで第31回のオリンピックが開催されます。「実際に観に行く!」という人、「テレビ観戦する!」という人など、興味を ... more
世界でもっとも環境にやさしい、エコフレンドリーな5つの街
Mar 3rd, 2016 | 倉田直子
暖かすぎる冬や、頻発する自然災害。世界中で「もしかして、これって異常気象のせい?」と思われる現象が多発していますよね。
世界的に環境問題に取り組む機運が高まる中、とりわけ「環境に優しい」 ... more
これで新年も良い年に!!運勢を上げる世界の年越し、お正月の過ごし方
Dec 31st, 2015 | 小坂井 真美
今年も残りわずかとなりました。日本の大晦日やお正月といえば大掃除をしたり、除夜の鐘を聞きながら年越しそばを食べたり、三が日にはおせちを食べるというのが定番ですが、他の国にはどのような習慣がある ... more