TABIZINE > 観光 > 絶景 > 情緒あふれる「7つの丘の街」を堪能!リスボンでしたい10のこと

情緒あふれる「7つの丘の街」を堪能!リスボンでしたい10のこと

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント
[paging_toc]

レトロなサンタ・ジュスタのエレベーターに乗る

情緒あふれる「7つの丘の街」を堪能!リスボンでしたい10のこと

リスボンの繁華街、バイシャ地区のランドマークが、高さ45メートルのサンタ・ジュスタのエレベーター。パリのエッフェル塔を設計したエッフェルの弟子により、20世紀初頭に造られました。もともとは市民の足として造られたエレベーターでしたが、今や観光客に大人気の存在に。頂上の展望台からは、リスボンの街並みやサン・ジョルジェ城を望む素晴らしい眺めが広がっています。

国立アズレージョ博物館でアズレージョの世界に浸る

情緒あふれる「7つの丘の街」を堪能!リスボンでしたい10のこと

(C) Haruna Akamatsu

ポルトガルを旅すれば、きっとポルトガル伝統の装飾タイル「アズレージョ」に魅了されることでしょう。国立アズレージョ博物館は、15世紀から現代までの歴史的・芸術的価値の高いアズレージョを多数所蔵しています。元教会という建物を生かした、空間全体でアズレージョの魅力に触れられる体感型の展示で、アズレージョの世界にどっぷり浸ることができます。

クラシックカフェ「ア・ブラジレイラ」で優雅なひとときを楽しむ

情緒あふれる「7つの丘の街」を堪能!リスボンでしたい10のこと

(C) Haruna Akamatsu

リスボンの一等地、ガレット通りのランドマーク的存在が、カフェ「ア・ブラジレイラ」。1905年創業の老舗カフェで、店先にたたずむかつての常連客、詩人フェルナンド・ペソアの銅像が目印です。歴史を感じさせる重厚な店内にいるだけで優雅な気分に。ポルトガルの伝統菓子とともに、ゆったりとティータイムを楽しみましょう。

情緒あふれる「7つの丘の街」を堪能!リスボンでしたい10のこと

あなたがしてみたいことはいくつありましたか?楽しみがいっぱいのポルトガル、リスボンに、さぁ出かけましょう。

[Pastéis de Belém]
[facebook/Café A Brasileira(facebookページ)]
[Photos by shutterstock.com]

春奈

Haruna ライター
和歌山出身、上智大学外国語学部英語学科卒。2度の会社員経験を経て、現在はフリーランスのライター・コラムニスト・広報として活動中。旅をこよなく愛し、アジア・ヨーロッパを中心に渡航歴は約60ヵ国。特に「旧市街」や「歴史地区」とよばれる古い街並みに目がない。半年間のアジア横断旅行と2年半のドイツ在住経験あり。現在はドイツ人夫とともに瀬戸内の島在住。


,, | 観光,絶景,現地ルポ/ブログ,ヨーロッパ,ポルトガル,現地ルポ/ブログ


観光の絶景関連リンク

枝折峠(新潟県魚沼市) 枝折峠(新潟県魚沼市)
部屋食(朝食) 部屋食(朝食)

香川県・寒霞渓の紅葉 香川県・寒霞渓の紅葉
フランクランド島(オーストラリア・ケアンズ) フランクランド島(オーストラリア・ケアンズ)
かわたれテラス 日の出時間 かわたれテラス 日の出時間
オリオンECO美らSUNビーチ 夕暮の道 オリオンECO美らSUNビーチ 夕暮の道
滋賀県・琵琶湖 滋賀県・琵琶湖
棚田離れ 縁側 棚田離れ 縁側
矢祭山 つつじ 矢祭山 つつじ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#エッグタルト #リスボン #路面電車