台北から飛行機で50分ほど。台湾の離島・澎湖(ポンフー)は、美しい海や壮大な景色を眺めることのできるビーチリゾートです。台湾のハワイとも言われるほど。
この記事では澎湖でおすすめの絶景観光スポットを5つ紹介します。
中屯風力発電所

(C) Yui Imai
澎湖は風力資源が豊富であることから島内にはいくつかの風力発電所があります。「中屯(ジョントゥン)風力発電所」は風車公園として整備されていることから観光にもぴったり。風が吹くたび勢いよく回転する風車は間近で見ると迫力満点! 青い空に青い海、そしてたくさんの風車が並ぶ景色は、澎湖ならではの絶景です。
中屯風力発電所
住所:澎湖県白沙郷中屯村永安橋東岸
澎湖跨海大橋

(C) Yui Imai
「澎湖跨海大橋」は白沙島と西嶼島を結ぶ橋のことで、澎湖の交通の要であると同時に澎湖の有名な景観スポットともなっています。橋の入り口にある大きなアーチは観光気分を盛り上げてくれます。どこまでも道が続いていきそうな長い橋は、バイクで走ると気持ちよいですよ。
澎湖跨海大橋
住所:台湾澎湖県白沙鄉跨海大橋
大菓葉玄武岩

「大菓葉玄武岩」では、溶岩が海水に触れて冷やされることによってつくられたという「柱上玄武岩」を間近で見ることができます。この壮大で美しい光景は台湾本島では見ることのできない澎湖ならではの絶景です。
大菓葉玄武岩
住所:澎湖縣西嶼鄉池東村10號
內垵遊憩區

澎湖には数々のビーチがありますが、「內垵(ネイアン)遊憩區」のビーチは馬公市内から少し離れた場所に位置することから観光客が少なく、穴場のビーチと言えるでしょう。目の前一面に広がる海を眺めたり水遊びを楽しんだりと、リゾート気分を思う存分味わうことができます。
內垵遊憩區
住所:台湾澎湖県西嶼郷
観音亭海浜公園

澎湖の夜景を眺めるのにおすすめの場所が「観音亭海浜公園」です。ここから見える虹色にライトアップされた橋「西瀛虹橋(シーインホンチャオ)」の美しさに目を奪われるでしょう。毎年4月~6月にはこの虹色の橋をバックに花火大会が行われ、澎湖で人気のイベントとなっています。
観音亭海浜公園
住所:台灣澎湖縣馬公市介壽路7號
台湾の離島ビーチリゾート・澎湖には、魅力たっぷりの絶景スポットがたくさんあります。台湾本島からさらに国内線に乗って移動するのは大変かもしれませんが、離島ならではの観光スポットを思う存分満喫してくださいね。
[Photos by shutterstock.com]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。
【静岡県伊東市のお花見スポット3選】全長3kmの桜のトンネルや「さくら名
Mar 21st, 2023 | TABIZINE編集部
日本の春といえば、お花見。今回は、静岡県伊東市で、代表的なソメイヨシノを楽しめるスポットをお届けします。全長3kmの“桜のトンネル”や「さくら名所100選」に認定されたスポットなど、3カ所をご紹介。今年のお花見のスポット探しの参考にしてみてくださいね。
【4月~5月の6日間限定】絶景が見られるかも!淡路島うずしおクルーズ特別
Mar 19th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年4月~5月の間、6日間限定で「SUNSET CRUISE」が開催されます。夕陽に染まる真っ赤な渦潮と、刻々と変わる空と水平線のグラデーションは息をのむほど美しく地上にはない絶景です。鳴門海峡で渦潮と夕陽を楽しむクルージングでは、プロの演奏家による生演奏も楽しめます。絶景を堪能しながら生演奏に心も体も身をゆだねる、贅沢で特別なクルージング体験をしてみませんか?
【春イベント】お花見屋外ラウンジでリッツ監修スイーツを!|六本木・東京ミ
Mar 18th, 2023 | kurisencho
おでかけ日和の春がやってきました。東京・六本木の商業施設「東京ミッドタウン」では、2023年3月15日(水)~2023年4月16日(日)まで期間限定で、春の到来を祝うイベント「MIDTOWN BLOSSOM 2023(ミッドタウン ブロッサム)」を開催中です。屋外ラウンジで5つ星ホテル監修メニューを味わうことができ、館内アートを鑑賞しつつ、4月中旬頃まで優雅な春散歩を楽しめます!
夢心地の博多もつ鍋から糸島「トトロの森」まで!セントレア発スターフライヤ
Mar 18th, 2023 | 渡邊玲子
昨年、中部国際空港セントレアから沖縄・瀬底島、札幌弾丸日帰りツアーに参加し、すっかり名古屋経由の旅行にハマってしまった筆者。今回も名古屋に前泊して、中部国際空港セントレアの魅力も堪能しつつ、1泊2日で福岡の老舗&話題の最新スポットを巡ってきました。食も自然もアクティビティも盛り沢山の福岡旅をご紹介します!
【2023桜の名所33選】開花予想や日本三大桜・五大桜の現地ルポも!お花
Mar 13th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年3月13日更新】2023年の桜の開花予想は、日本気象協会によると3月16日(日)。福岡・高知・東京で開花する見込みとのことです(2023年3月13日発表)。今年は全国的に平年より早いところが多いそう。そこで、開花予想日とともに各地の桜の名所を紹介します。
【2023菜の花畑おすすめ7選|関東】早咲きナノハナから桜と一緒に楽しめ
Mar 11th, 2023 | TABIZINE編集部
鮮やかな黄色が美しい菜の花畑。春の陽気とともに新しい季節の訪れを感じさせてくれる春の風物詩です。今回は、東京から訪れやすい関東エリアの菜の花畑のおすすめスポットを7選ピックアップ。都心で楽しめる「浜離宮恩賜庭園」や、桜とともに楽しめる「国営昭和記念公園」、寒咲きナノハナ・通常のナノハナと、長期に渡って楽しめる「国営ひたち海浜公園」など、この時期ならではの絶景スポットをご紹介します!
『千と千尋の神隠し』みたいだとバズる中国・重慶の洪崖洞【うそみたいな海外
Mar 10th, 2023 | 坂本正敬
うそみたいな海外の絶景をめぐる連載シリーズ、今回は、中国人はもちろん世界の観光客にも大人気の重慶の観光スポットを紹介します。ジブリ映画『千と千尋の神隠し』を彷彿とさせると噂の重慶の洪崖洞(ホンヤードン)です。
冬の秘湯は最高のパワースポット(24)雪の五箇山合掌集落と庄川温泉<富山
Mar 9th, 2023 | 阿部 真人
世界遺産に登録されている富山県五箇山の合掌造り集落。茅葺きの屋根が掌(両手)を組み合わせた形に似ていることから「合掌造り」と呼ばれ、昔ながらの日本の山村の原風景が広がっています。純白の雪に覆われた五箇山相倉の合掌集落を訪ね、ふもとの庄川温泉で温もりました。
【3月ベストシーズンの国内旅行先】古河桃まつり・伊豆大島椿まつり・100
Mar 8th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。3月第2週は、そのときにしか見られない季節ものに注目! 茨城県の「古河桃まつり」、群馬県の「みさと梅まつり」、東京都の「伊豆大島椿まつり」、長崎県の「100万本の大チューリップ祭」、大分県の「菜の花フェスタ」を紹介します。
【豪華客船クルーズ最前線】クイーン・エリザベスに乗ってみた!クルーズ新様
Feb 28th, 2023 | kelly
2022年12月、豪華客船の代名詞であるクイーン・エリザベスに初乗船する機会を得ました。パンデミック下で止まっていたクルーズ各船の運航再開以降、私にとっては初めてのクルーズです。今回は、シドニーからメルボルンまで、2泊3日のクルーズでした。3回のレポートになりますが、まずは乗船までのプロローグ編です。今ならではの、クルーズの新様式についてもご紹介します! どうぞ、お付き合いくださいませ。