TABIZINE > 中国 > 鳥取県 > 日本でも浸透中!リトルフリーライブラリーという新しい読書の楽しみ方

日本でも浸透中!リトルフリーライブラリーという新しい読書の楽しみ方

Posted by: トゥルーテル美紗子
掲載日: May 29th, 2016. 更新日: Jun 15th, 2017
29人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

読書好きの心をとろかすような、素敵な取り組みがあります。その名はリトルフリーライブラリー(Little Free Library)。2009年にアメリカで始まり、日本でもゆっくりと浸透しつつあります。一体どのような運動なのでしょうか。


気軽に作れる私設図書室

日本でも浸透中!リトルフリーライブラリーという新しい読書の楽しみ方
(C)Little Free Library

リトルフリーライブラリーとは、ざっくり言えば「小さな私設図書室」です。郵便ポストのような木箱に、10冊から20冊程度の本を並べて私有地に設置します。

本好きの方なら、一度は「私設図書室を作りたい」と夢見るのではないでしょうか。その夢が、リトルフリーライブラリーで気軽に叶えられるのです。
10冊から20冊という数も絶妙ですよね。できるだけバラエティ豊かに、でもこのシリーズは外せない・・・とセレクトに熱が入りそうです。

実際に近所のライブラリーをのぞくと、特定の作家の小説が多かったり絵本中心だったりキリスト教の本ばかりだったりと、オーナーの趣味嗜好が伺えて興味深いものです。

トゥルーテル美紗子

Misako Treutel ライター/翻訳業
1986年生まれ。大学では英米文学・英語学を専攻していたが、授業そっちのけで留学、国際インターンシップ、旅に明け暮れる。大学卒業後は出版社に入社し、約80点書籍を制作。2015年に退社し、現在は米国シアトル在住。

,,,,, | トレンド,中国,鳥取県


中国の鳥取県関連リンク






山梨県富士河口湖町うさぎ神社1 山梨県富士河口湖町うさぎ神社1
高瀬渓谷 高瀬渓谷
青森県・蔦沼 青森県・蔦沼
松葉ガニラーメン 松葉ガニラーメン
松葉がに(かにすき) 松葉がに(かにすき)
1 2 3 4 5 6 7 NEXT

#図書館 #大阪 #漫画家 #無料 #自由 #読書



トレンド 中国 鳥取県