台北から飛行機で50分ほど。台湾の離島・澎湖(ポンフー)は、美しい海や壮大な景色を眺めることのできるビーチリゾートです。台湾のハワイとも言われるほど。
この記事では澎湖でおすすめの絶景観光スポットを5つ紹介します。
中屯風力発電所

(C) Yui Imai
澎湖は風力資源が豊富であることから島内にはいくつかの風力発電所があります。「中屯(ジョントゥン)風力発電所」は風車公園として整備されていることから観光にもぴったり。風が吹くたび勢いよく回転する風車は間近で見ると迫力満点! 青い空に青い海、そしてたくさんの風車が並ぶ景色は、澎湖ならではの絶景です。
中屯風力発電所
住所:澎湖県白沙郷中屯村永安橋東岸
澎湖跨海大橋

(C) Yui Imai
「澎湖跨海大橋」は白沙島と西嶼島を結ぶ橋のことで、澎湖の交通の要であると同時に澎湖の有名な景観スポットともなっています。橋の入り口にある大きなアーチは観光気分を盛り上げてくれます。どこまでも道が続いていきそうな長い橋は、バイクで走ると気持ちよいですよ。
澎湖跨海大橋
住所:台湾澎湖県白沙鄉跨海大橋
大菓葉玄武岩

「大菓葉玄武岩」では、溶岩が海水に触れて冷やされることによってつくられたという「柱上玄武岩」を間近で見ることができます。この壮大で美しい光景は台湾本島では見ることのできない澎湖ならではの絶景です。
大菓葉玄武岩
住所:澎湖縣西嶼鄉池東村10號
內垵遊憩區

澎湖には数々のビーチがありますが、「內垵(ネイアン)遊憩區」のビーチは馬公市内から少し離れた場所に位置することから観光客が少なく、穴場のビーチと言えるでしょう。目の前一面に広がる海を眺めたり水遊びを楽しんだりと、リゾート気分を思う存分味わうことができます。
內垵遊憩區
住所:台湾澎湖県西嶼郷
観音亭海浜公園

澎湖の夜景を眺めるのにおすすめの場所が「観音亭海浜公園」です。ここから見える虹色にライトアップされた橋「西瀛虹橋(シーインホンチャオ)」の美しさに目を奪われるでしょう。毎年4月~6月にはこの虹色の橋をバックに花火大会が行われ、澎湖で人気のイベントとなっています。
観音亭海浜公園
住所:台灣澎湖縣馬公市介壽路7號
台湾の離島ビーチリゾート・澎湖には、魅力たっぷりの絶景スポットがたくさんあります。台湾本島からさらに国内線に乗って移動するのは大変かもしれませんが、離島ならではの観光スポットを思う存分満喫してくださいね。
[Photos by shutterstock.com]

Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。
【2019年最新版:台湾・台北の見所まとめ】ローカルなグルメからお洒落な
Dec 10th, 2019 | 西門香央里
日本人に人気の台湾・台北。東京から飛行機で約3時間半と言う距離も魅力的。特に、リーズナブルなグルメは日本人の口にも合うので、とても人気。今回は美味しいグルメを中心に、台北のあれこれオススメを紹介します。
【2019年最新版:台湾の夜市まとめ】すべて現地取材!台湾のB級グルメを
Dec 7th, 2019 | TABIZINE編集部
台湾旅行の楽しみのひとつ夜市。夜になると台湾の街のアチコチに夜市が現れ、多くの人で賑わいます。安くて美味しいB級グルメも豊富で、食べ歩きにもピッタリです。台湾のナイトライフを楽しめる夜市情報や、オススメのナイトマーケット 、夜市を楽しむコツなどをご紹介。すべて台湾を知り尽くしたTABIZINEライターによる現地ルポです。
【2019年最新版:台湾のホテルまとめ】女子旅や一人旅にもオススメ〜コス
Nov 25th, 2019 | TABIZINE編集部
LCCも多く就航している台湾は人気の観光地。台湾を何度も訪れるリピーターも数多く存在します。旅行する際、重要なのがホテル。どんなホテルに宿泊するかで旅の思い出が大きく変わってきます。今回はTABIZINEライターが現地取材した、台湾旅行でオススメなホテルやホステル、ゲストハウスなどを9選(1記事の中に3つのホテルの紹介もあり)ご紹介。
台湾土産に買って帰ろう!アンバサダーホテル台北のパイナップルケーキを実食
Nov 24th, 2019 | Yui Imai
台湾の定番土産といえばパイナップルケーキ。いろいろなお店で販売されていますが、アンバサダーホテル(國賓大飯店)台北のベーカリーショップ「Corner Bakery 63」のパイナップルケーキも根強い人気を誇ります。上品で素敵なパッケージに、甘さと酸味のバランスが絶妙なパイナップルケーキは、大切な方へのお土産にぴったりです。
台北の牛肉麺激戦区でランチ!地元民に人気のお店「老劉刀切牛肉麺(ラオリウ
Nov 23rd, 2019 | Yui Imai
台北MRT西門駅と北門駅の両駅から徒歩圏内の場所に、数多くの牛肉麺店が集結する牛肉麺の激戦区があります。驚くほどコスパの高いお店ばかりで、安くておいしい牛肉麺を食べたければここに来れば間違いなし、というエリアです。今回は地元民に人気のお店の一つ「老劉刀切牛肉麺(ラオリウダオチエニウロウミエン)」について紹介します。
【2019年最新版:台湾のオススメカフェまとめ】女子旅やひとり旅にも最適
Nov 19th, 2019 | TABIZINE編集部
日本から気軽に行ける海外旅行先「台湾」は、安くて美味しい食べ物がいっぱいのグルメ天国。そんな台湾はカフェの激戦区でもあります。デザートカフェやおしゃれカフェ、隠れ家風カフェなど台湾グルメを堪能できるカフェ15選をご紹介(1記事の中に2店舗の紹介もあり)。すべて現地取材で、TABIZINEライターの食レポにもご注目ください。
台北・迪化街の素敵なお店【11】ローカル肉まん店「妙口四神湯 肉包專賣店
Nov 7th, 2019 | Yui Imai
台北の問屋街・迪化街は、ショッピングスポットとして日本人観光客も多く訪れる人気のエリアです。迪化街の十字路の角で営業している「妙口四神湯 肉包專賣店」は、熱々の肉まんがとにかく大人気!薬膳スープ・四神湯と一緒にいただいてみましょう。
台湾で人気のドリンク店「沐白(ムーバイ)」の新商品・チーズホイップ烏龍茶
Nov 3rd, 2019 | Yui Imai
台湾のドリンクスタンドチェーン店「沐白(ムーバイ)」といえば、黒糖シロップとミルクがとろ〜り混ざり合う黒糖タピオカが人気です。先日、このお店の前を通りがかったところ、新商品「チーズホイップ烏龍茶(芝士奶蓋青茶)」が販売されているのを発見!さっそく注文してみました。
かわいい写真が撮れる!台北101斜め向かいのフォトスポット「幾米月亮公車
Nov 1st, 2019 | Yui Imai
台北101といえば台湾の定番観光スポットですが、その斜め向かいに台湾の絵本作家・幾米(ジミー)の世界を体感できるフォトスポット「幾米月亮公車(ジミームーンバス)」があるのをご存知ですか?台北101観光の前後に、かわいい写真をたくさん撮っちゃいましょう!
ライムジュースの酸味が爽やか!永康街「東海萊姆園(東海ライム店)」」を実
Oct 31st, 2019 | Yui Imai
台北MRT東門駅前から広がる永康街エリアは、グルメスポットや雑貨店が点在する散策が楽しいエリアです。観光途中にさっぱりしたドリンクが欲しくなったら、ライムフルーツジュースが楽しめる「東海萊姆園(東海ライム店)」」がおすすめ。この爽やかな酸味に、歩き疲れた身体が癒されていきます。