TABIZINE > ヨーロッパ > ドイツ > グルメ > 【話題】お花畑のように美しい、ベルリン発心ときめくヴィーガン・ケーキ

【話題】お花畑のように美しい、ベルリン発心ときめくヴィーガン・ケーキ

Posted by: 倉田直子
掲載日: Jun 27th, 2017.
3人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

ときめきが止まらない!ベルリン発のお花畑ヴィーガン・ケーキ
(c)CulinaryDots

ドイツのベルリンで、「まるでお花畑のように美しい」と評判のケーキがあります。しかもそのケーキは見かけが美しいだけではなく、健康にも良いのだとか。いったいどういうことなのでしょう。


可愛らしいお花のケーキたち

ときめきが止まらない!ベルリン発のお花畑ヴィーガン・ケーキ
(c)facebook/CulinaryDots

一見するとお花の寄せ植えのようにみえるこちら、実はケーキなんです。

ときめきが止まらない!ベルリン発のお花畑ヴィーガン・ケーキ
(c)facebook/CulinaryDots

食べるのがもったいないですね!

ときめきが止まらない!ベルリン発のお花畑ヴィーガン・ケーキ
(c)CulinaryDots

可愛らしいお花と淡い色合いに、胸がときめきます。

ときめきが止まらない!ベルリン発のお花畑ヴィーガン・ケーキ

(c)facebook/CulinaryDots

こんなに素敵なケーキは、いったいどこで買えるのでしょう。

ベルリンで話題の「CulinaryDots」

ときめきが止まらない!ベルリン発のお花畑ヴィーガン・ケーキ
(c)CulinaryDots

このケーキをプロデュースしているのは、Juliana Tarさんというパティシエールが営む「CulinaryDots」。ご自身の店舗はまだ構えていませんが、ベルリンのカフェ「Liquid Garden」や週末のフードマーケットでケーキを販売しています。

ときめきが止まらない!ベルリン発のお花畑ヴィーガン・ケーキ
(c)CulinaryDots

Julianaさんは、ケーキの上に精密なお花畑を生み出せるとても優秀なお菓子職人であるのはもちろんですが、食材に対してある「重要なこだわり」を持っています。そのこだわりが、「CulinaryDots」のケーキの人気をさらに高めているのです。いったいそれは何でしょうか。

倉田直子

Naoko Kurata ライター
オランダ在住ライター。元バックパッカーの旅行愛好家。2004年に映画ライターとしてデビュー。2008年、北アフリカのリビアへ移住後に海外在住ライターとして活動スタート。2011年から4年間のUKスコットランド生活を経て、2015年夏にオランダへ再移住。著書「日本人家族が体験した、オランダの小学校での2年間」
https://www.amazon.co.jp/dp/B0758JCDTM/


,, | グルメ,ヨーロッパ,ドイツ,グルメ


ドイツのグルメ関連リンク

レーゲンスブルクの街並み夕暮れ レーゲンスブルクの街並み夕暮れ
ボートツアー ボートツアー

ヴェルテンブルク修道院2 ヴェルテンブルク修道院2
ミュンヘン郊外のビール醸造所「アインガー」 ミュンヘン郊外のビール醸造所「アインガー」
南ドイツのプレッツェル工房を見学 南ドイツのプレッツェル工房を見学
シュネーバル シュネーバル
キルシュトルテ1 キルシュトルテ1
「Curry36」の皮ありカリーヴルスト 「Curry36」の皮ありカリーヴルスト
ベルリンで人気の「Pao Pao」 ベルリンで人気の「Pao Pao」
1 2 3 4 5 6 NEXT

#お花畑 #インスタ映え #話題



グルメ ヨーロッパ ドイツ グルメ