TABIZINE > 関東 > 東京都23区 > グルメ > 【原宿】大迫力!「ソルビン」の夏の名物メロンを丸ごと使ったメロンビンス

【原宿】大迫力!「ソルビン」の夏の名物メロンを丸ごと使ったメロンビンス

Posted by: 西門香央里
掲載日: Jul 11th, 2017. 更新日: Jul 14th, 2017
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

去年、日本初進出をし、オープン初日は5〜6時間待ちの行列になり話題になった「ソルビン」。さらさらとした粉雪のようなミルク氷が美味しいかき氷屋さんですが、季節ごとに様々なかき氷を出すことでも人気です。

毎年、夏になると登場して話題になるのが、メロンを半分丸ごと使った「まるまるメロンソルビン」。今年もそのメロンソルビンの季節がやってきました!


メロンを丸ごと使ったビジュアルがすごい!

今回訪れたのは、「ソルビン」の日本第1号店である、原宿店。

大迫力!「ソルビン」の夏の名物メロンを丸ごと使ったメロンビンス

原宿駅の竹下通り出口を出て向かいにある「SKECHERS」の2階にあります。目立つのですぐ見つかるはずですよ。

到着したのは平日の開店30分前。すでにお店の前の階段から列ができていました。ただ、その後開店時間が近づくにつれ、どんどん増えていき、気がついたらお店の前の道路にまで達していました! 未だにすごい人気です!

今年のメロンソルビンは、去年韓国で発売された新メニューの「まるまるメロンあずきソルビン」が登場。今年は、「まるまるメロンヨーグルトソルビン」の2種で展開です。今回は、新発売の「まるまるメロンあずきソルビン」を注文しました。

大迫力!「ソルビン」の夏の名物メロンを丸ごと使ったメロンビンス

注文をすると、このようなブザーを渡されます。注文した料理ができあがると、ブザーとバイブで知らせてくれるものです。韓国ではごく普通のサービスですが、日本ではまだまだ浸透していないですよね。

数分後、ブザーが鳴りかき氷を取りに行きます。

大迫力!「ソルビン」の夏の名物メロンを丸ごと使ったメロンビンス

これが「まるまるメロンあずきソルビン」です! 写真だとわかりにくいですが、メロン1個分の大きさがあるので、かなり大きくて迫力があります。

大迫力!「ソルビン」の夏の名物メロンを丸ごと使ったメロンビンス

メロン半分がかき氷の上に蓋のように乗っかっています。この中にかき氷が詰まっているようですよ。

さて、これをどうやって食べるのかというと・・・。

西門香央里

Kaori Simon ライター&フォトグラファー
東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。


,,,,, | グルメ,関東,東京都23区,グルメ


東京都23区のグルメ関連リンク

東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ

東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン 東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン

創作料理YAESU BISTRO外観 創作料理YAESU BISTRO外観
東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー 東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー
東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5
夢色からふるクリームソーダ 夢色からふるクリームソーダ
東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ) 東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

グルメ 関東 東京都23区 グルメ